副業でお金を稼ぐ方法2chまとめ -お金の増やし方・稼ぎ方-

フードデリバリー配達員ワイ君、報酬激減で終わる【2chなんJまとめ】

2023/05/11
アルバイト・仕事
1:
出前館の報酬額が600円から400円になる模様








→主婦が月収200万、学生が年収1000万?!放置OKのほったらかしFXで嘘みたいな副収入を得る方法


2:
もうそれUberでええやん


4:
どういうこと?
一件届けて400円でそれ以外金もらえないんか?


7:
アマフレに来い💪


8:
>>4
一応ブーストは加算されるけどあって無いようなもんだよ

>>7
免許持ってない😭


14:
>>8
マジかよ
最近きたねぇ服のオッサンしか来ないと思ったらそういうことやったんか
1日何件くらい配達するん?


21:
>>4
最低配達料金が400円
今までは一時間に2件配達すれば1200円だったのが
800円になる
一時間2件は割とあることだから
完全に終了


5:
uber300円
出前館400円
wolt500円

もう終わりだよこの仕事


6:
デリバリーする客自体が激減してるからしゃーない


9:
去年の今頃は凄かったな
2ヶ月で100万近く稼げた


10:
>>9
嘘松


18:
>>10
ガチやぞ


22:
>>10
ガチや
去年は出前館バブルで年収1000万以上可能やったらしいで


11:
今出前館でそんななんか終わりやね


12:
出前館一件2000円時代を知ってると今はほんまあかんな


20:
>>12
これマジ?
下げすぎで草


13:
普通のバイトでも今どきで時給上げていってるのにひでぇな


15:
人が来るかどうかは別にしてその辺の値段って向こうの好きに出来るんやろ?
キツすぎないか


19:
チャリウーバーとか1年前からスリコやん


23:
フードデリバリー始まった当初から段階的な賃下げは既定路線だったよな
ここまで落ちたのが予想外なのかな


25:
>>23
毎年何らかの理由で下げてたからな ウーバーとか


24:
マック前で待機してるだけで月50万とか稼げたらしいな
ワイが始めたのは1年くらいまえからやから詳しくは知らんけど
羨ましいわ


27:
これから更にどんどん減るやろ注文


28:
去年はなんかカムバックキャンペーンみたいなので1配達で時間ブーストとは別にインセンティブが付いてたんよ
だからやけに稼げた


29:
ウーバーとか今までは
一人一つだったのが
今は三つ同時配達になって客を待たせるようになった
しかもそのせいで閑散期にあぶれたやつが引退や副業にまわって
日曜の大雨の日に出なくなったのか人が足りなくて
客が2時間、3時間待ちとTwitterで愚痴る阿鼻叫喚になってた


30:
サポートも削ってるからな
配達後配達先のデータは消えてるから
足りないから戻ってこいとか言われても
サポートに行ってくれとしか言いようがない


32:
配達員はなんのスキルもつかへん仕事で3年間無駄にしたんやな
バイトと割り切って勉強してたならええけどただただ脳死でチャリ漕いでたやつはなけなしの貯金でこの先どうするんや?


35:
早押し廃止にしたの悪手やな


36:
チャリでやってる人たまにいてたまげる
普通バイクでやるもんやろ


39:
>>36
ワイの悪口言わんといて🥺


131:
>>36
通は電動自転車やぞ
こがなくても30キロとか余裕で出るやつな
バイクと違って信号も守らんでええし機動力抜群や


141:
>>131
フル電動自転車実質7月から解禁なんだけど
対応してる自転車が今のところないんだよな


37:
新アプリ開発に100億注ぎ込んで出来たんが劣化ウーバーやからな


40:
出前館の場合は調理時間を稼ぐためか
リクエストが隣の駅とか平気であるからな
チャリで15分かけて行ってそこから更に10分やでそれで400円や
その後また10分かけて駅に戻ったり
いや25分か


41:
軽貨物なら働き方いろいろあるけどスクーターってフーデリ以外に活用方法あるん?


42:
一番よかったのは去年の1、2月な
あれからどんどん下がってる


44:
受けキャンできない
クエストない
変な帽子被らないといけない
謎の早押しシステム
単価400円

ゴミかな?


91:
>>44
帽子はない

サポートがゴミすぎる
基本配達員に責任押し付けるチープジャパンの発想やし
拠点もろくにサポートできない
店も調理が後回しだから待たされる


45:
ていうか赤字やばすぎて配達員の賃金0でも赤字計算とかいう破滅確定ビジネスいつまでやってんやろな
データ取ってなんか別の壮大な目的あるやろと勘ぐるレベル


48:
>>45
ウーバーに対抗するためやで
もうずっと負けてるけどまだ諦めてない


56:
>>48
あれか動画サイト戦争でYouTubeが最後に圧勝したみたいなの狙ってると考えれば無茶だけど筋は通るか


63:
>>56
シェアとってから配達員集めて逃げられんようにして格安で運ばせたかった
そのために赤字垂れ流してた
それでもアプリの使いやすさとかでウーバー配達員の数はこえられないしいずれ死ぬ


102:
>>63
初期のイメージづくりは成功してたと思うけど
客側からみても実態が違いすぎて
シェア伸びようがない
トラブルに対する対策ができてない


47:
1件2000円は僅かの期間でピークタイムで都内でも一部の高ブーストエリアだからな
都区内外れの方だとどんなに良くても1500円だったぞ
それでも時給6000円だがな


49:
マクドナルドの配達バイトの方が稼げるんじゃねーの?


289:
>>49
ワイマックの配達員やってるけど時給最低賃金+10円しか貰えんわ


51:
フーデリの楽さ知っちゃったらもうバイトには戻れねえよな
夜勤ガソスタでもやるか


52:
日本でできるかは知らんがギグワークとしてペットのお散歩依頼が流行ってるってニュースあったな


53:
menuのとんでもない改悪で頼まなくなったわ


54:
結局外資が残る


57:
ウーバー稼げなくなってマンションの管理人になったけど楽さは管理人だわ


64:
>>57
管理人の求人どこで探した?


58:
週15回7000円稼いで馬券代にしてたけど、今月末にさらに安くなるらしいね。限界か


59:
ウーバーもツーコ(200円)目前や


61:
ウーバーは黒字なんやろ?
出前館と何がちゃうんや


72:
>>61
まあオペレーションロスなんやろな


90:
>>61
報酬やな
去年までは一件あたりの報酬が倍ぐらいあったからどうやっても黒字にならん
Uberは一件500円時代から黒字だから流石に出前館でも今年は黒字になるやろ


97:
>>90
結局そこなんや


155:
>>97
せやな
それでも出前館勝てなかったんやけどな


112:
>>61
スピード
ウーバーはスピード命だった(過去形)
料理は配達員が決まってなくても作るようにして
代金はウーバーが保証で
配達員がついたら10分以内に提供を目指すようにした
だから店の多い駅の近くに配達員が置ける
今は多店舗複数同時で配達やりまくってるから3件目は相当遅くなる


62:
で、フーデリで食えなくなった専業民はどこ行くんや?
マックの宅配でもやるんか?

工夫しなくても頑張らなくても時給で同じだけの給料が貰えるってモチベーション全く上がらないわな


65:
ワイの友達がウーバー1本で生計たててるけど生きていけるんかな
それでいてソシャゲに金突っ込むようなあほやけど


66:
配達員やってると分かるが、ウーバーは圧倒的に注文が多い。同時にアプリ立ち上げてもウーバーしか鳴らない


67:
今あついのはペット関係やね
単価も5000円/1hくらい


70:
>>67
そういうのってどこで募集しとるんや


68:
そりゃウーバーだって出前館だって集金フェーズじゃんどう見ても
かと言って利用者からはこれ以上取るのは厳しいんだからパシリから取るしかねえじゃんか


69:
一番欲しい雨の日に従業員クオリティで届けてくれる配達員なんかおる訳ないやん


71:
出前館って送料高えもん
同じ店あんならウーバー頼むわ


73:
一昨日の日曜はやばかったなチャリやけど初めて5万稼げた
時給4000円超えあれが最後の輝きやろうな


80:
>>73
日曜日何かあったん?


84:
>>80
東京は雨でものすごい爆鳴りだった


85:
>>80


74:
雨の日はマジで危ない。メガネしてると水滴で前がぜんぜん見えないから。あれは事故る


78:
>>74
バイクも気を付けててもタイヤがロックしてコケるから危ない
ワイは稼働せん


81:
>>74
ツバ付きの帽子被ると違うぞ


89:
>>81
それでも滑るし危ないから絶対に稼働しないって決めてる。1回自爆で転んだとき、周りに何もおらんから助かったわ


75:
出前館でマクド注文すると送料420円かかるから絶対注文しない。送料無料CP中のガストだけ利用させてもらってるわ。


77:
>>75
こうやって送料ケチるやつばっかりやからな
まあだからマクドなんやろうけど


76:
Uberと出前館ってどっちが先に存在したの?


82:
>>76
存在したのは出前館やけどただの出前のポータルサイト
シェアリングデリバリーを先に始めたのはウーバー


79:
出前がどれだけ配達員にばら撒こうが
基本ウーバー、単価いい時だけ出前ってなるし食いつぶされるばっかで意味ないわ

客ですら基本ウーバー、クーポン配ってる時は出前やからな
はっきり言って終わっとる


87:
出前館の送料高いってもウーバーとウォルトはサービス料の加算あるし似たようなもんじゃね?


106:
>>87
例えば1500円のもの頼むなら
出前館→送料420円
ウーバー→送料50-250円+150円
一人暮らしならウーバーが安いで
家族持ちなら出前館のほうが安いパターンが増えるかな


88:
日本人って送料無料に慣れすぎてるのか
店で食うのと同じ値段で出前ができなきゃボッタクリ扱いするの頭おかしすぎやわ


94:
ウォルトはクーポンくれるし出前館は送料無料やってるからウーバーは選択肢に上がらんわ


108:
>>94
ワイもこれやな、ウーバーは初期の頃に食い物パクられたせいもあるが


98:
uberも単価下げるで宣言してるんよなぁ 


101:
Uberってアメリカでやってる奴おるんか?w


139:
>>101
おるし日本よりは稼いでるやつ多いで それでも当たり前やけどあっちでもデッドエンドジョブやけど




→99%の人が稼ぐ無料自動売買とは!FX会社公式で安心

関連記事

初心者向け投資FXとは