副業でお金を稼ぐ方法2chまとめ -お金の増やし方・稼ぎ方-

ポイントで株式投資「損しても痛くない」Z世代【2chなんJまとめ】

2023/04/21
株式投資
1:
大学の投資サークルで株の勉強をする学生や、実際に株取引をする学生が増えている。ポイント投資の活用などZ世代ならではの動きも拡大しているが、知識不足や資金面での制約といった問題もある。

慶応大学の実践株式研究会では、学生たちが気になる銘柄の情報共有や相場についての意見交換をし、自主的に取引をしている。多くの学生が数十万円の資金を運用しているという。檜森雪乃さんは国内の大型株を中心に取引する。

2022年9月13日 5:00
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB02B3T0S2A800C2000000/








→主婦が月収200万、学生が年収1000万?!放置OKのほったらかしFXで嘘みたいな副収入を得る方法


2:
例えポイントでも損したら痛みを感じなくちゃ。


3:
茅場町辺りの飲み屋で耳を澄ませば


8:
>>3
ただの飲んだくればかりだよ


4:
通は、ポイント投資ではなく、ポイント運用。理由は敢えて言わない。


62:
>>4
ああそうそうポイント運用だわPayPayの方は


5:
レバ4倍だぁーーーっ


7:
1円でも損したら痛いと感じる奴が勝てるんだけどね


36:
>>7
投資の結果を「勝つ」「負ける」と表現する人は信用できない。

それって「投機」「ギャンブル」の結果に対する表現だよ。


9:
ポイント投資しても大した額ならんだろう


17:
>>9
個々の資金は少ないが皆が投資してくれれば
それなりの金額になるんじゃね
殆どの奴は養分でポイント失うだけだろ
熱くなれば現金つぎ込む奴も出るだろうし
博打に嵌め込まれる罠だよ


10:
リスクを負わずに学んだ気になっても身に
つかないんだよな。


18:
>>10
勘違いして第二の人生頑張っちゃうんですね。


19:
>>18
そういうコピペあったな


12:
もともと投資とはそういうものだが?
ただ、リアル分析ができない投資は、自分にも、企業の貢献に寄与しない。
それは、宝くじと同じ。


14:
今でも日計り取引の必勝法とかアホな商材買う奴っているのかな


15:
ポイントて基本100円当り1ポイントで、うまくやっても100円2~3ポイント程度だから、
10万ポイントの元手作るのに少なくとも300万円以上使わざるを得ないと思うんだがなあ。


49:
>>15
もっと稼げるとこ探すのがポインタラーなんだよ
100円1ポイントとか休憩期間だろ


16:
お金という概念、無くした方がいい
奴隷になり下がっとるわ


20:
500ポイントで楽天でやってみたがクッソつまらんでやめたわ


24:
500円位から少額投資
+ポイント投資した方がいいよ。


25:
ポイントは現金と同じなんだから損したら痛いんだが
現金化出来ないやつとか期間限定ポイントならまだ分かる


30:
カモ育成に必死やんクソワロタ


33:
国内株とかいうポンコツ買うとか


37:
毎月Tポイントでインデックスファンド買い続けて、まだ7000円・・・。


40:
欲望と恐怖と後悔を味わえる現金派


42:
ポイントで投資してポイントが増えるの?
(´・ω・`)ポイント廃止されたら終わるの?すぐ円に変えられるの?


44:
ガキから浅く広く搾り取ろうってのが見え見えだわ


50:
>>44
いつの時代のポイ活の話してるんだよw


47:
投資に力を入れるより金を稼ぐ能力を上げた方が早い
投資は余剰資金でやりな


51:
株で勝ってると2万円が2千円くらいの感覚で使っちゃうわ
マジで千円以下の物とか値段見ないで買ってるし
家の冷蔵庫からジュース出すのと同じレベルになる


52:
ポイントも原資は手前の金やぞw馬鹿は気づいて無いだけ
もの買えば円と等価なのも多いし


53:
少額なら株式とかじゃなくて自分に投資したほうがいい


56:
仕事してる感演出してるねーw


57:
ポイント損したら痛いじゃん


60:
借金して信用2階建てでダブルインバースを買っておけば間違いない
NISAで買って家宝にするもよし。積立でポイント付けるもよし


61:
ぶっちゃけPayPayポイント投資のお手軽さとチリツモ感がパナイ
PayPayのポイント投資始まってからずっとそのままやってるけど既に50万超えてて草だわ


68:
そりゃ、投資なんて失敗する事が普通なんだからそれで一喜一憂してたら精神が持たないからな
その入り口で気楽にポイント。
そのポイントですら一喜一憂しちゃうんなら、そもそも投資不適合者だからw


73:
期間限定とかは投資に使えない。投資に使える真水のポイントは現金と変わらん価値だから痛手がないとか意味不明。


77:
3000ポイント運用しても半年でプラス100円程度。株やるわ


82:
>>77
1ポイント1円で株式購入出来るのかい?
なら先ず100万ポイントは用意して欲しいね
出来れば500万ポイント欲しい


79:
手数料値上げで毎日出し入れしてた連中に制限を掛け始めたじゃん@paypayのポイント投資


80:
令和インフレ時代の
【円安に強い銘柄研究】

海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)

1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オブトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]


83:
資本主義では若者はいつの時代でも無知と虚栄心から搾取される側になります


84:
昔みたいにスポーツカーや彼女やスキーとかに興味ないし、
あまり金も使わんだろ。


85:
稼いだ安い円で米株とドルを買う
いいじゃん


86:
投資信託なら100円から買えるの多いから、ポイントつぎ込めば良い


89:
ポイントも現金も変わらないしなんならポイント投資の手数料は高めに取られてることに気付かないのは養分要素高い


91:
金持ちの学生か
ローンを種銭にした学生しか
やってない


92:
損しても痛くない金でギャンブルやっても楽しくないだろう


93:
投資をギャンブルと思っている時点でアホ




→99%の人が稼ぐ無料自動売買とは!FX会社公式で安心

関連記事

初心者向け投資FXとは