副業でお金を稼ぐ方法2chまとめ -お金の増やし方・稼ぎ方-【PR】

結局NFTって流行るんやろか?【5chなんJまとめ】

2022/07/26
その他
1: hanamoney 2022/07/07(木) 03:29:56.11 ID:GmAdKOUwM
デジタルで所有するっていう感覚がいまいち掴めん








→主婦が月収200万、学生が年収1000万?!放置OKのほったらかしFXで嘘みたいな副収入を得る方法


2: hanamoney 2022/07/07(木) 03:30:06.91 ID:GmAdKOUwM
画像は画像やんっていうね


3: hanamoney 2022/07/07(木) 03:31:22.31 ID:HBCFMwAf0
もう流行ってるやろ


4: hanamoney 2022/07/07(木) 03:32:43.10 ID:TapIXsiJ0
なんj民の大半が流行らないって言ってるから多分流行る


5: hanamoney 2022/07/07(木) 03:33:42.57 ID:xCBDEbmUM
あらかた稼いだ奴らはもう撤退したやろ
今はミーハーが騙されてるだけ


6: hanamoney 2022/07/07(木) 03:33:53.35 ID:EX3vmZ0y0
当面はイナゴ投資家の間でしか流行らんと思う


7: hanamoney 2022/07/07(木) 03:34:08.01 ID:FTLf7baa0
売るやつだけ残って買うやつはしばらくしたら居なくなる


8: hanamoney 2022/07/07(木) 03:34:19.78 ID:EBNny5z+0
時代はLunaコインや


9: hanamoney 2022/07/07(木) 03:34:58.87 ID:GmAdKOUwM
最近色んな本でNFTについて見てるけどこれが席巻するとは思えんのよね


10: hanamoney 2022/07/07(木) 03:35:01.92 ID:PTfDPysr0
メイプルで流行るやろ


11: hanamoney 2022/07/07(木) 03:35:03.69 ID:FGXATGQ30
そもそも名もない小学生が描いたドット絵欲しいかって話よ
チューリップの球根と変わらん


12: hanamoney 2022/07/07(木) 03:35:05.92 ID:uTJMX9PS0
NFTはわからんけど少なくともブロックチェーンは確実に一般化するやろ


15: hanamoney 2022/07/07(木) 03:36:30.80 ID:FTLf7baa0
>>12
もうしてる
暗号通貨以外に特に使い道はなかったで終わりや


26: hanamoney 2022/07/07(木) 03:39:30.95 ID:uTJMX9PS0
>>15
テーマパークとかライブコンサートとかのデジタルチケットへの活用が期待されてるっぽい
本人証明の確実性とか転売防止にはうってつけやと思う


42: hanamoney 2022/07/07(木) 03:46:03.26 ID:FTLf7baa0
>>26
デジタルチケットなんかもうあるし本人認証は認証情報やスマホ盗まれたりという方がよっぽど問題であってブロックチェーンと関係ない


13: hanamoney 2022/07/07(木) 03:35:57.85 ID:UFDPkL+n0
メタバースが定着したら勝手にNFTもついてくるやろ
現状やとただの詐欺の温床や


14: hanamoney 2022/07/07(木) 03:36:11.82 ID:YjoRWomZM
法に縛られないで証券化できるって意味では流行ると思うよ
絵は知らん


16: hanamoney 2022/07/07(木) 03:37:00.50 ID:GmAdKOUwM
ブロックチェーンってのは結構良さそうだとは思った
全然具体的に触れたわけちゃうけどイメージ的に


17: hanamoney 2022/07/07(木) 03:37:04.06 ID:8CYFjZfG0
メイプルとか来るし、GameFiのアイテム=NFTみたいな認識になってくと思う。


18: hanamoney 2022/07/07(木) 03:37:12.81 ID:sXXDkLqM0
クリエイターにとっては希望なんじゃないの
消費側はなんのメリットもない


19: hanamoney 2022/07/07(木) 03:37:38.92 ID:GmAdKOUwM
まずメタバースは定着すんのか?
結局人は現実に生きるやろ


23: hanamoney 2022/07/07(木) 03:38:52.59 ID:WMdxBKKZ0
>>19
あれも流行らんなセカンドライフから進歩がない
ARの分野だけワンチャンあるで


28: hanamoney 2022/07/07(木) 03:40:01.57 ID:UFDPkL+n0
>>19
流石にいつかはするやろ
数年後か数十年後かは知らんけど


20: hanamoney 2022/07/07(木) 03:38:02.76 ID:WMdxBKKZ0
>>60
イラスト所有とかの分野では流行らない。金持ちは所有にこだわる矮小な人間が少ないから
ハンコの代わりとかの分野で一般化すると思う


21: hanamoney 2022/07/07(木) 03:38:09.60 ID:GmAdKOUwM
クリエイターにとってはいいなとは思うけど
俺みたいな凡人は買わんけどなぁ


22: hanamoney 2022/07/07(木) 03:38:40.01 ID:UAqrN0ApM
技術としてはいつの間にか定着するだろうけどNFTってかブロックチェーンがウリのプロダクトはこれ以上流行らん気がする


24: hanamoney 2022/07/07(木) 03:39:03.99 ID:8CYFjZfG0
RMT時代とか詐欺が横行してたが、ブロックチェーンは不可能。

NFT=ゲームアイテムトレードと言っても過言じゃない


25: hanamoney 2022/07/07(木) 03:39:18.49 ID:GmAdKOUwM
だってさスクショしたらもうゲットやろ


32: hanamoney 2022/07/07(木) 03:40:43.05 ID:WMdxBKKZ0
>>25
そうそう
無限にコピーできるものを一つだけ本物と制限したって誰も魅力感じない


27: hanamoney 2022/07/07(木) 03:39:43.47 ID:GmAdKOUwM
まぁでも購入特典でメンバーシップみたいにするのはいいとは思った


29: hanamoney 2022/07/07(木) 03:40:22.24 ID:cx/HmxEfM
ブロックチェーン関係なく「データの価値に金払う」部分だけ残りそう


30: hanamoney 2022/07/07(木) 03:40:23.26 ID:GmAdKOUwM
認められたRMTみたいなもんだよなぁ


31: hanamoney 2022/07/07(木) 03:40:36.33 ID:uQ7LmyElH
胡散臭い絵師フィルタにはなっとるやん


33: hanamoney 2022/07/07(木) 03:41:05.07 ID:FTLf7baa0
メタバースはインターネットを内包するプラットフォームとしてのみ可能性があるというのがわいの見解や
というかこれが使命と言っていい


34: hanamoney 2022/07/07(木) 03:41:05.46 ID:GmAdKOUwM
本読んでてもすごい疑問が残りつつ読んでるわ

ネット初期の人もこんな感じだったんかもしらんけどね


35: hanamoney 2022/07/07(木) 03:41:15.81 ID:afr/gGgi0
ブロックチェーン技術の一番初歩的な利用ってだけやからこれがそのままでは流行らんのとちゃうか
土地の所有権や保険、物流、行政サービスとかまで食い込んでいけば流行ったといえるだろうけど
絵、音楽、ゲーム程度じゃ市場としてはたかがしれてる


39: hanamoney 2022/07/07(木) 03:43:44.98 ID:8CYFjZfG0
>>35
そのへん崩すの時間かかるだろうね。
現役60以上の今の政治家全員死ぬくらい時間立たないと無理じゃねーかな


36: hanamoney 2022/07/07(木) 03:41:47.58 ID:kTCJzGU5d
どこまで高値で売れるかのチキンレースやろ
STEPNやら💩コインやらあるけどそれ自体にどういう価値があるのか説明できる人間がおるんかね


37: hanamoney 2022/07/07(木) 03:42:03.08 ID:GmAdKOUwM
行政サービスとかは使えそうと思ったけど
そういうのって国民全員にやらせないと微妙やし実現できそうにないよね


38: hanamoney 2022/07/07(木) 03:42:20.43 ID:hGKgOGcPH
なんJ民が叩いてるってことは流行るわ
仮想通貨もそやったし


40: hanamoney 2022/07/07(木) 03:44:13.22 ID:GmAdKOUwM
あと法整備も日本どうせおっそいだろうし


41: hanamoney 2022/07/07(木) 03:46:00.27 ID:GmAdKOUwM
数万くらいなら捨てたと思ってまずやってみようかな


43: hanamoney 2022/07/07(木) 03:47:27.59 ID:OQC2Fn5T0
NFT下火になってない?


44: hanamoney 2022/07/07(木) 03:49:59.32 ID:5eEve66H0
よくわからん変な絵に価値見出すってのがわからん
それが何になるの?


45: hanamoney 2022/07/07(木) 03:50:58.66 ID:CD/QPmv20
NFTもメタバースも胡散臭いやつしか騒いでないし信用してないけど株価は上がるので必死に調べてる


46: hanamoney 2022/07/07(木) 03:52:39.34 ID:E4/zTrwy0
ゲーム内アイテムとかなら運営公認のRMTになって流行りそうだけどなFallout76の武器を外部で売ってる奴もおるぐらいやし


47: hanamoney 2022/07/07(木) 03:52:43.72 ID:eHYOBLeT0
うーん、例えば自分の労働力をNFT化して実力に見合った仕事をできるようになったりする
まぁ遠い未来の話
人類にはまだ早すぎる


48: hanamoney 2022/07/07(木) 03:56:05.66 ID:eHYOBLeT0
今は完全に期待先行しすぎたバブル
小学生の落書きが500万とかあり得るわけない
ババ抜き状態だから触らないほうが良いよ


49: hanamoney 2022/07/07(木) 03:57:56.09 ID:8CYFjZfG0
てかそもそもNFTそのものは大したこと無いと思うぜ。
ERC721って規格のただのトークンやないか。誰でも作れる。


ガチヤバイのがスマートコントラクト


51: hanamoney 2022/07/07(木) 04:03:33.30 ID:r2c/VviB0
既存のシステムをどう置き換えていくかより胡散臭いコンテンツのプロモーションばっかりになってて何だかな


53: hanamoney 2022/07/07(木) 04:04:54.97 ID:GmAdKOUwM
クーポンとかとして店が採用するなら良さそうだと思ったの


54: hanamoney 2022/07/07(木) 04:05:16.83 ID:mrHYem75d
ブロックチェーンもよくわからんわ
普通に生活しててもっと取引が確実ならいいのにとか思うか?


57: hanamoney 2022/07/07(木) 04:07:05.60 ID:RD8AdVyy0
製作者が転売手数料を受け取れる
このへんがおいしいポイントなんだよね


58: hanamoney 2022/07/07(木) 04:07:17.05 ID:eHYOBLeT0
詐欺を排除できないのがね…
たぶん規制されるよ


59: hanamoney 2022/07/07(木) 04:09:07.46 ID:Tv7XiqJ40
RMT言ってるやつ多いけど既存のゲーム程度の規模だと運営の担保で十分信用に足りてるからNFTは不要だろ


60: hanamoney 2022/07/07(木) 04:09:27.14 ID:GmAdKOUwM
簡単で安全な登記簿ってイメージしてるブロックチェーン


63: hanamoney 2022/07/07(木) 04:11:02.39 ID:RD8AdVyy0
リアルのモノは中古市場や転売が盛り上がってもなにも製作者に旨みはない
NFTはそのへんが違う


64: hanamoney 2022/07/07(木) 04:14:10.22 ID:5FwGmp570
新しい投機やろ


65: hanamoney 2022/07/07(木) 04:15:42.08 ID:3ioVAzdt0
手数料かけてる時点で流行るわけねぇわ


66: hanamoney 2022/07/07(木) 04:15:54.70 ID:GmAdKOUwM
製作者にうまみがうんたらはいいけど
それ買うやつと
クリエイター界隈以外でいいことあんの?


67: hanamoney 2022/07/07(木) 04:17:17.86 ID:eHYOBLeT0
ビットコインやらと違って大衆には難しくてとっつきにくいのもマイナス要素


68: hanamoney 2022/07/07(木) 04:18:41.68 ID:sDByoUKJ0
ブロックチェーンはもっと色んなものに組み込まれて行くやろな


69: hanamoney 2022/07/07(木) 04:23:22.84 ID:ehFSjv4m0
メタバースになんとか寄生しようとしてるよな


70: hanamoney 2022/07/07(木) 04:24:19.44 ID:n2S2NoVB0
普通に考えて無駄遣いにしか見えん


71: hanamoney 2022/07/07(木) 04:27:20.73 ID:bvm0tYVv0
月の土地とか恒星の命名権みたいに後からあ~そんなのもあったねみたいな扱いになりそう


72: hanamoney 2022/07/07(木) 04:27:31.79 ID:RD8AdVyy0
日本のオタクが一番受け入れてくれるやろう
例えば何かのゲームでランキング1位とって世界に一枚しかないカードゲットできたとしてもサ終すれば消えてしまうわけやからな
そんだけデジタルのものというのは儚いわけや
でもNFTならそういうのもとっておけるんやで


75: hanamoney 2022/07/07(木) 04:29:41.60 ID:42XjW0510
>>72
サ終したらNFTもゲームのアイテムと同じように消えるよ


73: hanamoney 2022/07/07(木) 04:28:12.46 ID:42XjW0510
イッチが所有するって言ってるけど

NFTは所有ではない
NFTが所有だと誤解した人から金を巻き上げる詐欺コンテンツ

NFTがやってることはNFTでなくても実現できる


74: hanamoney 2022/07/07(木) 04:28:38.32 ID:Xvs65QbQ0
デジ絵描いてるやつからすりゃええんちゃうのと思うけどジクレーにサイン入れりゃええわな






ほったらかしで月収100万!?無料で使えるFX自動売買「iサイクル2」でお金と自由を手に入れよう!





旦那の収入を凌駕する主婦や

本業以上に稼ぐサラリーマンの方など、

TVでも頻繁に特集されているFXは副業にピッタリ!


特に外為オンラインの無料自動売買ツール「iサイクル2」を利用すれば

知識なしでほったらかしでも簡単に稼げちゃいます!

詳しくは↓のリンクより

関連記事

初心者向け投資FXとは