副業でお金を稼ぐ方法2chまとめ -お金の増やし方・稼ぎ方-

新人から月収30万円、年収だと450万。夜勤ありだとは言え看護師って勝ち組すぎない?

2019/10/10
収入
仕事 収入
1: 2019/10/04(金) 22:31:19
中小企業でサビ残までして年収250万のおじさんとか存在価値なしってこと?



元記事:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1570195879/

→主婦が月収200万、学生が年収1000万?!放置OKのほったらかしFXで嘘みたいな副収入を得る方法
2:
国家資格だからな


6:
看護師の年収は600万くらいある


8:
体力も使うけど精神すり減るからな


9:
患者より看護師同士のが疲れそう
他の医療職から見てもあそこの界隈後輩に当たり冷たい先輩多過ぎでしょ


10:
医師もそうだけど基本職人だからな


12:
ちょっとやそっとの根性では絶対にできない仕事だから
続かないっての
24時間勤務で、半日休んでまた15時間勤務、次の日に24時間勤務、そんなのがザラ

そして、人の命や人生にかかわる仕事、絶対にミスが許されない
簡単に訴えられるし
IT関係とかは、会社に多大な損害を与えたって、せいせいクビで済むが、看護師はそうはいかない
責任の重さが違いすぎる
だから、看護師の資格はあるけど、今は別な仕事してる、そんな人が多い


15:
その分命削るよ


16:
肉体的にきつい仕事だし
ちょっとしたミスが人命に関わるから精神への負荷も高い
むしろ金額安すぎるまであるよな


17:
エジソン『首から下で稼げるのは1日数ドルだが、首から上を働かせれば無限の富を生み出せる。』


19:
金いくら稼げても休みが少ないんじゃ生きてる意味がない


22:
多少のことでは動じなくなるし一人で食ってけるからか豪傑な人多いよな


23:
医療看護系は肉体的にも精神的にもしんどそう
知り合いの看護師も心病んで仕事辞めてたわ


24:
医者も看護師もタフじゃないとやってらんないよな
不規則な勤務時間で日々クレーマーの相手してる感じだしw


25:
夜勤やってる看護師はかなり生活が不規則になってるぞ
それこそサビ残してるオジさんと同じように不摂生してタバコも吸ってる人は多い


26:
あと辞めても年齢関係なく復職しやすいから離婚率が高い


27:
オススメと同じで選ばれしものが残るのが看護師だろうな


28:
凄いとは思うけど性格終わってるひとが多いね


31:
>>28
むしろまともな性格だと耐えられないから


29:
23区内の大学病院ナースが結婚して静岡の無関係な病院へ移ったが
程なくして東京出戻りで遠距離通勤はじめた
収入が段違いなんだと、ナースも地域格差がひどいのね


30:
都内大学病院病棟勤務だけど30で年収600わよ


32:
業務で精神病む奴は少ない。むしろ人間関係が悪いと病む


33:
まあ人の命に直結するしモルヒネの管理とかもする仕事だから新人に厳しくはなる


36:
そんな資格もあるんだな
まあ正看護師は基本大学4年行って取れる資格だから…
2025年問題で人手不足になるのも明らかだし
まあ国家資格は無いよりかあった方が絶対いいよ


37:
人の命に関わる仕事だけど、中でも看護師は辛いだろうなとは思う

医者も大変だけど自分の患者についてコントロールしてる感あるし、看護師や薬剤師が
下にいるから指示のミスもダブルチェックでカバーしてもらえる面が意外とある。

コメは自分で最終的な判断できるわけじゃないから患者の我儘と医者の指示の板挟みで
神経すり減らしたり。権限があるわけでもないのにミスったら一発死亡するような注射剤を
動かしたりしなきゃいけないし。


39:
精神病んで辞めた人とか見たことないわよ
職場の人間関係も他の業種とあまり変わらないと思うわ


43:
自己の裁量があまりないのに責任重大な仕事てきついよね


44:
新卒に辞められると評判落ちるから1年はお散歩程度の仕事しかさせないわ


46:
薬剤師のほうが楽でうめぇぞ


49:
>>46
薬剤師をちょっと試験受けたらなれるようなもんだと思ってるんか


53:
家族が薬剤師やってるけど仕事から帰ってきてまた薬の勉強?してて大変そうやった。
まあおすすめのカタカナ装備品名と性能あわせて暗記できるようなネ実民には向いてるかもしれんな


54:
100%金の為に仕事してる人は人生の半分以上を無に使用してる
ほんの少しでも楽しい部分を見つけれてる人は全然違う


55:
>>54
銀行員やってた時は金以外何もなくて人生悲惨だったわ
転職して別業種移って給与水準2割以上下がったけど
公私ともに充実してるから金オンリーで行動するのはあかんね


60:
わい男看護
でかい病院は給料良かったけどその分看護としてのプライドたけーのばっかで人間関係に疲れて寝たきり老人ばっかのところに移ったわ
同じ看護もそこまでがっつりやりたくねえっての多いし利用者的にもすごい気が楽
給料はかなり差あるけどなw


61:
よく看護学校のCMとかで就職率100%みたいな事言うが、
辞める人が多いってことだよな


63:
>>61
いま看護学校卒より大卒の方が多いわよ
大卒じゃないと肩身がせまい思いするわ


62:
100%程度じゃダメよ、代アニさんなら120%超えてた


66:
薬剤師やってるけど酒が飲めない程度には忙しいよ
仕事は20時には終わるかもしれんが、勉強、研究、会議、会議の資料作成は別に時間を作らんとダメ
時間外に会議が入るからイラつくし、時間内に会議があると仕事が滞るからイラつく
午後休や祝日があると、平日が少なすぎて仕事がたまってイラつく
研究の期限が差し迫ってるときは平日24時、休日出てきて研究
んで土日使って発表

時間外は40時間くらいで年収は500万


67:
>>66
やっぱ病院薬剤師は給料悪いな
うちの病院も薬剤師は看護師より総額低く設定されてて
主任薬剤師の1個上の階級の30半ばの係長薬剤師でも
基本給27に係長手当3万の30万に住宅手当や家族手当、当直月2回でも35万ぐらい言ってたわ
賞与込みの年収が550万ぐらいで残業20ぐらいつけたら600万ってところか。
同世代の総務係長の俺が基本給22の総額30の残業20で総額500と少しだから
当直もしてない事務方と年収が100万も変わらないってのは正直かなり気の毒に思うわ

公立病院の薬剤師ならもうちょっといくんかね


68:
薬剤師の人は資格持って製薬会社行くのが一番給料良いんじゃないかな
今薬価下げられてリストラされまくりではあるけど


69:
看護師のおばちゃんに看護師の女とは結婚しない方がいいよって言われた。気が強くて男とは基本合わない言うてた


82:
>>69
同僚はイエスマンでいればこれ程楽な人はいないって言ってるな
身の回り何でもやってるれるってさ
これが出来るか出来ないかで変わってくるんだろうけど


70:
気が強いのもあるし男の給料目当てにしなくても大丈夫ってのもあるしな
子供がある程度育ったら離婚してたり


71:
離婚は別に悪いことじゃない。悪いのは後悔すること


74:
公立病院はともかく私立病院はなかなか看護師も給料が伸びない
俺のとこだと新卒看護師は確かに30万/450万あるけど
30歳になっても基本給は20万から22万程度、35歳でも
23万、看護主任でも30代じゃ25万に届かない
しかも看護師の役職は明確に役割だから、ポストが少なくて看護主任ですらなかなか枠がない
師長まで上がっても総額40万ちょっとな上に残業代申請するなというシステムで年収は700万も厳しい始末
看護部長は年収1200万ぐらいあるけど500人のトップとか目指せるものではない

公立病院ならヒラ看護師でも年収600近くあるし
看護主任でも700、師長なら900近くあるから
看護師もいけるなら公立病院の方が安泰だと思うわ
と言っても最近は公立病院や日赤・済生会は合併の流れだが。


75:
過疎地域を転々と流してる看護師もいて近くの診療所にきたおばさんにどの位貰ってるか聞いたらスズメの涙やよいうて笑ってたが
金銭と同僚トラブルでそのおばさん辞めて別の地域に行くなったときに市の医療担当へもっと給料あげりゃ良かったんじゃねぇの?て言ったら
お前なぁ、あのおばさんに月60万払ってたんだぞて言われてビビった
過疎地域なんで客なんて日に0から3人で毎日金無いとウチに飯と酒たかりに来てたのなんだったんだろうてな
と、そのおばさん特殊で変な話もあるもんだで済まないのが、似たような事例3人も続いてるのでワイはもう流しの医師看護師の話は信じないようにしてる


76:
上の話かいてて思ったがこの話Drコトーみたいな過疎の島なのよ
よう考えたら診療所に住み込みで具合悪い人きたら夜でも対応で年720万じゃ安いのか?
某村みたいに2年ごとくらいにコロコロ人変わってて島民自体なんかバッシングされるんかと戦々恐々な部分もある
別に追い出しとか批判とかそういうの一切ないんだがなぁ
金いいよて募集してるがいま無医村状態


83:
田舎じゃ公務員と並ぶ高給取りよ。

それ以上に退職後も復帰しやすいのが大きい(特の出産子育て後)


84:
年中募集しているところは待遇悪いところわよ
いい職場は滅多に募集してないし募集してもすぐに埋まるわ


90:
夜中の病院の見回りは無理


121:
>>90
なんでやねん1番楽な仕事やろ


92:
うちのかーちゃん最高50もらってるときあった言うてたなあ
まあ残業すごかったが


99:
底辺なら絶対夜勤のほうがいい
コミュ力もないだろうから夜勤は人少なくていいし給料も全然違う


100:
夜勤は体壊すからやーよ


101:
夜勤やったことない人はそういう
夜勤の疲労感ははんぱねーぞ
病院なら急変の対応に追われる可能性も高い


104:
夜勤は40過ぎるとマジきっついって三次救急病院勤務の医者がゆうとったわ


関連記事

初心者向け投資FXとは