無職な子供部屋おじさんのワイが家庭内ポイントを稼ぐには何をしたらええのか教えてくれ。働け?それ除外で
1:> 2019/12/20(金) 11:22:07
働く以外で

元記事:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1576808527/
●ガッツリFX
●超入門FXブログ
→主婦が月収200万、学生が年収1000万?!放置OKのほったらかしFXで嘘みたいな副収入を得る方法
2:
働く
4:
出された飯を美味いと言う
5:
ごはん作って洗濯して掃除する
8:
お金を稼ぐ
9:
家の中で働け
料理を作り洗濯と掃除をしてマッサージしろ
料理を作り洗濯と掃除をしてマッサージしろ
10:
お母さんの代わりに家事全てを完璧なレベルで毎日やる
11:
外に出て、人様に迷惑かけないだけましと思わせる
13:
出家
15:
まず自分の食器を自分で洗うところからや
16:
家を出る
18:
なんJでスレ立てるの辞める
てかなんJ辞める
てかなんJ辞める
19:
家庭内でイキらない暴れない
簡単やろ
簡単やろ
20:
ハウスメイドになればええねん
23:
自分の皿は自分で洗う
54:
>>23無職なんだから自分のだけじゃなく家族全員分だろ
24:
むしろ働く以外なくね
25:
両親に酒を注いで愚痴を聞け
29:
働かなくてもいいから金を持ってこい
32:
ちょっとバイトするだけで居心地良くなるやろ
38:
肩たたき券10枚綴りをサプライズプレゼント
42:
無職こどおじって生活費はどうなってんの?
食費光熱費は実家親持ちやけど
遊ぶ金と言うかゲーム買ったり旅行行ったり
そういう自分が払うお金は?
食費光熱費は実家親持ちやけど
遊ぶ金と言うかゲーム買ったり旅行行ったり
そういう自分が払うお金は?
50:
>>42
お年玉
お年玉
51:
>>42
全部実家親持ちに決まってるやん
全部実家親持ちに決まってるやん
64:
>>42
パチスロや
パチスロや
43:
逆になんで料理しないんや
料理得意なら飯屋に勤めやすくなるで
料理得意なら飯屋に勤めやすくなるで
44:
家事手伝って愚痴きいてやれ
56:
食器洗い人気ありすぎて草
59:
パッパと晩酌する
62:
ネット見てテレビより早く速報する
63:
西友かどっかのネットスーパーで買い出し係やるのもええな
通販できるならやれるで
通販できるならやれるで
71:
こどおじは働いてるやつって何回言うたら分かるんや
お前はただのニートや
お前はただのニートや
73:
不仲で台所に立てないなら部屋に洗い桶持ち込んで食器洗いせえ
76:
定職あるけど実家暮らしの中年をこどおじ言うんやろ
一人暮らしできるのにしようとしない奴らや
無職で実家に寄生して暮らしてるのはただのニートやん
一人暮らしできるのにしようとしない奴らや
無職で実家に寄生して暮らしてるのはただのニートやん
78:
金を入れる
79:
家事の手伝いをして大人しくしてれば平気やろ
81:
せめて就職活動
82:
まあハロワに行くのも大事やね
結果より姿勢や
結果より姿勢や
83:
こどおじって家事したくないからこどおじなんじゃないのか
84:
働く以外にあるか?
- 関連記事
-
-
おまいらマジ急げ!ウーバーイーツで副業月収40万円の猛者増殖中!
-
リモートワークになったプログラマーの日常。どんな生活になった?ちなワイ、
-
学歴不問で手取り月40万円貰えるような仕事って何かないかな?
-
社長「ん?全員在宅勤務にしたらオフィス要らなくね?」⇒オフィス解約
-
現在高校生だけど普通にサラリーマンやるより看護師になった方が稼げるもの?やっぱりしんどい?
-
なろう作者「よっしゃ!書籍化決定や!」 勤務会社「おっ!ウチ副業禁止やから正社員から契約社員に変更するで」
-
残業代稼いでるおじさん。「5時からが本気タイムだわ」に怒る人々
-
無職な子供部屋おじさんのワイが家庭内ポイントを稼ぐには何をしたらええのか教えてくれ。働け?それ除外で
-
1月6日は退職の日?退職代行業者に予約殺到。今やサラリーマンだけじゃない、自衛官や水商売の人も
-
ロスジェネ世代「収入が増えず生活ギリギリなのに消費増税は死活問題」 就職氷河期組の苦悩
-
高卒で仕事はバイト歴半年のみ。AT免許でニート歴1年10ヶ月のラブライバー23歳だけど、ワイより底辺はおらんやろ?
-
IT技術者に襲う恐怖「45歳の崖」。リストラ対象になる事におびえる日々。どうして学ばず転職もしないのか
-
来週までに2万円必要なんだけど、1日1万円稼げるバイトってなんかない?
-
26歳無職のワイ「正社員、完全週休二日、残業月20時間未満、給料問わず、事務系、、検索っと」 ぽちぃ
-
若い世代の残業時間が減少。働き方改革の成果か? ちな、その上の世代はと言うと、、、
-
