ワイ人生初のハローワークで日本の地獄を垣間見る【2ch・5ch・なんJまとめ】
2021/03/09
1: 2020/11/07(土) 22:01:37
失職手続きを待つ死んだ目をした人
求人用のパソコンを食い入るように見る人
壁には低賃金の求人票
全体的に負の雰囲気が漂っとったわ・・・
求人用のパソコンを食い入るように見る人
壁には低賃金の求人票
全体的に負の雰囲気が漂っとったわ・・・

関連:お家で気軽に稼げる副業FXとは?
→主婦が月収200万、学生が年収1000万?!放置OKのほったらかしFXで嘘みたいな副収入を得る方法
2:
いつもこんな感じなんか?
3:
今はガチで時期が悪いぞ
4:
>>3
いつもはもうちょいましなんか
いつもはもうちょいましなんか
5:
お前もその中の一部なんやぞ
7:
>>5
ワイは仕事しとるぞ
ワイは仕事しとるぞ
13:
>>7
いやハロワにいる奴も仕事しながら探してる奴もおるけど
いやハロワにいる奴も仕事しながら探してる奴もおるけど
18:
>>13
まあせやな
ワイは辞める予定ないやわ
まあせやな
ワイは辞める予定ないやわ
6:
ほんま空気がよどんで見えたわ
9:
資格勉強の補助金の申請をしにいったんや
40:
>>9
教育訓練給付金か
ワイ通信講座で受けてるんやがどのタイミングで申請しに行けばええのか分からんわ
教育訓練給付金か
ワイ通信講座で受けてるんやがどのタイミングで申請しに行けばええのか分からんわ
50:
>>40
一年後に専門学校から修了証みたいなのがもらえるで
それと申請書をもってハローワークにGOや
一年後に専門学校から修了証みたいなのがもらえるで
それと申請書をもってハローワークにGOや
102:
>>50
修了証勝手に送られてきたらええんやけどな
とりあえずどこかに申請のやり方書いてあった気がするから探してみるわサンガツ
修了証勝手に送られてきたらええんやけどな
とりあえずどこかに申請のやり方書いてあった気がするから探してみるわサンガツ
130:
>>102
受講開始時には申請したよな?
そのトリガーがないとやってくれへんとこもあるで
受講開始時には申請したよな?
そのトリガーがないとやってくれへんとこもあるで
202:
>>130
開始時に何か必要なん?それやらなかったからアカンかもしれんわ
まぁ受講費のほとんどを10万の給付金から出したからそこまで痛くはないけど
開始時に何か必要なん?それやらなかったからアカンかもしれんわ
まぁ受講費のほとんどを10万の給付金から出したからそこまで痛くはないけど
206:
>>202
ワイの場合は受講開始時の申込書に教育訓練給付金を利用するっていうチェック欄があったで
そこにおいといたら必要な書類送ってきてくれたわ
ワイの場合は受講開始時の申込書に教育訓練給付金を利用するっていうチェック欄があったで
そこにおいといたら必要な書類送ってきてくれたわ
218:
>>206
ああそれか
それなら申し込むときにやった記憶あるわ
ああそれか
それなら申し込むときにやった記憶あるわ
223:
>>218
それして、あとは設定されとるテストとかの基準を満たしてたらいけるで
とりあえず資格学校にきいとけ
それして、あとは設定されとるテストとかの基準を満たしてたらいけるで
とりあえず資格学校にきいとけ
10:
そら前向きに向かう場所やないからな
14:
>>10
そうなんか
ワイが踏み込んでええ場所やなかったんやな
そうなんか
ワイが踏み込んでええ場所やなかったんやな
11:
仕事紹介してる人も派遣やからな
15:
>>11
地獄やん
地獄やん
16:
どういう条件で補助金出るんや
21:
>>16
なんか認可を受けた講座をうけてたら二割帰ってくるんや
その申請はド平日の昼間しかあかんのや
ワイはテレワークをさぼりつつ向かったんや
なんか認可を受けた講座をうけてたら二割帰ってくるんや
その申請はド平日の昼間しかあかんのや
ワイはテレワークをさぼりつつ向かったんや
22:
お前は何しに行ったんや
26:
>>22
資格講座の補助金申請しにいったで
資格講座の補助金申請しにいったで
44:
昔イッチと同じでハロワ行って帰りに求職フェアの紙渡されて困惑したわ
56:
>>44
なんでわざわざハロワでやるんやろな、受付
なんでわざわざハロワでやるんやろな、受付
66:
>>56
失業保険と同じ雇用保険から出るお金やからな
失業保険と同じ雇用保険から出るお金やからな
48:
ワイが行った時主婦ばっかやったわ
64:
>>48
確かに女性も多かったやな
バイト探しとるんか
確かに女性も多かったやな
バイト探しとるんか
57:
ハロワのパソコン使いにくくなったよな
67:
>>57
1月以降マジでクソになった
1月以降マジでクソになった
73:
>>67
なんであんな改悪したんやろうな
なんであんな改悪したんやろうな
81:
>>73
Windows7のサポート期限切れによる対応だと思われる
Windows7のサポート期限切れによる対応だと思われる
89:
>>81
なるほどやな
なるほどやな
68:
職失ったからって明日死ぬわけでもないのにな
75:
ワイは34までフリーターで今年初めて就職した大学中退のカスやけど
年間休日117日、ボーナスはまだ貰ってないけど月の総支給30万、手取り25万で残業は毎日5~10分くらいやねんけどマシやったんやな
年間休日117日、ボーナスはまだ貰ってないけど月の総支給30万、手取り25万で残業は毎日5~10分くらいやねんけどマシやったんやな
83:
>>75
めちゃええや
めちゃええや
108:
>>83
ただ通勤が家出てから車で40分の山の中なんや
今は毎日動画見ながら通勤してるけど40分は長いなっていつも思ってるわ
ただ通勤が家出てから車で40分の山の中なんや
今は毎日動画見ながら通勤してるけど40分は長いなっていつも思ってるわ
78:
ワイはハロワで就職したけど概ね満足
精神病んで休職したけど
精神病んで休職したけど
79:
ハロワって一人一人職員と対面するイメージなんやけどパソコン見てる人とかもおるんか
99:
>>79
応募するには対面が必要
その前に各自気になる案件をPCで調べて渡す
半分くらいは失業保険の求職実績作りのために応募する気のない案件でも持っていってハンコ押して貰うだけだったりする
応募するには対面が必要
その前に各自気になる案件をPCで調べて渡す
半分くらいは失業保険の求職実績作りのために応募する気のない案件でも持っていってハンコ押して貰うだけだったりする
262:
>>79
パソコンいじってるやつは失業保険めあてやろ
探すだけなら家のパソコンでも別にできるし
パソコンいじってるやつは失業保険めあてやろ
探すだけなら家のパソコンでも別にできるし
88:
職業訓練とかいう社会人の夏休み利用しない手はないよな
93:
ハロワの職員も派遣だし態度悪い
103:
>>93
めちゃくちゃ高圧的やったわ
ワイは普通に相手してくれとったやが
隣の失職者っぽいひとはもうガイジみたいに
わかるぅ?みたいな感じな
めちゃくちゃ高圧的やったわ
ワイは普通に相手してくれとったやが
隣の失職者っぽいひとはもうガイジみたいに
わかるぅ?みたいな感じな
129:
>>103
人によってメッチャ差がある
対応良かった人に何度もみてもらいたいよな
人によってメッチャ差がある
対応良かった人に何度もみてもらいたいよな
95:
ワイはハロワで今の仕事見つけたけど直接応募やったら支度金もらえたらしいわ
ハロワで見つけて直接電話した方がええで別にハロワかます必要もないやろし
ハロワで見つけて直接電話した方がええで別にハロワかます必要もないやろし
109:
>>95
これ
ハロワは金回りの申請をするだけで仕事を見つけてそこで就職する場所ではない
これ
ハロワは金回りの申請をするだけで仕事を見つけてそこで就職する場所ではない
112:
>>95
再就職手当の関係でハロワを間に入れざるを得ない人もおるからしゃーない
再就職手当の関係でハロワを間に入れざるを得ない人もおるからしゃーない
- 関連記事
-
-
【なんJ就活・就職部】覚醒して驚異の就職活動力を1週間も見せつけるニートワイwww
-
Amazon倉庫のバイト1日目終了したワイになんか質問ある?【なんJ / おんJまとめ】
-
就活中のニートワイ、5連敗で心が折れそう【なんJ・2ch・5chまとめ】
-
25歳二ートのワイ君くん、絶対に働きたくないけどその理由が自分でもわからない【2ch・5ch・なんJまとめ】
-
こちらなんJ仕事辞めてフリーランス・起業・自営業したい部!語りあおうや【2ch・5chまとめ】
-
3日目にしてウーバーイーツで2700円を稼いだ元ヒキニートやけど【2ch・5ch・なんJまとめ】
-
【これまじ?】東京五輪、派遣会社「人件費単価は20万円です」→「おまいら日当1万2千円で働いてクレメンス」95%中抜きか
-
ワイ人生初のハローワークで日本の地獄を垣間見る【2ch・5ch・なんJまとめ】
-
ワイニート、派遣バイトに来たはいいけどもう帰りたい【2ch・5ch・なんJまとめ】
-
バイトをバックレたいからA級バックラー来てくれ【2ch・5ch・なんJまとめ】
-
ワイ日雇い派遣をバックレるwww 【2ch・5ch・なんJまとめ】
-
アマゾン倉庫のバイト時給1400円!繰り返す1400円!【2ch・5ch・なんJまとめ】
-
バイト募集の面接に行ったら月給18万円で正社員にならん?と言われたんやが
-
26歳ワイ(エクセル職人)「仕事つまらんです」 上司(エクセル名人)「俺の給料明細見てみるか?」
-
週5で在宅勤務(リモートワーク)のワイ君の現在www
-
