副業でお金を稼ぐ方法2chまとめ -お金の増やし方・稼ぎ方-

厚労省「派遣社員さんは3年勤務で時給3割上げにしよう!」 ・・・今度は2年11か月で派遣切りとなるのか・・・

2019/07/31
収入
収入 仕事 派遣
1: 2019/07/17(水) 20:00:50
厚生労働省は派遣社員に勤務年数や能力に応じた賃金を支払うよう企業に義務づける。同じ業務で3年の経験を積めば初年度より賃金を3割上げるなど、具体的な水準を示す指針をまとめた。2020年4月に「同一労働同一賃金」の制度が始まるのに合わせ、正社員との賃金差の縮小を促す。

2018年に成立した働き方改革関連法では、同一労働同一賃金で正社員と非正規社員の不合理な待遇差を禁じる。ただ企業にとって派遣社員の賃…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47434240X10C19A7MM8000/



元記事:http://2ch-ranking.net/cache.php?thread=egg.5ch.net/bizplus/1563361250/


→主婦が月収200万、学生が年収1000万?!放置OKのほったらかしFXで嘘みたいな副収入を得る方法
2:
基本給が三割下がるな


3:
正社員だけど、10年一銭も上がってないんですが。
派遣云々以前の問題があるでしょ。
それに、3年ごとに雇いなおすだけだよ。


4:
2年11ヶ月でさよなら


20:
>>4
ですね
お役所は学習してないのかね


34:
>>20
役所は経団連とグルだから


46:
>>4
4で終わってた。


72:
>>4
期間雇用と一緒やね


73:
>>4
今までと同じだなぁ


85:
>>4
不合理な契約解除は違法やで。
もう既に企業は真綿で首が締まってる。


93:
>>85
単価が合わないので契約継続できません
それだけの話


273:
>>93
合理的ぃ!


274:
>>273
そして残った正社員だけで頑張るのだ!
生産性向上に取り組んでるから可能なのだ!


473:
>>4
なので最後の月は派遣も仕事をサボりはじめる
どうせ切られるしな


529:
>>4
実際は仕事の難易度あげて自主的に辞めさせるように追い込むんだよ。


6:
3年切りが問題になるだけだろうな…(´・ω・`)


10:
>>6
ほんと役人って小学生並みのオムツしかないよな


77:
>>10

役人は分かっててやってる。
政治家も、本音では、まぁ分かってる。
問題は、有権者。


7:
どうせいつもの努力目標だから無意味


74:
>>7
法的強制力がなければただのアピールに過ぎないよね
実際的にはこういうのほとんど無効化される


12:
派遣会社のピンハネ率下げればいい
3割アップで派遣料金5割アップなれば派遣切り


14:
派遣社員は正社員の年収5割増しでいいだろ。
将来の保証が無いのだから。
公務員は保証されてるから民間の半額でいいだろ。


50:
>>14
そんなことしたら今正社員のやつらに派遣の枠を取られるか、派遣を雇わないだけで、今派遣のやつらが救われることはない。


200:
>>14
だな
自分のところで雇う社員は少数だけで、
大部分を派遣で賄う企業が多すぎるもんね


205:
>>14
元々派遣は短期的に見れば直接雇用より多く貰ってるよ
本人の取り分が少ないのは本人と派遣会社でどう分配するかの問題

別に派遣会社がピンハネしてるとかではなくて、仕事を紹介して仲介してくれるサービスにいくら払うかの問題


17:
5年で正社員にってのが切られるのが
3年になったわけか


18:
同一労働同一賃金はどこへ?


33:
>>18
本来はリスクプレミアムってことで正規雇用以外の基幹従業員には
割増賃金が払われるよう法制化されるべきなんだけどね
厳密に同一労働と判定するのは無理だとしても


19:
2年11ヶ月で他の部署なり会社なりにまわされるんですね
よくわかります


28:
経験を積んで仕事ができる派遣に金を払うくらいなら、
経験0にリセットして入れ替わる派遣に金を払うのが今の企業


64:
つまり、長期で派遣社員使うなと言うことだろうな。
正規の方が低賃金で済むと言う話なんだろうけど


100:
やくにんちゃん「おれすげえ さすが てんさい」


102:
>>100
派遣従業員として実際に働く人にとっては確かに厄人の天災だなw


169:
俺は課長になってから毎年給料下がってるぞ。残業してる一般職に余裕で負ける。

まあ午後はネットの毎日だが。


170:
有能ラインは正社員、そこまででもないなら終了
雇い時の早期化と下流の流動性あげて正社員で引っかかる機会を増やす
お見合いパーティの15分ルールみたいなもんだろ

企業が抱えたがらない、というか恒常的な市場開拓してない限り二極化するだけだろうけど


171:
こういう付け焼刃的な適当な政策ほんとやめてほしい
もう4年半同じところにいるけど
何かしらの決まりができるたびに切られる可能性がどんどん高くなってくわ


221:
派遣社員のイニシャルコストは馬鹿にならないから長く居るだけでも生産性の提供になっているのに評価しないのは不当な生産性の搾取だろう。
人を入れ替えるだけで、派遣会社に支払う金から人選や事務手続き、OJTの関係者全員のコミュニケーションコストが半端なくなる。
長く居るってだけのことがいかに価値がある事かわかってないやつが多い。


関連記事

初心者向け投資FXとは