富裕層は不況知らず。15億円の超高級マンション即成約。 【2ch 5ch なんJ】
2021/02/18
1: 2021/02/17(水) 19:11:58
2020年に首都圏で発売された新築マンションは3万戸を割り込み、バブル崩壊後の1992年以来の少なさだった。一方で1戸あたりの平均価格は6千万円を超え、90年以来の高値になった。販売価格が1億円以上、かつ坪(3.3平方メートル)単価が1千万円を上回るような超高額物件はここ数年、約2千戸の安定供給が続き、相場を引き上げている。
眼下に明治神宮と代々木公園の広大な緑地、その先には新宿の摩天楼。東京都内...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODJ299DQ0Z20C21A1000000/
眼下に明治神宮と代々木公園の広大な緑地、その先には新宿の摩天楼。東京都内...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODJ299DQ0Z20C21A1000000/

関連:お家で気軽に稼げる副業FXとは?
2:
いいなぁ
3:
地震で停電になるとマンションは地獄
買うなら一戸建てにしなさい
買うなら一戸建てにしなさい
9:
>>3
15億のマンションを買う人に
お前がアドバイスすることなんて何もないよw
15億のマンションを買う人に
お前がアドバイスすることなんて何もないよw
16:
>>9
うけるw
どいつもこいつも謎に上から目線で
やめた方がいいみたいなアドバイスしててうけるよなw
うけるw
どいつもこいつも謎に上から目線で
やめた方がいいみたいなアドバイスしててうけるよなw
5:
株といいビットコインといい不動産といい貴金属といい上がりまくってるな。
あ、というより金の価値が低下したのか…
あ、というより金の価値が低下したのか…
7:
思わず固定資産税の心配をしてしまう俺は、、、庶民だなあ~
管理費修繕積立金も凄いんだろうな・
管理費修繕積立金も凄いんだろうな・
8:
実体経済から乖離した株価高騰といい富裕層向けな不動産バブルってことでヤバいんじゃね?
最近の投資関係のスレといい貧乏人から吸い上げようと必死なのかね。
最近の投資関係のスレといい貧乏人から吸い上げようと必死なのかね。
26:
>>8
買わざる得ない上に
売らざる得ない状況が来てるんやろな
買わざる得ない上に
売らざる得ない状況が来てるんやろな
10:
不動産はバブルじゃないぞ
土地の値段は全然上がっていない
マンションの造りがバブリーなだけだろ
土地の値段は全然上がっていない
マンションの造りがバブリーなだけだろ
11:
15億もあって、戸建てじゃなくてマンション買う人が世の中にはいるんだ
その感性こそが富裕層なのかな
その感性こそが富裕層なのかな
12:
>>11
いや、単に成金のアブク銭だと思うが
いや、単に成金のアブク銭だと思うが
29:
>>11
日本国内ですら50億円以上のマンションもあるんだよ、
戸建て信仰があるのは日本人の貧民~中流層だけだよ。
海外だと日本円で100億円以上のマンションなんてザラ。
日本国内ですら50億円以上のマンションもあるんだよ、
戸建て信仰があるのは日本人の貧民~中流層だけだよ。
海外だと日本円で100億円以上のマンションなんてザラ。
64:
>>11
便利さを優先するだけなんじゃないのかな。
15億なんて全然ない富裕層だけどホテル暮らししてるわ。
掃除の手間不要で、契約も一個だけで済むから、時間を全て好きなことに使えるのがメリット。
便利さを優先するだけなんじゃないのかな。
15億なんて全然ない富裕層だけどホテル暮らししてるわ。
掃除の手間不要で、契約も一個だけで済むから、時間を全て好きなことに使えるのがメリット。
15:
日本のマンションって安っぽいよね。以前4億円超える物件についていったことあるけどよくある都心のどうでもいいマンションって感じだった。
部屋が2個増えたくらいで別にって感じだったな。
豪邸見すぎてアメリカみたいに45部屋あるみたいなのじゃないとすげえってならないわ
部屋が2個増えたくらいで別にって感じだったな。
豪邸見すぎてアメリカみたいに45部屋あるみたいなのじゃないとすげえってならないわ
22:
>>15
港区で4億なんて全然高級の内に入らんだろ
港区で4億なんて全然高級の内に入らんだろ
17:
日本は金持ちだってだけで叩かれるから寄付も少ないし消費も見えないところで行われる
金持ちは偉い、凄いって風潮になれば金回り良くなるんだけどな
今のままだと金持ち優遇の国に移住したり海外で気持ちよく金使われるぞ
金持ちは偉い、凄いって風潮になれば金回り良くなるんだけどな
今のままだと金持ち優遇の国に移住したり海外で気持ちよく金使われるぞ
24:
最近貧富の差が広がってきている感じがする
32:
購入者は中国人か?
44:
>>32
かもなw
かもなw
42:
株で儲けて、そのカネを不動産に突っ込む流れか?
株高はいつまで持つか分からんからなあ。
株高はいつまで持つか分からんからなあ。
43:
このクラスの超高級マンションは発電機ついてるからそもそも停電なんか発生しないんだよね
48:
金が金を産み出すからな
金持ってなきゃ話にならない
金持ってなきゃ話にならない
55:
田舎の築15年以上のクソマンションですら
駐車場 8000円/台
修繕積立 月8,000円
管理費 月10,000円
で笑うしかない
これに固定資産税や健康保険の資産割が加わり、月4万円は永久にむしり取られる
ローン組んで毎月4万支払う債務を買うなんてアホらしい
同じ間取りの賃貸マンション月6万でいいじゃん
駐車場 8000円/台
修繕積立 月8,000円
管理費 月10,000円
で笑うしかない
これに固定資産税や健康保険の資産割が加わり、月4万円は永久にむしり取られる
ローン組んで毎月4万支払う債務を買うなんてアホらしい
同じ間取りの賃貸マンション月6万でいいじゃん
62:
金持ちはさらに金持ちに
貧乏人はさらに貧乏に
超二極化
貧乏人はさらに貧乏に
超二極化
- 関連記事
-
-
富裕層は不況知らず。15億円の超高級マンション即成約。 【2ch 5ch なんJ】
-
月120万円の家賃収入を確保して41歳で会社員卒業!?不動産で本当にそんなに稼げるの?
-
不動産投資の営業マンやけど何か質問ある?あるあるとかキツイこととか仕事内容なんか答えるで
-
コインランドリー投資始めたら毎月40万円の赤字・・・地獄のような日々。「夢の計画」は夢でしかなかった
-
住宅ローン金利0%代時代の到来へ。賢くお金の借り入れをしよう
-
僅か3畳の狭小賃貸物件でも人気の理由とは?入居率が驚異の99%の棟も。都心で広がる極小スペース生活
-
顕著になる不動産物件の駅近人気。マンションは徒歩7分、一軒家は15分以内で資産価値維持の絶対条件
-
家が100円で売られてる!?不動産サイトの誤植かと思ったらマジだった!しかも本当の価格は1円! 背景には深刻な空き家問題が
-
人口集中で駅もスーパーも行列だらけで保育所不足の問題も。それでもタワマン人気は衰えない
-
不動産執行サポート人が考えるベストチョイス。「賃貸or購入」「マンションor一戸建て」「新築or中古」
-
ワンルームマンション投資について何か質問ある?新築中古問わずなんでも答えるぞ
-
中国人にとって米国、オーストラリア、カナダに続く人気。中国人が日本の不動産を大量に購入する理由とは
-
マンションなら賃貸と購入はどちらがイイの?双方のメリットデメリットを比較してみる
-
ついに都心の不動産バブル崩壊が始まった!億ションクラスの高級マンションが売れ残りで暴落。逃げ遅れたら貴方のマンションも・・・
-
一生賃貸でもいいという人は年金額を調べろ。逆に持ち家は「資産」と言うがローンが終わるまでは「コスト」。
-
