「仮想通貨を投資をしない方が高リスクだ」と暗号資産投資会社のCEOが語る。【2ch・5ch・なんJまとめ】
2021/03/15
1: 2021/03/15(月) 03:04:57
「投資をしない方が高リスクだ」。世界最大の暗号資産(仮想通貨)投資会社グレースケール・インベストメンツのマイケル・ソネンシャイン最高経営責任者(CEO)はこう断言する。2013年創設の同社は、投資信託「グレースケール・ビットコイン・トラスト」など9つの投資商品を提供し、今では累計で400億㌦(約4兆3200億円)の資金を運用している。機関投資家が殺到している仮想通貨市場をどう見ているのか、ソネンシ...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN10E3H0Q1A310C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN10E3H0Q1A310C2000000/

関連:お家で気軽に稼げる副業FXとは?
→主婦が月収200万、学生が年収1000万?!放置OKのほったらかしFXで嘘みたいな副収入を得る方法
12:
>>1
投資をしなければ儲かることは無いけどリスクはゼロだろが
投資をしなければ儲かることは無いけどリスクはゼロだろが
32:
>>12
それを理解できない奴がいる。
それを理解できない奴がいる。
43:
>>12
物価上昇もあるからタンス、もしくは超低金利預金はリスクと言えんこともない
物価上昇もあるからタンス、もしくは超低金利預金はリスクと言えんこともない
2:
株でいうなら、新興市場より酷いですw
酷いとは、それだけ大損する人もいるってことです
理解してやるのならいいでしょうw
まず、仮想通貨はマイニングはあっても発行数がほぼ決まっているようなものなので
株に近いです
そして一部の人間が大量に保持しています
これは何を意味しているかというと、簡単に値を釣り上げていけるってことです
株でいうたら仕手株です
そして素人の買いを待つのですw
酷いとは、それだけ大損する人もいるってことです
理解してやるのならいいでしょうw
まず、仮想通貨はマイニングはあっても発行数がほぼ決まっているようなものなので
株に近いです
そして一部の人間が大量に保持しています
これは何を意味しているかというと、簡単に値を釣り上げていけるってことです
株でいうたら仕手株です
そして素人の買いを待つのですw
5:
自分たちが売り抜けるために素人を煽り始めた
7:
ぽじしょんとーく
9:
〉世界最大の暗号資産(仮想通貨)投資会社グレースケール・インベストメンツ
当然、そう言うわな
当然、そう言うわな
16:
そうだとしてもこんな記事が出る時が買い時でない事くらいは俺でも知ってる
17:
投資する金が無いんだわ
18:
>>17
良かったな。損しないで済む。
良かったな。損しないで済む。
19:
靴みがきの少年も同じこと言ってた
20:
オワコン
21:
あんなボラ高いの 爆裂機時代のスロット打ってる奴と変わらない
22:
2014年から全力で掘り続けてきた俺のターンくさいな
23:
つまり、
俺たちはもう仕込みを終えてるから
あとはお前たちが参戦して値を吊り上げてくれ
そうすれば俺たちが儲かるからwwwww
って意味か
俺たちはもう仕込みを終えてるから
あとはお前たちが参戦して値を吊り上げてくれ
そうすれば俺たちが儲かるからwwwww
って意味か
24:
既に200BTC以上あるぜ
次の半減期でマイナーから引退して海外で合法的に現金化からのプライベートバンクでの資金運用からの金的ストレスからの解放だぜ
もうね、定時上がりの仕事しかやる気が起きない。
仕事はクレジットカードのためだけだし
次の半減期でマイナーから引退して海外で合法的に現金化からのプライベートバンクでの資金運用からの金的ストレスからの解放だぜ
もうね、定時上がりの仕事しかやる気が起きない。
仕事はクレジットカードのためだけだし
45:
>>24
すげーな
さっさと現金に変えて、利回り安定してるETFあたりで運用
4%ルールで生活したら一生豪遊できる
すげーな
さっさと現金に変えて、利回り安定してるETFあたりで運用
4%ルールで生活したら一生豪遊できる
26:
3年後に無価値になるとはこのとき誰も想像していなかった
27:
カモをよびたいのですね、わかりますわかります。
28:
こういう記事書いとくと日経はあとで損した奴らに訴えられるけど、よく怖くないね
31:
>>28
別に日経の意見じゃないからね。
仮想通貨の投資会社の意見だし、こう言うのは当たり前。
別に日経の意見じゃないからね。
仮想通貨の投資会社の意見だし、こう言うのは当たり前。
29:
ビットコインの取引1回の環境負荷はVISAカードの決済75万回分だぜ。
これ、これからは環境を理由に(名目に)規制されるリスクあるだろ。
ビットコインの電力消費量はついにノルウェーの総消費量を超えたからな。
テスラだって環境に優しいとか言っておきながら、ビットコイン1500億円分も買った事で環境団体とかに「環境破壊に手を貸す企業」として敵視されて風向き変わって来たし。
これ、これからは環境を理由に(名目に)規制されるリスクあるだろ。
ビットコインの電力消費量はついにノルウェーの総消費量を超えたからな。
テスラだって環境に優しいとか言っておきながら、ビットコイン1500億円分も買った事で環境団体とかに「環境破壊に手を貸す企業」として敵視されて風向き変わって来たし。
30:
ビットコインは破綻する未来しかないやろ
ネットワーク維持するだけで電力消費量半端ないのに消費した電力は全て使い捨て
ただのデータでどの政府にも保証されてないから実価格はゼロ
ハッキングされたら強制終了
未来ではオランダのチューリップバブルよりも馬鹿にされる案件として有名になるだろう
ネットワーク維持するだけで電力消費量半端ないのに消費した電力は全て使い捨て
ただのデータでどの政府にも保証されてないから実価格はゼロ
ハッキングされたら強制終了
未来ではオランダのチューリップバブルよりも馬鹿にされる案件として有名になるだろう
34:
買われているのは事実で
その理由もあくまでインフレリスクへのヘッジで、ポートフォリオの1~4%を仮想通貨にしとこうくらいのものなんだがな
コロナで金が刷られまくってただでさえ金余りの状況なのにワクチンが広まってみんなが金使いまくったらインフレになるんじゃないかって話
俺はなるとは思えんがな
その理由もあくまでインフレリスクへのヘッジで、ポートフォリオの1~4%を仮想通貨にしとこうくらいのものなんだがな
コロナで金が刷られまくってただでさえ金余りの状況なのにワクチンが広まってみんなが金使いまくったらインフレになるんじゃないかって話
俺はなるとは思えんがな
35:
ハイパーインフレはボッタくられた国や銀座でしか起こり得ない
俺も当然ながら投機にはスリルを求めず「金」だけを求める
俺も当然ながら投機にはスリルを求めず「金」だけを求める
39:
「持たざるリスク」という言葉は
靴磨きが株はじめるのと同じくらい古典的なバブルフラグの見本
靴磨きが株はじめるのと同じくらい古典的なバブルフラグの見本
46:
いずれ弾けるのは承知の上で遊んでる
楽しいぞ
楽しいぞ
- 関連記事
-
-
NFTで4000万円稼いだけど何か質問ある?【2ch・5chなんJコピペまとめ】
-
人生詰み寸前のワイが仮想通貨投機で再起を図るスレ【2ch・5chなんJまとめ】
-
ビットコインの自動売買で寝てても稼げる状態やけど質問ある?【2ch なんJスレまとめ】
-
ビットコインもっとるなんJ民おりゅ?
-
20009年のビットコイン価格が9円でワロタwww億り人どころじゃないやろww【2ch・5ch・なんJまとめ】
-
トルコの仮想通貨取引所CEO、20億ドル持って飛ぶ【2ch・5ch・なんJまとめ】
-
【仮想通貨はオワコン?】ビットコインバブルは2021年に弾ける!【2ch・5chまとめ】
-
「仮想通貨を投資をしない方が高リスクだ」と暗号資産投資会社のCEOが語る。【2ch・5ch・なんJまとめ】
-
ビットコインさんまたバブル崩壊。大暴落で阿鼻叫喚【2ch:・5ch・なんJまとめ】
-
おまいらを信用して620万円借金して2BTC(ビットコイン)買ったぞ!【2ch・5ch・なんJまとめ】
-
時給4億円!?ビットコインマイナーの収益がとんでもない事になってる件
-
【仮想通貨バブル】ビットコイン年内に1000万円超えの予想の記事も【終わりの始まり?】
-
ビットコインさん4万ドルをさくっと突破。仮想通貨バブルのはじけ時が迫る?まだまだ行く?
-
1年で3倍に!ビットコインが220万円突破!米でも史上初の2万ドル超え。
-
金よりもビットコイン?ウォール街の投資家が白熱議論。 ← こういう記事が出たら危ないってじっちゃんが言ってた
-
