ユーチューバーが試練に直面。9割は消える時代へ?芸能人参入や類似品など過当競争時代へ
1: 2020/01/14(火) 19:46:17
トップクラスの年収は億単位で、子どもの憧れの職業の一つに数えられるようになったが、近年、試練に直面している。類似作品が相次ぎ、テレビからの参入者が視聴者を奪う。
全文はソース
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54179320Y0A100C2000000/ 
元記事:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1578998777/
→主婦が月収200万、学生が年収1000万?!放置OKのほったらかしFXで嘘みたいな副収入を得る方法
4:
いずれシステマティックにやるようになるだろうね
企画、台本、出演、撮影、編集
やることはテレビと一緒だけど
スポンサー絡みのタブーはある程度無視できる
企画、台本、出演、撮影、編集
やることはテレビと一緒だけど
スポンサー絡みのタブーはある程度無視できる
83:
>>4
Youtubeの方がタブーが多くなるだろうな
Youtubeの方がタブーが多くなるだろうな
5:
やってみた系は全部消えて良いわ。
ゲーム実況はもう少し頑張ってください
ゲーム実況はもう少し頑張ってください
43:
>>5
歌ってみた系は特になぁ・・・
人が歌ってないVOCALOID系ならともかく、人が歌ってる曲だったら本人の歌声が一番いいに決まってるしほんといらないわ
歌ってみた系は特になぁ・・・
人が歌ってないVOCALOID系ならともかく、人が歌ってる曲だったら本人の歌声が一番いいに決まってるしほんといらないわ
48:
>>43
流石と思わせるクオリティ
のは残って欲しい、
有名youtuberを含むガキの
バカ騒ぎみたいなのは
全滅して欲しい
流石と思わせるクオリティ
のは残って欲しい、
有名youtuberを含むガキの
バカ騒ぎみたいなのは
全滅して欲しい
10:
非課金の頃までが華
それ以降は似たような奴がわんさか出てきただけで
後は粒試合してるだけのようが気がする
それ以降は似たような奴がわんさか出てきただけで
後は粒試合してるだけのようが気がする
11:
多くのユーバー見てると、他の人のパクリとかばっか。
そのうち、プロダクションが台本書いてデータ集めて、タレントにやらせるのが主流になって、
一般人が何かやるとすぐパクられて終了だりお。
そのうち、プロダクションが台本書いてデータ集めて、タレントにやらせるのが主流になって、
一般人が何かやるとすぐパクられて終了だりお。
14:
テレビがつまらない視聴者が来てるから
業界の参入は厳しいよ
あの草薙だって鳴かず飛ばずだし
ユーチューバーは自分で撮影して編集してって低コストでやってるからね
業界の参入は厳しいよ
あの草薙だって鳴かず飛ばずだし
ユーチューバーは自分で撮影して編集してって低コストでやってるからね
207:
>>14
つても有名どこの芸人とかはコンスタントに数十万は獲得してるの多いけどな
つても有名どこの芸人とかはコンスタントに数十万は獲得してるの多いけどな
311:
>>207
売れない芸人はユーチューブの方が稼げるとか言ってるのよく聞くな
売れない芸人はユーチューブの方が稼げるとか言ってるのよく聞くな
16:
ユーチューブが面白いなと思うのは初期からの大物よりここ2年3年で出てきたユーチューバーの方が面白い事。撮影レベルも編集レベルも段違いで上がってる。民法も勝てないかもな
22:
芸NO人が入って来だしてから面白く無くなっていった気がする
テレビとネットは棲み分けてほしいもんだわ
テレビとネットは棲み分けてほしいもんだわ
209:
>>22
テレビ番組の狭き門は普通には入れないのだ
テレビ番組の狭き門は普通には入れないのだ
23:
YouTubeよりも投げ銭システムのあるやつの方が稼げる気がする
28:
Googleの手のひらの上で踊ってるだけ
29:
前から言われてたことだし、これからは芸能人とかも始める人多くなるだろうしもう時間の問題
31:
知名度も金もある草薙がそこら編の地方youtuberより再生数稼げないからな
アイドル?タレント?吉本?
電波利権と事務所利権で似非人気演出してるだけだって数字でバレるだけだよ
本当の人を引きつける実力問われる場所だからyoutubeって
アイドル?タレント?吉本?
電波利権と事務所利権で似非人気演出してるだけだって数字でバレるだけだよ
本当の人を引きつける実力問われる場所だからyoutubeって
32:
正直、飽きてきた
33:
つべの広告とか数秒しか見ないから広告効果が疑問だけど巨額のカネになるのが不思議
295:
>>33
動画の間に入る広告の他にステマとかアフィリエイトとかいろんな収入源があるらしいよ。むしろそっちの方が重要みたい。
動画の間に入る広告の他にステマとかアフィリエイトとかいろんな収入源があるらしいよ。むしろそっちの方が重要みたい。
36:
芸能人が増えてきたが
わざわざTVの焼き直しなんか見たくない
わざわざTVの焼き直しなんか見たくない
58:
>>36
TV芸の芸能人は残れない
ネットの特性を理解しないと
TV芸の芸能人は残れない
ネットの特性を理解しないと
60:
>>58
だな
だな
70:
>>58
概ね同意だが、そのネットの特性とTV芸の違いをぜひ言語化して欲しい
概ね同意だが、そのネットの特性とTV芸の違いをぜひ言語化して欲しい
37:
芸能人はYoutubeでもテレビの時と同じようなプロの振る舞いするからな
見てる方は逆に白々しくなるから思ったほど伸びないんだと思う
別に出るなとはいわないけど引退してからのが伸びると思うわ
あの人は今みたいな感じで視聴者と距離が近くなるからね
見てる方は逆に白々しくなるから思ったほど伸びないんだと思う
別に出るなとはいわないけど引退してからのが伸びると思うわ
あの人は今みたいな感じで視聴者と距離が近くなるからね
38:
3年くらい前までのYou Tubeが面白かった
けど、当時からYou Tubeで稼げるのは今のうちだけと言い切っていた人も多かった
けど、当時からYou Tubeで稼げるのは今のうちだけと言い切っていた人も多かった
39:
需要と供給が崩れて廃れるのはどの世界でも
逆にふるいにかける良い機会でしょう
しっかりしてるyoutuberの皆さん頑張って下さいね
逆にふるいにかける良い機会でしょう
しっかりしてるyoutuberの皆さん頑張って下さいね
42:
美術の先生の水彩画動画や、元奨励会の人たちの将棋動画、エンジニアたちの本気の機械遊び動画みたいなものは、実力が伴っているから視聴していてすごい面白いし見応えがある。
一方、素人のやってみた的なテンションでごまかした動画は、なんかテレビ番組観てるみたいであんまりだな。
たぶん駆逐されるのは後者のテンション素人たちじゃねえかな。
一方、素人のやってみた的なテンションでごまかした動画は、なんかテレビ番組観てるみたいであんまりだな。
たぶん駆逐されるのは後者のテンション素人たちじゃねえかな。
283:
>>280
CGもプロアマ問わず超絶凄いの多い
けどなんだろ、一般的には「ふーん、パソコンて進化したな」程度の認識が多くて凄さが伝わってない
CG女子高生のsayaみたいにキャッチーな導入でもない限りは専門知識が無い人には感動は芽生えないという
同じ技術でも稼げないてのもったいないよね
高度な技術ってそんなもんかもしれないけど
CGもプロアマ問わず超絶凄いの多い
けどなんだろ、一般的には「ふーん、パソコンて進化したな」程度の認識が多くて凄さが伝わってない
CG女子高生のsayaみたいにキャッチーな導入でもない限りは専門知識が無い人には感動は芽生えないという
同じ技術でも稼げないてのもったいないよね
高度な技術ってそんなもんかもしれないけど
302:
>>42
そういう知識情報も得られるような動画はよく見てるけど
今話題のチューバーってネット芸人じゃんね
単に芸をお見せしますならヨシモトとかの組織に勝てるわけねえ
仕事とか職業の分類には入れないよね
そういう知識情報も得られるような動画はよく見てるけど
今話題のチューバーってネット芸人じゃんね
単に芸をお見せしますならヨシモトとかの組織に勝てるわけねえ
仕事とか職業の分類には入れないよね
44:
おままごとでお金が稼げたのは過渡期だからだろう
これからはもっと会社経営みたくガチった奴だけしか残れない
既に芸能活動してる奴はシステム部分の土台があるからな
これからはもっと会社経営みたくガチった奴だけしか残れない
既に芸能活動してる奴はシステム部分の土台があるからな
46:
個人事業主の節税ツールとしてはまだまだ現役
50:
商業化できれば節税になるから一度はチャレンジした方がいい
51:
最近CMが2本続けて流れるようになってきたのがウザい
54:
芸能人はYouTubeに向いてないからまだまだ素人の天国だよ
最近参入した芸能人のチャンネルことごとくクソつまんないから
多分芸能人が100人参入したら残るの1人か2人くらいの割合になると思う
最近参入した芸能人のチャンネルことごとくクソつまんないから
多分芸能人が100人参入したら残るの1人か2人くらいの割合になると思う
57:
>>54
芸能人といってもピンからキリまでいて
キリまで含めれば数はめちゃくちゃ多い。
1000人、2000人とチャレンジしてくる。
YouTubeでものになる率自体は低いと思うが数は侮れん
芸能人といってもピンからキリまでいて
キリまで含めれば数はめちゃくちゃ多い。
1000人、2000人とチャレンジしてくる。
YouTubeでものになる率自体は低いと思うが数は侮れん
56:
先行者利益って言葉知らんのか??
飽和からもう、淘汰の時期に来てる
ゴミ動画が消えるのは、消費者の利益にもなるんだよ
飽和からもう、淘汰の時期に来てる
ゴミ動画が消えるのは、消費者の利益にもなるんだよ
62:
最初に飛びついた人だけが大もうけして、無理になったら引退する。
十分食っていけるだけ稼いだだろ。
後追いではいった奴は茨の道すぎるわ。
十分食っていけるだけ稼いだだろ。
後追いではいった奴は茨の道すぎるわ。
205:
>>62
投資信託みたいな流れかな
投資信託みたいな流れかな
63:
ボク、しょうらい、ゆーちゅーばーになるから、勉強?とかしなくていいしー
64:
あと片手間でやっても無理だよな
中田も梶原もフルタイムをYouTubeに注いでやっとだもの
中田も梶原もフルタイムをYouTubeに注いでやっとだもの
68:
ほんと画質よくなったよな
BGMは小さめにして欲しいね
地上波のニュースでもなんだけど
なんでいちいち音が入るのかw
BGMは小さめにして欲しいね
地上波のニュースでもなんだけど
なんでいちいち音が入るのかw
73:
零細でやっていくのはキツくなるだろうよ
74:
株儲からないからユーチューバーなりたいです(´;ω;`)ウッ…
110:
>>74
今のご時世、株で儲からないって、売りでもしてたのか?
今のご時世、株で儲からないって、売りでもしてたのか?
75:
YOUTUBEのあんな広告で企業に効果あるのが凄いわ
189:
>>75
自分はイラっとして腹立つから逆効果しか感じないけどな
自分はイラっとして腹立つから逆効果しか感じないけどな
87:
Youtube始めたけど登録者数ゼロw
89:
というか本来本業の片手間にやるもんだろ
趣味でさ
職業にするなよ
働け
趣味でさ
職業にするなよ
働け
96:
>>89
カジサックやオリラジ中田はフルタイムでやってるがあれも働いてないように見えるか?
カジサックやオリラジ中田はフルタイムでやってるがあれも働いてないように見えるか?
119:
>>96
働いてないだろ
それにユーチューブで動画投稿が本当に職業だと思ってんのか
働いてないだろ
それにユーチューブで動画投稿が本当に職業だと思ってんのか
121:
>>119
億稼いでれば十分職業だわ
おまえより稼いでるよ?w
億稼いでれば十分職業だわ
おまえより稼いでるよ?w
124:
>>119
働かないでどうやって毎日動画があがるの?
働かないでどうやって毎日動画があがるの?
91:
そろそろオワコンだろ
98:
毎日3カ月間動画アップして登録者数やっと2人になった
この調子でいけば来来世には収益化ができるかも
この調子でいけば来来世には収益化ができるかも
103:
>>98
それオカンとオトン違うの?
それオカンとオトン違うの?
111:
YouTubeにはそろそろ、
興味ない動画を非表示にする機能実装して欲しいわ
検索の邪魔だし、ものによってはサムネが視界に入るだけで不快なのもある
興味ない動画を非表示にする機能実装して欲しいわ
検索の邪魔だし、ものによってはサムネが視界に入るだけで不快なのもある
112:
これからもっともっと拡散するんじゃないの。ニッチであることが良さなので、資本を投入したら勝てるってわけでもない。
113:
ちょっとした仕様変更で簡単に廃業する職業とは一体
202:
>>113
でも稼いでる人はかなり稼いでるみたいだよね
稼ぐだけ稼いで引退しちゃえば良いんだし
ユーチューバーって夢があるわ
でも稼いでる人はかなり稼いでるみたいだよね
稼ぐだけ稼いで引退しちゃえば良いんだし
ユーチューバーって夢があるわ
116:
工作とか好きだからDIYのハウツー系は楽しくて見ちゃう
144:
Youtubeってじわじわと配信条件が厳しくなってきて
以前よりもつまらなくなってきた気がする
以前よりもつまらなくなってきた気がする
149:
半年がかりで作った動画を10本アップしたんだが、
どれも視聴数が0だ。あんまりじゃないか。
どれも視聴数が0だ。あんまりじゃないか。
154:
そもそもユーチューバーなんぞで安定的に稼ぐなんて無理だろ?
158:
>>154
ネタ切れするよな
ネタ切れするよな
160:
成功するのはほんの一部。人気を維持するのも大変。
- 関連記事
-
-
底辺ユーチューバー(youtuber)のワイの登録者数を伸ばすには?【2ch・5ch・なんJまとめ】
-
ニートワイ、ユーチューブで月10万円稼いでるけど質問ある?【2ch・5ch・なんJまとめ】
-
ユーチューバーのワイ、今月の広告収入7万円が確定する
-
Vtuberさん、ゲームしてるだけで月収1000万超えてしまう。年収300万のおまいら涙目だなwww
-
ユーチューバのやつらって平気で月収100万以上稼ぎやがるみたいだな
-
ユーチューバーってチャンネル登録者1万人で月10万稼げるって聞いたけどマジ?
-
ヒカキンクラスになりたいとは言わない。自由に使えるお金が月40万円のユーチューバーになったらどんな生活をおまいらならする?
-
ユーチューバーが試練に直面。9割は消える時代へ?芸能人参入や類似品など過当競争時代へ
-
祝!ゲーム実況でついに月収50万円突破!社畜やめてyoutuberになってホント良かったわwww
-
チャンネル登録数が数万人程度のユーチューバーでも実は相当稼いでるんじゃない?飛行機ファーストクラス乗ったりしてるし
-
動画をアップして稼ごうとユーチューバーになったわけやけど
-
年収300万のユーチューバーだけど何か質問ある?
-
ワイ、バーチャルユーチューバーにマジ恋をしてしまうwwwww
-
「ヒロシです・・・」のヒロシ、趣味のキャンプ動画で月収80万を稼ぐユーチューバーになっていた
-
せっかく放送してもコメント0。ニコ生で視聴者を稼ぐ方法が分からない。辛すぎるンゴよ・・・
-
