え?まぢ?驚異の35年縛り!?KDDIが住宅ローンのセット割を開始。
2020/12/02
1: 2020/12/01(火) 08:12:44
KDDIが35年縛り!? スマホと住宅ローンのセット割を開始:日経ビジネス電子版
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/113001279/
2020年11月30日
KDDIはauの携帯電話利用者に対し、傘下のネット銀行の住宅ローン金利を引き下げるサービスを始める。引き下げ期間は最長35年と長い。武田良太総務大臣が通信大手の顧客囲い込み策を批判した直後の新たな一手だけに、物議を醸す可能性がある。
11月30日、KDDIは来年3月からauの携帯電話利用者に対し、傘下のauじぶん銀行の住宅ローン金利を年0.07%引き下げる「住宅ローンauモバイル優遇割」を提供すると発表した。携帯電話と住宅ローンのセット割は国内初という。両社は2016年から似たような割引サービスを提供していたが、契約から5年間に限り、毎月500円をキャッシュバックするという内容だった。今回のサービスは借入期間中(最長35年間)ずっと金利が引き下げられる点が大きく異なる。
続きはソース
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/113001279/
2020年11月30日
KDDIはauの携帯電話利用者に対し、傘下のネット銀行の住宅ローン金利を引き下げるサービスを始める。引き下げ期間は最長35年と長い。武田良太総務大臣が通信大手の顧客囲い込み策を批判した直後の新たな一手だけに、物議を醸す可能性がある。
11月30日、KDDIは来年3月からauの携帯電話利用者に対し、傘下のauじぶん銀行の住宅ローン金利を年0.07%引き下げる「住宅ローンauモバイル優遇割」を提供すると発表した。携帯電話と住宅ローンのセット割は国内初という。両社は2016年から似たような割引サービスを提供していたが、契約から5年間に限り、毎月500円をキャッシュバックするという内容だった。今回のサービスは借入期間中(最長35年間)ずっと金利が引き下げられる点が大きく異なる。
続きはソース

関連:無料でお金が貰えちゃうFX口座なんてあるの!?
2:
なんか酷くなってないっスか?
28:
現在のローン残高が3,000万円と仮定した場合、
0.07%毎月の金利が下がると年間21,000円分の金利が下がり、
月に直すと1,750円程度。
もちろん住宅ローンだから毎月残高が減るので割引額も減る
現在のローン残高が3,000万円と仮定した場合、
0.07%毎月の金利が下がると年間21,000円分の金利が下がり、
月に直すと1,750円程度。
もちろん住宅ローンだから毎月残高が減るので割引額も減る
30:
>>28
しょぼい
しょぼい
79:
>>28
今住宅ローン安いからほとんど意味ねーな。
今住宅ローン安いからほとんど意味ねーな。
4:
訳わからんことしてないで独身者にもお得な割引適用しろや
49:
>>4
独身わり?
長期ユーザーだけどね、もっともっと長期ユーザー大切にしてほしいわ。
独身わり?
長期ユーザーだけどね、もっともっと長期ユーザー大切にしてほしいわ。
74:
>>49
家族何人以上割のことだよ、長期ユーザーでも一人では対象にならない割引多すぎってこと
家族何人以上割のことだよ、長期ユーザーでも一人では対象にならない割引多すぎってこと
7:
家族のスマホ代
4人家族で平均2万5千円
mvno概ね9千円
1万6千円の差は、回線の太さの違いを差し置いても、
ちょこっとの金利優遇サービスを
つけても痛くも痒くもないという。
4人家族で平均2万5千円
mvno概ね9千円
1万6千円の差は、回線の太さの違いを差し置いても、
ちょこっとの金利優遇サービスを
つけても痛くも痒くもないという。
18:
>>7
だよね
だよね
8:
これから先、通信料は安くなるの見えてるからな
今のうちにバカを騙して高い値段で契約
今のうちにバカを騙して高い値段で契約
9:
いんじゃないの、こんぐらい
ドコモもやれよ
ドコモもやれよ
10:
ワロタw
11:
35年間も今の契約が続くわけない
auがどうなっているかも予想できない
auがどうなっているかも予想できない
16:
住宅ローンなんだから、スマホぐらい
毎月50ギガ無料ぐらいのことしないとね。ケチだねえ。
毎月50ギガ無料ぐらいのことしないとね。ケチだねえ。
31:
35年後の携帯か、どうなってるか想像もつかんな
32:
35年縛りの割にショボい内容だな…
こんな調子じゃauの一人負けになりそうだなー
こんな調子じゃauの一人負けになりそうだなー
52:
端末買わせるのは、クレカでローンを組ませるため?
クレカだと滞納しないからお得だよな。
クレカだと滞納しないからお得だよな。
54:
ドコモ20年使っているけどあまりメリット無い
68:
>>54
俺は昨日解約してきた
俺は昨日解約してきた
63:
住宅ローンを利用した囲い込みは賢いね
72:
>>63
電気、ガス、水道、灯油、通信全部KDDIで。とか賢いと思うが。
電気、ガス、水道、灯油、通信全部KDDIで。とか賢いと思うが。
65:
君たちネタだよね?
本気で35年縛りだーって言ってるの?
本気で35年縛りだーって言ってるの?
67:
トヨタホーム割引とトヨタ車割引まだか?
71:
>>67
ドコモでか?
ドコモでか?
84:
>>67>>71
KDDIとトヨタは仲良し
KDDIとトヨタは仲良し
82:
つーか寧ろ逆で
不動産ローン利用してもらったら、三割引のほうが
相対的に利益ものびるんじゃねえか
不動産ローン利用してもらったら、三割引のほうが
相対的に利益ものびるんじゃねえか
86:
後々揉め事になりそうな予感
87:
違約金で揉めるから関わらない
92:
縛りっていうか、やめたら住宅ローン金利優遇やめるだけなんだろ
それならべつにいいじゃない
携帯電話解約するなら住宅ローン全額返済、なら困るけど
借り換えめんどくさいし
それならべつにいいじゃない
携帯電話解約するなら住宅ローン全額返済、なら困るけど
借り換えめんどくさいし
93:
35年前にはKDDIなんてなかったよね(かろうじてあったのはKDDだけか)
35年後にはKDDIはあるんだろうか。まだ携帯事業やってるんだろうか?
35年後にはKDDIはあるんだろうか。まだ携帯事業やってるんだろうか?
- 関連記事
-
-
198円+税は今後違法に。2021年4月より内税方式に変更
-
無報酬を強調して胸張ってた森喜朗氏、五輪納入業者などから年6000万円献金が発覚して炎上
-
「490円で水漏れ修理しますよ!」 → 「すまんwやっぱ44万円だわwww」
-
ソニー、初の純利益1兆円越えを達成する模様。
-
電通「東京オリンピックが開けない倒産しちゃうの!だから開催して!」
-
韓国さん、株投資に大熱狂。借金して投資する人が急増。・・・・バブル崩壊前夜みたい
-
アメリカさん現金給付14万円追加。3回目 計約33万円支給
-
え?まぢ?驚異の35年縛り!?KDDIが住宅ローンのセット割を開始。
-
業務スーパーが圧倒的支持を受ける理由。あとプラスで近所にダイソーとワークマンあったら最強だよね
-
沖縄の持続化給付金を巡る不正受給、億単位の全国最大規模の詐欺事件となる可能性。
-
ドコモ口座問題で揺れてるけどPayPayやメルペイは大丈夫なん?
-
目に余る危険な運転に警察動く。2時間でウーバーイーツ配達員取り締まり16人に
-
大戸屋TOBが成立したコロワイドさん、敵対した経営陣11人全員の解任を要求
-
え?これまじ?中国さん国民に文明コードポイント制を導入。低い奴は職や学校、娯楽に制限。それなんてディストピア世界?
-
「ドコモ口座」盗んだ個人情報から不正登録による引き落とし被害が発生
-
