副業でお金を稼ぐ方法2chまとめ -お金の増やし方・稼ぎ方-

ワイ月給が残業代合わせると30~35万ほどあるのやけど、月5万くらいしか使わない(´・ω・`)

2019/10/24
収入
収入
1: 2019/10/21(月) 22:44:30
金使わないんだが?



元記事:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1571665470/


→主婦が月収200万、学生が年収1000万?!放置OKのほったらかしFXで嘘みたいな副収入を得る方法
2:
残ったお金は?寄付してんの


3:
>>2
貯金


4:
酒飲まない
煙草吸わない
ギャンブルしない



5:
逆に5万は何に使ってるの?


10:
>>5
食費と消耗品


6:
だから何なのか言ってくれ(´;ω;`)
使い道を考えたいのか?


15:
>>6
消費が落ちてるというけど
俺たちのせいかなと
でも使う物ないんだけど


7:
俺も同じくらいの稼ぎで家賃を除けば7~8万くらいだな
うち食費が5万円くらい


16:
>>7
実家なので家賃無し
実家はこだてでいつか貰える


8:
てことはボーナス抜きで月に30 *12 年に360万溜まるってこと?
ボーナス弾んで年500万溜まる場合10年働いたら5000溜まるのかな
その後どうしよう


9:
結婚しろ


19:
>>9
相手いない


23:
>>19
それは言い訳


25:
>>23
いないもんはいない
彼女いた事ないし


14:
勝ち組じゃん


20:
奨学金無し
スマホ代月3000円


21:
家に金入れてないのかよ


22:
>>21
週末飯おごったり
スーパーで払ったり程度


24:
実家暮らしなら食事代と家事代で最低5万は家に入れろや


27:
>>24
スーパー行ったら全部出したり
週末家族とメシ行って実質1万以上は出してる
といっても数千円の小銭が消える程度


29:
>>24
家事代ってなんだよ
手伝いくらいしろよ


26:
確かにお金使わんなー
みんな何に使ってるんだろう?


28:
>>26
ギャンブル、趣味とかに使ってるのかね?


30:
家に金なんか入れなくていいぞ
無駄に相続税を払うことになる


31:
趣味は無課金でソシャゲやったり
ネットフリックス見たり
VIPやったりだけ


32:
7000万ぐらい貯めて
早めにリタイアしたら?


34:
家賃いくら?


36:
>>34
実家だから0円


37:
こどおじに金使わない自慢されてもな
そりゃそうだろとしか言いようがないわ
自分でやりくりして貯金出来てるなら偉いけど


41:
>>37
何に金使ってるの?


42:
>>37
やりくりって程の事ではないんでない
独身なら9万程ありゃ十分


38:
家賃4万だが正直俺一人なら元本3000万くらいあれば家賃ありでもアーリーリタイアできる気がするわ


39:
何歳リタイア考えてるか知らんけど、リタイヤすれば年金一気に減るし、年200万×70歳まで程度じゃ全然足らんぞ70まで年200、70以降100は必要
40歳なら8000万、45歳なら7000万でギリギリ
余裕持った生活したいなら55間では働くべき


44:
>>39
年60万しか使ってない計算なんだが
家まるまる貰えるし
年金100万もあれば十分事足りる


45:
>>39
完全リタイアじゃなくてセミな
金使わないやつなら資産運用しながら4000万もあれば余裕だよ


50:
>>45
4000はあって回してるけど
チョッと厳しいかな


55:
  >>
増やせば使いたいものが出てくるよ
俺は高級家電買った


60:
>>55
別に増やさなくても現金で買えるけど
高級家電を欲しいと思わない


62:
>>60
だからそれはまだ資産が少ないからだよ
100円のジュースを現金で買えるけど欲しいと思わないなんて言わないだろ?
まだその域に達してないだけ


67:
>>62
100円のジュースはいくらでも買うけど
300円のジュースはいらん


43:
貯金してたらいいんじゃね?
他と比べてマウントでもとりたいの?


46:
いや使う物なくね?って言う


49:
>>46
余剰資金は投資に回すのが基本だぞ


51:
>>49
増やして何に使うの?


52:
>>46
趣味に使うのもよし、お前みたいに今後の為に貯めるのもよし
無理に使う必要もないんだし使いた時がきっとくるさ


48:
髪の毛は月1で2000円


53:
自分に使い道が無いから他の皆にも無い筈だ、
と思ってる人か……


54:
羨ましいこどおじとか
一生家を出ないってのは俺は無理だなあ


57:
家賃5
食費3
通信光熱費2

まあ独身でも一人暮らしなら最低10はかかる
普通はそれに趣味だの恋人だのでさらに3から5くらいは上乗せされる


59:
俺もこどおじで月25万貰ってるけど趣味のギター関係に金使うくらいだなあ


61:
手取り40万くらいだけど飯と旅行とスーパー銭湯と生活費にしか使ってないわ

社宅8000円
全外食10万
旅行平均10万
生活費5万
スーパー銭湯3万

残り機械的にetf購入


63:
>>61
無駄遣いしすぎじゃない?
風呂なんて家の出いいべ


71:
>>63
無理だなぁ、風呂掃除したくないのが一番の動機
平日毎日帰り道のしょぼいスーパー銭湯行って週末は岩盤浴ある日帰り温泉いってるわ


69:
130円や150円や
コンビニでペットボトルのジュース余裕で何本でも買えるわ


74:
>>69
だから資産増えれば家電だろうと同じことが言えるって話な


73:
だが300円のジュース買う気にならない
贅沢品買う理由がわからん


75:
>>73
贅沢品かどうかなんておまえの主観でしかないからな
小学生からしたら普通のジュースだっていくらでも買えるものではない


76:
使わないことに誇り持ってそう


77:
必需品は買う
贅沢はいらん
無駄遣いだ


78:
>>77
ソシャゲ課金の方がよっぽど無駄遣いだと思うけどね


82:
>>78
無課金


79:
ああごめん無課金か
それはそれで時間の無駄な気がするが


84:
>>79
趣味だからな


80:
仕事に必要なジャケットとかシャツとか買ったらもっと使うだろ
月平均に慣らしても1万以上はかかってるわ服飾費


81:
貯金してどうするの?
いつかは使わないと無意味だし価値も貯めとくだけでガンガン下がっていく


83:
金は貯めるより使うほうが難しいぞ


関連記事

初心者向け投資FXとは