公務員の副業ってどこまで許されてるの?
2017/09/08

1: 受験番号774 2012/10/18(木) 18:38:35.06 ID:Ywa10aIS
パチンコ競馬、FX、農家、アフィブログ、バンド活動、大道芸人など
副業でもしなきゃ公務員の給料でそれなりの生活するの難しいんじゃない?
あと現役人事が書いたシリーズの筆者は無償で執筆してんのか?あれも完全な副業だよな
副業でもしなきゃ公務員の給料でそれなりの生活するの難しいんじゃない?
あと現役人事が書いたシリーズの筆者は無償で執筆してんのか?あれも完全な副業だよな
→主婦が月収200万、学生が年収1000万?!放置OKのほったらかしFXで嘘みたいな副収入を得る方法
2: 受験番号774 2012/10/18(木) 18:42:56.33 ID:c1LhBV1Q
>>1
執筆業は事前申請でOKだよ
公務員で執筆業やってるのは結構多いらしい
執筆業は事前申請でOKだよ
公務員で執筆業やってるのは結構多いらしい
3: 受験番号774 2012/10/18(木) 18:44:57.51 ID:Ywa10aIS
>>2
ってことはアフィブログもオッケーなのかな
意外だわ
ってことはアフィブログもオッケーなのかな
意外だわ
4: 受験番号774 2012/10/18(木) 20:27:51.15 ID:Ol0JTP2I
公務員で小説家は無許可だと懲戒処分かな? 許可があれば大丈夫なのかな?
上司に言ったらすんなり許可って取れるものなのかな?
上司に言ったらすんなり許可って取れるものなのかな?
5: 受験番号774 2012/10/18(木) 20:37:02.76 ID:05aGaqjp
休日に撮影する読者モデルやサロンモデルはおk?
6: 受験番号774 2012/10/18(木) 20:47:13.53 ID:iprhK1x+
>>4
無許可はまずいだろうね。あくまで事前報告が必要
駄目とは言えないはず
>>5
事前報告は必要だろうね
無許可はまずいだろうね。あくまで事前報告が必要
駄目とは言えないはず
>>5
事前報告は必要だろうね
10: 受験番号774 2012/10/18(木) 22:40:19.42 ID:FjFc/+g9
一つ鉄則教えてやる
余ってる土地は農地にしてしまえ。評価額が安いから
農作は手抜きでも構わん。形上やってるふりでいい
農作物を売買したら懲戒免職だ
余ってる土地は農地にしてしまえ。評価額が安いから
農作は手抜きでも構わん。形上やってるふりでいい
農作物を売買したら懲戒免職だ
11: 受験番号774 2012/10/18(木) 23:15:10.14 ID:W0xJmJUm
ん?税金対策?
12: 受験番号774 2012/10/19(金) 02:44:27.32 ID:O7/YipLV
家業系はもちろんのこと、土地転がし系も別にいいんじゃなかったっけ。
13: 受験番号774 2012/10/19(金) 03:04:24.57 ID:2Lp6H1/t
農業は就業者が減少かつ高齢化してるから普通に認められる。
つか国の政策だからな。
つか国の政策だからな。
14: 受験番号774 2012/10/19(金) 18:16:10.43 ID:vMwabBML
農業は休日にできる範囲or人を雇ってるだったらOK
アパート経営は相続したものならOK
新規に始めるのはNG
アパート経営は相続したものならOK
新規に始めるのはNG
16: 受験番号774 2012/10/19(金) 18:35:39.95 ID:18pdN2/r
同人活動ってどうなの?自分が出すほうで
利益なんかないしむしろ赤字で趣味留まりだけど…
利益なんかないしむしろ赤字で趣味留まりだけど…
17: 受験番号774 2012/10/19(金) 18:41:13.32 ID:bl66ClT5
>>16
利益の出ない趣味の範囲ならOK
でもコミケとかの出入りは事前申請しといた方が安全だと思う
利益の出ない趣味の範囲ならOK
でもコミケとかの出入りは事前申請しといた方が安全だと思う
18: 受験番号774 2012/10/19(金) 18:46:14.65 ID:18pdN2/r
>>17
うおおありがとう
ずっとぐぐったりしてたんだが見つからなかったんだ
少し大きめだけど地方のイベントなら申請しなくてもいいのかな…?また調べてみる本当にありがとう
うおおありがとう
ずっとぐぐったりしてたんだが見つからなかったんだ
少し大きめだけど地方のイベントなら申請しなくてもいいのかな…?また調べてみる本当にありがとう
22: 受験番号774 2012/12/18(火) 20:12:04.17 ID:324TRwNw
確定申告のラインは20万円だっけ。
副業ではないが、ポイントサイト・クレカのポイント・アンケート
住宅展示場来場で商品券ゲットなど兼ねると、年20万位行く人も
いると思うが、確定申告しない人が大半では?
副業ではないが、ポイントサイト・クレカのポイント・アンケート
住宅展示場来場で商品券ゲットなど兼ねると、年20万位行く人も
いると思うが、確定申告しない人が大半では?
30: 受験番号774 2013/01/09(水) 19:44:45.48 ID:xP/892oT
大手民間でも副業ダメって規則やぶって副業してる人は多い。
昔、バイトで正月だけ一緒だったオッサンは大手製薬会社の人だった。
音楽が趣味で、高い機材買いたくて・・・だとか
昔、バイトで正月だけ一緒だったオッサンは大手製薬会社の人だった。
音楽が趣味で、高い機材買いたくて・・・だとか
31: 受験番号774 2013/01/09(水) 20:13:23.41 ID:4Had70va
かなり許されてるのかな
友人がベンチャー立ち上げるからって、付き合いで役員になった奴が居た。
公務員じゃ絶対住めないようなタワーマンションに住んでたよ。家賃数十万円。
友人がベンチャー立ち上げるからって、付き合いで役員になった奴が居た。
公務員じゃ絶対住めないようなタワーマンションに住んでたよ。家賃数十万円。
34: 受験番号774 2013/01/27(日) 21:24:07.21 ID:Hx/78gnC
株・FXはできる
勤務時間外で、インサイダーになれなければ
勤務時間外で、インサイダーになれなければ
44: 受験番号774 2013/02/19(火) 00:31:24.57 ID:6gk4i0U/
マンション・駐車場経営や不動産はどうですか?
45: 受験番号774 2013/02/21(木) 21:04:38.18 ID:UEHhAxWt
>>44
OKだよ
基本OKなのは本執筆・農業・坊主・自営業手伝い(自分が事業主でない場合に限る)
賃貸経営・土地経営・株・FX・アフィ
ただし賃貸も何棟以上ダメとかの規定があったはず
OKだよ
基本OKなのは本執筆・農業・坊主・自営業手伝い(自分が事業主でない場合に限る)
賃貸経営・土地経営・株・FX・アフィ
ただし賃貸も何棟以上ダメとかの規定があったはず
68: 受験番号774 2013/11/22(金) 12:44:00.08 ID:SgmDRzYW
>>45
kwsk頼む
相続したらマンション4棟俺の所有物になるんだが、何棟までおkなの?
ついでにいうと遺産は全部市町村積立年金に入れて利率で馬鹿儲けの予定なんだが
kwsk頼む
相続したらマンション4棟俺の所有物になるんだが、何棟までおkなの?
ついでにいうと遺産は全部市町村積立年金に入れて利率で馬鹿儲けの予定なんだが
69: 受験番号774 2013/11/22(金) 15:51:23.50 ID:fu/7kxRt
>>68
事業的規模だとダメだった気がする
因みに事業的規模は↓
アパート、マンションなら10室以上
単独家屋なら5棟以上
駐車場なら50車以上
ただ相続の場合は大丈夫だと思うけどね
事業的規模だとダメだった気がする
因みに事業的規模は↓
アパート、マンションなら10室以上
単独家屋なら5棟以上
駐車場なら50車以上
ただ相続の場合は大丈夫だと思うけどね
46: 受験番号774 2013/06/19(水) 19:21:03.42 ID:1YG8rd7b
副業禁止にするならせめてまともな給料出せよと
副業は禁止、だが給料は安いままでしっかり働けとか、老害しねよ
副業は禁止、だが給料は安いままでしっかり働けとか、老害しねよ
47: 受験番号774 2013/06/24(月) 12:12:48.04 ID:dHAcTMH+
>>46
まともな給料がもらえて一生安泰も得る、そんな職につける頭がなかったんだろ。
並給料で安泰は無し・低給料で一生安泰 お前が選んだのは後者だな
それで文句言ってんなよカスが。
まともな給料がもらえて一生安泰も得る、そんな職につける頭がなかったんだろ。
並給料で安泰は無し・低給料で一生安泰 お前が選んだのは後者だな
それで文句言ってんなよカスが。
48: 受験番号774 2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID://D0KcT3
家庭教師はだめなの?
定時ばっかだから個人でやってるけど
定時ばっかだから個人でやってるけど
53: 受験番号774 2013/09/20(金) 16:53:42.99 ID:IwyOs6W5
>>49
>>48 とは別人だけど、興味あったから参考になるわー
>>48 とは別人だけど、興味あったから参考になるわー
49: 受験番号774 2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:5YjeYKVQ
アウトだがまあバレなきゃセーフだし
バレてもやんわり注意レベルだろね
バレてもやんわり注意レベルだろね
77: 受験番号774 2013/11/27(水) 22:38:51.00 ID:d4rKdj99
職務専念義務と副業との関係って実際おまえらが騒ぐほど関係なくないか?
勤務時間に支障の出るような行為(平日夜勤コンビニ労働)以外専念義務に反しようがない。
つまり、仕事終わりや土日に個人事業を営むことは、勤務が疎かにならない限度で[原則]認められるということだ。だから専念義務なんかより信用失墜行為や競業とかでひっかかるケースしか出てこない。もっと堂々と副業していいんだよ。
だから不動産投資について金額がどうのこうの言ってるやつはただの僻みでしかない。
勤務時間に支障の出るような行為(平日夜勤コンビニ労働)以外専念義務に反しようがない。
つまり、仕事終わりや土日に個人事業を営むことは、勤務が疎かにならない限度で[原則]認められるということだ。だから専念義務なんかより信用失墜行為や競業とかでひっかかるケースしか出てこない。もっと堂々と副業していいんだよ。
だから不動産投資について金額がどうのこうの言ってるやつはただの僻みでしかない。
93: 受験番号774 2013/12/10(火) 20:36:14.30 ID:sgGQh81f
家族のコンビニ経営の手伝いはok?
94: 受験番号774 2013/12/11(水) 08:42:14.26 ID:GXU9JUIH
>>93
オッケー
オッケー
100: 受験番号774 2013/12/15(日) 14:43:34.45 ID:sGXF8WrR
俺の友人某県立高校数学教員だけど、毎週日曜日中学生の息子と、その
同級生数人に数学を教えてるぞ。もちろん月謝2000円で。これって
公務員の副業にあたらないの? そのおしえている子供たちの親には
口止めしてるらしいけど。
同級生数人に数学を教えてるぞ。もちろん月謝2000円で。これって
公務員の副業にあたらないの? そのおしえている子供たちの親には
口止めしてるらしいけど。
103: 受験番号774 2013/12/16(月) 07:07:24.81 ID:Kki86DqS
>>100>>102
厳密に言えばそれアウト
チクれば…あぼーんw
厳密に言えばそれアウト
チクれば…あぼーんw
125: 受験番号774 2013/12/31(火) 08:55:08.25 ID:PhiYbXH8
「業」としてやらなければOKじゃね
著述業、漫画家、画家、イラストレーター、パチプロは基本的に大丈夫
ボーダーが、オークション販売でやりすぎ(本業の収入以上)だとアウト
不動産収入は、地代や家賃を直接受け取るとダメで、不動産屋を通せばOK
厳密にはダメだけど事実上許容されてるのは、兼業農家の場合で年休とって
農作業していればほとんどの場合OKとされているが、不動産収入と同じ
構図なのに、これは不公平(不動産から見たら)だな
著述業、漫画家、画家、イラストレーター、パチプロは基本的に大丈夫
ボーダーが、オークション販売でやりすぎ(本業の収入以上)だとアウト
不動産収入は、地代や家賃を直接受け取るとダメで、不動産屋を通せばOK
厳密にはダメだけど事実上許容されてるのは、兼業農家の場合で年休とって
農作業していればほとんどの場合OKとされているが、不動産収入と同じ
構図なのに、これは不公平(不動産から見たら)だな
141: 受験番号774 2014/05/06(火) 19:46:03.94 ID:dymtvrv0
既にFXや株やってる人は多そう。
勤務中に指値とかの注文出したりするのもマズイよな。
勝手に決済されるのはしょうがないと思うけど。
勤務中に指値とかの注文出したりするのもマズイよな。
勝手に決済されるのはしょうがないと思うけど。
142: 受験番号774 2014/05/07(水) 16:26:30.06 ID:Ifs12OqH
ていうか株取引って単に資産の売買だからそもそも'業'に入らんだろ。
161: 受験番号774 2014/11/03(月) 23:58:21.87 ID:vw+riW/1
ポイントサイトは?
162: 受験番号774 2014/11/04(火) 10:44:40.61 ID:WAl4C85U
↑
ポイントサイトとアフィリエイトはやってる。
地道にやれば酒やタバコ代にはなる。
ポイントサイトとアフィリエイトはやってる。
地道にやれば酒やタバコ代にはなる。
173: 受験番号774 2014/11/23(日) 01:30:01.60 ID:xsIvON65
そもそも特別職は兼業禁止の根拠である国公法・地公法ともに対象外だしな
国公法第2条
第4項
この法律の規定は、一般職に属するすべての職(以下その職を官職といい、その職を占める者を職員という。)に、これを適用する。
地公法第4条
第1項
この法律の規定は、一般職に属するすべての地方公務員(以下「職員」という。)に適用する。
第2項
この法律の規定は、法律に特別の定がある場合を除く外、特別職に属する地方公務員には適用しない。
特別職で「本業そっちのけ」だと、「有権者に見捨てられて失職する」ので
わざわざ法で縛りをかけていないのかもね。
国公法第2条
第4項
この法律の規定は、一般職に属するすべての職(以下その職を官職といい、その職を占める者を職員という。)に、これを適用する。
地公法第4条
第1項
この法律の規定は、一般職に属するすべての地方公務員(以下「職員」という。)に適用する。
第2項
この法律の規定は、法律に特別の定がある場合を除く外、特別職に属する地方公務員には適用しない。
特別職で「本業そっちのけ」だと、「有権者に見捨てられて失職する」ので
わざわざ法で縛りをかけていないのかもね。
174: 受験番号774 2014/11/23(日) 08:57:14.98 ID:acZ8OPO/
非常に参考になる。
176: 受験番号774 2014/11/23(日) 17:55:46.30 ID:iMVpzHyj
地公法第三十八条 職員は、任命権者の許可を受けなければ、営利を目的とする私企業を営むことを目的とする会社その他の団体の役員その他人事委員会規則(人事委員会を置かない地方公共団体においては、地方公共団体の規則)で定める地位を兼ね、
若しくは自ら営利を目的とする私企業を営み、又は報酬を得ていかなる事業若しくは事務にも従事してはならない。
2 人事委員会は、人事委員会規則により前項の場合における任命権者の許可の基準を定めることができる。
つまるところ企業に所属したり経営者にならなければいいわけだ
特許とかアプリなんかは企業として開発しなければ問題無しだが、アプリ販売のための登録とかアフィのための登録で企業として扱われてたらアウトだなあ
若しくは自ら営利を目的とする私企業を営み、又は報酬を得ていかなる事業若しくは事務にも従事してはならない。
2 人事委員会は、人事委員会規則により前項の場合における任命権者の許可の基準を定めることができる。
つまるところ企業に所属したり経営者にならなければいいわけだ
特許とかアプリなんかは企業として開発しなければ問題無しだが、アプリ販売のための登録とかアフィのための登録で企業として扱われてたらアウトだなあ
177: 受験番号774 2014/11/23(日) 18:32:15.31 ID:9sOJDHlk
>>176
あと兼業で問題になるとしたら、職務専念義務違反と秘密の漏洩、利益相反、利益誘導、信用失墜行為あたりかな。
あと兼業で問題になるとしたら、職務専念義務違反と秘密の漏洩、利益相反、利益誘導、信用失墜行為あたりかな。
198: 受験番号774 2014/12/06(土) 17:23:39.78 ID:mB7q0KAB
親が店経営してて、それを手伝う
おこづかいとして対価をもらう
これは?
おこづかいとして対価をもらう
これは?
199: 受験番号774 2014/12/06(土) 18:28:30.77 ID:D9WKKqYO
>>198
ok
ok
200: 受験番号774 2014/12/06(土) 18:32:48.65 ID:D9WKKqYO
俺も友達のスナック手伝ってるよ。
直接現金はもらわないな あくまで手伝いだから
ボランティア活動に近いな。
ただ、決まった日の決まった時間にカウンターに置いてあるお金を拾う事ができる。
直接現金はもらわないな あくまで手伝いだから
ボランティア活動に近いな。
ただ、決まった日の決まった時間にカウンターに置いてあるお金を拾う事ができる。
202: 受験番号774 2014/12/08(月) 13:27:18.78 ID:cO486gd+
200
それって・・・
それって・・・
参考スレ:http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1350553115
- 関連記事
-
-
もうサラリーマン無理や。。。脱サラしたい。ネットビジネスで生計たてる方法あるか?
-
ネットビジネスで生計立ててるニートだが、フリマとかポイントサイトで稼ぐ方法を教える
-
人手不足の今のご時世で副業やってるヤツwwwwww
-
ギャンブルを副業にしてるヤツおるかー?皆どんなことしてるんや?
-
Wワークで頑張ってるやつら集まれ~!愚痴やアドバイスしていこうぜ
-
サラリーマンでも月5万でいいから副収入を確保する方法を教えてくれメンス
-
副業してる社会人おる?みんなどういう副業してるんや?
-
副業したいんだが、給料手渡しの倉庫業でも本業の方にバレるかな?
-
おすすめの副業と注意点を教えてくれメンス。時間はあるが金はない
-
副業で稼いでる人いる?みんなどんなことして稼いでるんか教えてくれへん?
-
副業で月30万稼いでいるけど質問ある?ワイのやっている事も紹介するよ
-
わい、山で拾った石で副業を始める事を決意
-
副業でライターやりたいやつおる?質問になんでも答えるで
-
ティッシュ配り辛すぎワロタwww 3時間やってるのに4個しか減ってないタスケテ
-
公務員の副業ってどこまで許されてるの?
-
