やめとけおじさん「投資は博打、やめとけ」「貯金が一番」【2ch・5chなんJコピペまとめ】
2022/08/21
1: hanamoney 2019/09/29(日) 15:01:57.36 ID:MFXY31ZhMNIKU
やっぱ日本人ってアホばっかで草

→主婦が月収200万、学生が年収1000万?!放置OKのほったらかしFXで嘘みたいな副収入を得る方法
2: hanamoney 2019/09/29(日) 15:02:50.87 ID:qDlDenhnaNIKU
下落局面なら正しい
3: hanamoney 2019/09/29(日) 15:03:27.54 ID:lMTAcjaY0NIKU
>>2
ドルコスト平均法
ドルコスト平均法
21: hanamoney 2019/09/29(日) 15:27:19.50 ID:/wOWrYSe0NIKU
>>3
バブル崩壊直前からやったとしたら
30年ぐらいでプラマイゼロに持ってけるらしいね
一番最悪の想定でそれなら負ける気せーへんな
バブル崩壊直前からやったとしたら
30年ぐらいでプラマイゼロに持ってけるらしいね
一番最悪の想定でそれなら負ける気せーへんな
4: hanamoney 2019/09/29(日) 15:03:32.81 ID:8Nq5pcCCrNIKU
任天堂「貯金しながら勝負が最強」
5: hanamoney 2019/09/29(日) 15:05:03.08 ID:+fdYN65H0NIKU
企業も貯金病だしな
6: hanamoney 2019/09/29(日) 15:05:52.27 ID:Ia/ivh2d0NIKU
ハイリスクの株をやれとは言わんけどそれなりに元手があったら投資しないともったなさすぎるよ
やり方考えればそうそう資産が減ることなんかないし
やり方考えればそうそう資産が減ることなんかないし
8: hanamoney 2019/09/29(日) 15:06:57.17 ID:LZwoBiaC0NIKU
だって、バブルの時に大口だけに損失補填しただろ。まずあれで信頼無くしたよな。
今の郵政のごたごただって、投資への不信をますます増やしている。
郵政みたいな半民みたいなトコでこれなのに、完全に民間の投資会社となると…
小説や漫画、ネットでは投資会社の暴露記事が多数あって、ノルマに追われて…ってのを未だにやっているって印象。
そりゃ投資への不信感をもつわな。
今の郵政のごたごただって、投資への不信をますます増やしている。
郵政みたいな半民みたいなトコでこれなのに、完全に民間の投資会社となると…
小説や漫画、ネットでは投資会社の暴露記事が多数あって、ノルマに追われて…ってのを未だにやっているって印象。
そりゃ投資への不信感をもつわな。
9: hanamoney 2019/09/29(日) 15:08:53.29 ID:lMTAcjaY0NIKU
>>8
窓口で言われて買うようなアホはどの時代でも負け組
今はネット証券でノーロードで信託報酬0.1%台のいい投信が山程ある
窓口で言われて買うようなアホはどの時代でも負け組
今はネット証券でノーロードで信託報酬0.1%台のいい投信が山程ある
11: hanamoney 2019/09/29(日) 15:09:44.94 ID:Hauxc/po0NIKU
そも金がもっといる生活も必要な生活もしてないので
グラフにらめっこしてるより体調管理したほうがマシ
グラフにらめっこしてるより体調管理したほうがマシ
12: hanamoney 2019/09/29(日) 15:10:29.76 ID:QoAcmz/n0NIKU
貯金じゃなくて投資にしてくれないとお金持ちが貧乏人からさらに回収できない
14: hanamoney 2019/09/29(日) 15:15:35.44 ID:jnraEW7u0NIKU
小中高ぐらいの時に賭け事のリスクとリターンについて勉強してこなかったんだから
大人になって急にやるわけがない
大人になって急にやるわけがない
15: hanamoney 2019/09/29(日) 15:17:34.93 ID:aeYnzFpeMNIKU
博打って認識がそもそも誤りだしな
博打してる奴がネットで取り上げられてるだけ
博打してる奴がネットで取り上げられてるだけ
17: hanamoney 2019/09/29(日) 15:22:55.30 ID:osbJtw+50NIKU
こうやって無知煽ってを投資に巻き込んで儲けるのが投資家の戦略
18: hanamoney 2019/09/29(日) 15:24:47.92 ID:uWUmRCJV0NIKU
日本人は1000万で株や投資信託やるのは抵抗あるのに1000万頭金にして数千万借りてアパートやマンション買うのは抵抗ない不思議
まぁ、物件が担保になるから株ほどリスクは無いのはその通りではあるけど
まぁ、物件が担保になるから株ほどリスクは無いのはその通りではあるけど
20: hanamoney 2019/09/29(日) 15:26:15.09 ID:1m40mF35aNIKU
>>18
甘い
不動産赤字で調べてみろ
株は借金さえしてなければマイナスになる事はないが、不動産はマイナスになるリスクがある
甘い
不動産赤字で調べてみろ
株は借金さえしてなければマイナスになる事はないが、不動産はマイナスになるリスクがある
23: hanamoney 2019/09/29(日) 15:30:28.06 ID:KRIIyrWR0NIKU
リーマンショック以降の危機回避・危機緩和策を推し進めたの結果 日本企業全体が打たれ強くなった
結果的には大災害に対する防御力、耐える体力がついた
海外の投資家は「なんで金貯めるんだよ、もっと投資しろよ」って言うけどね あくまで他所様の考え方よ
結果的には大災害に対する防御力、耐える体力がついた
海外の投資家は「なんで金貯めるんだよ、もっと投資しろよ」って言うけどね あくまで他所様の考え方よ
26: hanamoney 2019/09/29(日) 15:33:41.42 ID:1m40mF35aNIKU
>>23
ダム経営にしては水を溜めすぎじゃないかね?
水が飲めなくて働けるのかね
ダム経営にしては水を溜めすぎじゃないかね?
水が飲めなくて働けるのかね
32: hanamoney 2019/09/29(日) 15:40:30.02 ID:KRIIyrWR0NIKU
>>26
不意の日照りでダムの水が無くなるよりマシなんだよなぁ
もうこれ以上貯めたらヤバい、まで溜まった後に放流される水を飲めば働ける訳だし
不意の日照りでダムの水が無くなるよりマシなんだよなぁ
もうこれ以上貯めたらヤバい、まで溜まった後に放流される水を飲めば働ける訳だし
37: hanamoney 2019/09/29(日) 15:43:04.98 ID:1m40mF35aNIKU
>>32
放流してくれると思うのか?
だったらなんでリストラするんだ?
しかも大企業もどんどん外資系になっていってる
本当に放流してくれると思うか?
放流してくれると思うのか?
だったらなんでリストラするんだ?
しかも大企業もどんどん外資系になっていってる
本当に放流してくれると思うか?
46: hanamoney 2019/09/29(日) 15:51:16.60 ID:KRIIyrWR0NIKU
>>37
リストラと企業の貯蓄傾向は関係無いだろう
金があろうが無かろうが、整理整頓は必要
貯金が多いから無駄な人員保持します・無駄な金使いますってそりゃ会社として間違いよ
なにより企業ってのは時代に合わせて変化する、機械化もあるし、システム統合、部署統合あって当たり前
競争相手が世界に沢山居る訳だからね
リストラと企業の貯蓄傾向は関係無いだろう
金があろうが無かろうが、整理整頓は必要
貯金が多いから無駄な人員保持します・無駄な金使いますってそりゃ会社として間違いよ
なにより企業ってのは時代に合わせて変化する、機械化もあるし、システム統合、部署統合あって当たり前
競争相手が世界に沢山居る訳だからね
54: hanamoney 2019/09/29(日) 15:57:38.13 ID:1m40mF35aNIKU
>>46
じゃあ終身雇用なんてのは儲かってる時、経済が安定してた時に辞められないようにする為の嘘だったのかい?
終身雇用をうたってながら今になってグローバルのやり方をーってずるいよね?
じゃあ終身雇用なんてのは儲かってる時、経済が安定してた時に辞められないようにする為の嘘だったのかい?
終身雇用をうたってながら今になってグローバルのやり方をーってずるいよね?
116: hanamoney 2019/09/29(日) 19:34:51.48 ID:3oVfUsoraNIKU
>>37
放流しないとやばい状況なんて存在しないし
仮にそういう状況が訪れたら増配するだけよね
株価が上がり投資家が儲かる仕組み
ただ、マスゴミが「株を買って金持ちだけが儲かる」って言ってるのは嘘で
金持ちで無いやつはもちろん
俺みたいな年収200万で貯蓄200万の貧乏人でも株を買うことはできる
俺未満の年収や貯蓄しかない人間なんて『貧乏人』というステータスすら生ぬるい
素直に警察に行ってカウンターに包丁を突き立てて刑務所に入れてもらった方がいいレベル
放流しないとやばい状況なんて存在しないし
仮にそういう状況が訪れたら増配するだけよね
株価が上がり投資家が儲かる仕組み
ただ、マスゴミが「株を買って金持ちだけが儲かる」って言ってるのは嘘で
金持ちで無いやつはもちろん
俺みたいな年収200万で貯蓄200万の貧乏人でも株を買うことはできる
俺未満の年収や貯蓄しかない人間なんて『貧乏人』というステータスすら生ぬるい
素直に警察に行ってカウンターに包丁を突き立てて刑務所に入れてもらった方がいいレベル
25: hanamoney 2019/09/29(日) 15:32:06.53 ID:1m40mF35aNIKU
投資ってのは元々はこの会社を支えたいという気持ちでやるもの
しかし日本は投資家の質が悪いから儲けたい一心
だから実績のない人に金貸さないし、短期トレードとか意味の分からない投機方法が流行る
日本人は上級国民から底辺まで全て質が悪い
しかし日本は投資家の質が悪いから儲けたい一心
だから実績のない人に金貸さないし、短期トレードとか意味の分からない投機方法が流行る
日本人は上級国民から底辺まで全て質が悪い
27: hanamoney 2019/09/29(日) 15:34:58.53 ID:leanehCZMNIKU
でも会社勤務以外の所得を考えないとやばいよ。
真っ当に努力しても生きる為の資金が足りない事が普通にあり得る時代になったし
真っ当に努力しても生きる為の資金が足りない事が普通にあり得る時代になったし
28: hanamoney 2019/09/29(日) 15:36:47.66 ID:1m40mF35aNIKU
>>27
今、大企業、結構リストラ始めてるからね
しかもリストラ候補は40代
もう終身雇用とか夢見ない方が良い
退職金と年金があるからマイホームを30年ローンで買って貯金しなくても良かった時代は終わった
今、大企業、結構リストラ始めてるからね
しかもリストラ候補は40代
もう終身雇用とか夢見ない方が良い
退職金と年金があるからマイホームを30年ローンで買って貯金しなくても良かった時代は終わった
30: hanamoney 2019/09/29(日) 15:38:18.25 ID:1m40mF35aNIKU
大企業「年食ったおっさんも若者も、更に言えば派遣もスペック対して変わらない!」
大企業「だったら賃金高い奴から整理したろw」
大企業「だったら賃金高い奴から整理したろw」
31: hanamoney 2019/09/29(日) 15:39:28.07 ID:eAUp+miV0NIKU
あまり無理せず、投資で年間150万くらい稼げる感じでやってるわ
元を減らしたら意味ないので慎重に…
元を減らしたら意味ないので慎重に…
36: hanamoney 2019/09/29(日) 15:42:41.73 ID:T62KVJtN0NIKU
ある程度金持ちで上級だと博打にならないような仕組みになってるけど
それ以外だと本当にただの博打なのは間違いない
それ以外だと本当にただの博打なのは間違いない
38: hanamoney 2019/09/29(日) 15:44:24.25 ID:/1b4dz/u0NIKU
空売りのせいで儲からん
39: hanamoney 2019/09/29(日) 15:44:29.18 ID:kwx1z446MNIKU
投資の世界は富裕層らが9割コントロールしてて
残りの1割を庶民が奪い合ってるってマジですか?
残りの1割を庶民が奪い合ってるってマジですか?
44: hanamoney 2019/09/29(日) 15:48:38.87 ID:1m40mF35aNIKU
>>39
コントロールしてるのはAIだぞ
銀行員 リストラで検索してみろ
コントロールしてるのはAIだぞ
銀行員 リストラで検索してみろ
52: hanamoney 2019/09/29(日) 15:57:07.27 ID:7rCDFAYD0NIKU
>>39
世界の経済からして「富の約82%は人数にして上位1%のエリートのモノ」らしいし
世界の経済からして「富の約82%は人数にして上位1%のエリートのモノ」らしいし
43: hanamoney 2019/09/29(日) 15:47:56.19 ID:BGEInQCb0NIKU
頭悪いからギャンブルみたいな投機でしか考えられない種族だからな
小さく長く無理なくドルコスト平均法続けてりゃいいだけなのに
小さく長く無理なくドルコスト平均法続けてりゃいいだけなのに
48: hanamoney 2019/09/29(日) 15:52:10.11 ID:pofO703ydNIKU
タンス預金が最強
76: hanamoney 2019/09/29(日) 16:18:07.37 ID:Ldegym470NIKU
>>48
インフレに対応出来ない
インフレに対応出来ない
49: hanamoney 2019/09/29(日) 15:54:10.96 ID:QWUlawsNMNIKU
2chまとめの影響で投資=人生一発逆転!というイメージが植え付けられてるのだろうな
お小遣い稼ぎ程度にやればいいんだよ
お小遣い稼ぎ程度にやればいいんだよ
70: hanamoney 2019/09/29(日) 16:14:45.69 ID:mXLtRs3R0NIKU
短期間で投資額を10倍にしてやろうとか考えてる人には向いてない
詐欺に引っ掛かる人も何でもそうだけど身を滅ぼすのは過度の欲をかくから
詐欺に引っ掛かる人も何でもそうだけど身を滅ぼすのは過度の欲をかくから
73: hanamoney 2019/09/29(日) 16:16:56.13 ID:1m40mF35aNIKU
>>70
ちがうちがう
投資家に向いてるのは損をしても笑って許してやれる人
投資家に向いてない人は投資だけが人生の全てになってる人と、片手間にやろうとしてる人
「投資家は親であれ」
子供がテストで0点取っても許してやるのが親だよ
ちがうちがう
投資家に向いてるのは損をしても笑って許してやれる人
投資家に向いてない人は投資だけが人生の全てになってる人と、片手間にやろうとしてる人
「投資家は親であれ」
子供がテストで0点取っても許してやるのが親だよ
71: hanamoney 2019/09/29(日) 16:16:02.29 ID:Dvpurj1k0NIKU
ギャンブル中毒の疑いがある割合は日本がダントツで一位らしい
74: hanamoney 2019/09/29(日) 16:17:06.06 ID:mXLtRs3R0NIKU
>>71
まぁ中身の薄いスマホゲーにジャブジャブ金突っ込んでる人が多いの見たら
そう思われるのもむべなるかな
まぁ中身の薄いスマホゲーにジャブジャブ金突っ込んでる人が多いの見たら
そう思われるのもむべなるかな
77: hanamoney 2019/09/29(日) 16:19:13.90 ID:Kz4dpDMg0NIKU
投資なんて年10%も稼げれば大したもんだからな
1000万の元手ならそれでも年100万になるし十分よ
1000万の元手ならそれでも年100万になるし十分よ
79: hanamoney 2019/09/29(日) 16:20:51.57 ID:2tjyyRC30NIKU
投資で得した人は6割と言われているね
裏を返せば4割は損している
まあやめといたほうが無難だw
裏を返せば4割は損している
まあやめといたほうが無難だw
83: hanamoney 2019/09/29(日) 16:22:53.22 ID:1m40mF35aNIKU
イスラエルなんかはスタートアップ大国と言われてるんだが、起業家よりも投資家の育成の方に力入れてる印象かな
投資家が利益ばかりを求めだすと実業家は正しい判断が下せなくなるんだ
だから本当に育てないといけないのは投資家
投資家が利益ばかりを求めだすと実業家は正しい判断が下せなくなるんだ
だから本当に育てないといけないのは投資家
84: hanamoney 2019/09/29(日) 16:22:57.49 ID:JK8BCY8PaNIKU
投資や株や先物取引なんて
勝つか負けるかじゃなくて
いつ負けるかでしょ
勝つか負けるかじゃなくて
いつ負けるかでしょ
90: hanamoney 2019/09/29(日) 16:39:17.76 ID:1m40mF35aNIKU
投資家になる覚悟が出来たらこの2つの言葉を覚えとけ
「投資家は親であれ」
「投資しない事が最大の投資である」
検討を祈る
「投資家は親であれ」
「投資しない事が最大の投資である」
検討を祈る
110: hanamoney 2019/09/29(日) 18:40:58.93 ID:nsVJ8fL3dNIKU
>>90
こういう成功者の格言みたいなのに頼りたがる、言いたがるやつが一番危険
こういう成功者の格言みたいなのに頼りたがる、言いたがるやつが一番危険
93: hanamoney 2019/09/29(日) 16:59:46.34 ID:shFxe0D+0NIKU
そんなん言ってる奴に限って競馬パチンコ行ってる説
96: hanamoney 2019/09/29(日) 17:17:59.99 ID:/IScP3f00NIKU
俺なんか去年の正月(日経平均24000円の頃)から株やり始めたから、1年半ほぼ含み損だったぞ
最近ようやく配当とか優待込みでなんとか3%ぐらいのプラスになったけど、これなら投信に全額ぶっ込んで寝てるほうがマシだったわ
最近ようやく配当とか優待込みでなんとか3%ぐらいのプラスになったけど、これなら投信に全額ぶっ込んで寝てるほうがマシだったわ
99: hanamoney 2019/09/29(日) 17:34:20.23 ID:C18ktdIMdNIKU
マイナス金利だから貯金してたら無条件で負けじゃん(´・ω・`)
117: hanamoney 2019/09/29(日) 19:38:39.27 ID:tkb195lv0NIKU
>>99
マイナス金利って
銀行が日銀に預けたお金に対してのことだぞ
マイナス金利って
銀行が日銀に預けたお金に対してのことだぞ
106: hanamoney 2019/09/29(日) 18:09:35.58 ID:ErD6lEljpNIKU
投資は10年単位の長期でやる物だからな
日本では短期売買ばかり取り上げられる
短期はギャンブルと変わらない
日本では短期売買ばかり取り上げられる
短期はギャンブルと変わらない
108: hanamoney 2019/09/29(日) 18:33:26.61 ID:9THYpKpe0NIKU
チャートとにらめっこみたいなイメージしか持ってない奴が多いからね
どれだけリテラシないのかと
まぁ無いのはいいとして
知らないなら黙ってればいいのに
何故か否定の声はデカイというw
どれだけリテラシないのかと
まぁ無いのはいいとして
知らないなら黙ってればいいのに
何故か否定の声はデカイというw
109: hanamoney 2019/09/29(日) 18:39:17.32 ID:nsVJ8fL3dNIKU
ここで海外はーとか行ってるやつは信用できん
日本だろうと海外だろうと一緒くたんに考えるやつが一番無知
日本だろうと海外だろうと一緒くたんに考えるやつが一番無知
111: hanamoney 2019/09/29(日) 18:42:55.13 ID:bFuJE96B0NIKU
>>109
外国は日本みたいに自分の通貨を過信してないから積極的に物に変えていくよ
日本人がそれが少ないってだけ
もっとも円も普通にインフレして言ってるから貯金するだけじゃ相対的に損してるけどね
外国は日本みたいに自分の通貨を過信してないから積極的に物に変えていくよ
日本人がそれが少ないってだけ
もっとも円も普通にインフレして言ってるから貯金するだけじゃ相対的に損してるけどね
112: hanamoney 2019/09/29(日) 18:51:27.26 ID:YIN2Z7Lo0NIKU
金融商品は買って値上がりか値下がり
売って値上がりか値下がりの4種類しかないんだな
でも8割以上は損する仕組ができてるんだな
売って値上がりか値下がりの4種類しかないんだな
でも8割以上は損する仕組ができてるんだな
122: hanamoney 2019/09/29(日) 22:14:46.97 ID:45zLxRwF0NIKU
でもガチャで何十マンと使います
ほったらかしで月収100万!?無料で使えるFX自動売買「iサイクル2」でお金と自由を手に入れよう!
旦那の収入を凌駕する主婦や
本業以上に稼ぐサラリーマンの方など、
TVでも頻繁に特集されているFXは副業にピッタリ!
本業以上に稼ぐサラリーマンの方など、
TVでも頻繁に特集されているFXは副業にピッタリ!
- 関連記事
-
-
つみたてNISAやiDeCoで儲かると思ってるヤツwww【2chなんJスレまとめ】
-
謎勢力「株は危険!投資信託は詐欺!金が一番安定した資産!」これマジ?【2chなんJスレまとめ】
-
NISAとか投資信託って本当に絶対に運用益2%とかでもうかるの?【2chなんJスレまとめ】
-
億トレーダーになったらしたい生活【2chなんJまとめ】
-
政府「金融教育を国家戦略にして資産所得倍増するぞ」【2ch・5chなんJまとめ】
-
なんG投資部部長のワイがおまいらにレクチャーするスレ【2ch・5chコピペまとめ】
-
大学生のワイにすぐ資産増やせる投資を教えてくれ【2ch・5chなんJコピペまとめ】
-
やめとけおじさん「投資は博打、やめとけ」「貯金が一番」【2ch・5chなんJコピペまとめ】
-
アメリカの投資信託を2000万円買ったったwww【2ch・5chなんJコピペまとめ】
-
インデックス投資を11年続けてたら金融資産が2000万になったwww【2ch・5chなんJコピペまとめ】
-
投資を始めて半年、ついに真理に気づいてしまう 【2ch なんJスレまとめ】
-
ビンテージ時計高騰で10年前の倍もザラ。投資としても人気 【2ch ビジネスnews+板より】
-
なんJ積立ニーサ&仮想通貨投資部。色々語ろうや
-
株式投資やNISAとかギャンブルじゃんとか言ってiDeCoすら拒絶する奴いるけど【2ch・5ch・なんJまとめ】
-
暇人な投資家だけど何か質問ある?【2ch・5ch・なんJまとめ】
-
