ワイ手取り14万円の底辺なんやが、20万円くらいまで月に稼げる方法ってなんかないやろか?
1: 2018/09/21(金) 22:37:24
教えてくれ

元記事:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1537537044/
★副業特集
⇒副業が禁止の会社でも投資なら問題ない?
⇒副収入得る方法にはどんなものがあるの?
→主婦が月収200万、学生が年収1000万?!放置OKのほったらかしFXで嘘みたいな副収入を得る方法
2
東京で介護
15
>>2
介護は...うん..
介護は...うん..
4
副業
5
転職
6
メルカリなんか売って6万稼ぐ
8
副業で灰を売る
11
>>8
灰...?
灰...?
14
>>11
草木灰
草木灰
17
>>14
なんだそんなの売れんの?
なんだそんなの売れんの?
66
>>14
もってけ草ドロボー
もってけ草ドロボー
9
副業はなにがいいんだろうか
アルバイトはするつもりだが
アルバイト抜きで本業+副業で20万稼ぎたい
アルバイトはするつもりだが
アルバイト抜きで本業+副業で20万稼ぎたい
12
本業2倍頑張れよ
13
>>12
残業いっばいまでやっても20行かないんだが
残業いっばいまでやっても20行かないんだが
23
>>13
いっぱいって何時間よ
まさか50~60時間ってわけじゃないよな
いっぱいって何時間よ
まさか50~60時間ってわけじゃないよな
25
>>23
40時間までしかつかないぞ
40時間までしかつかないぞ
16
どういう仕事なんだよソレ・・・
転職を優先した方がいいんじゃないのか
転職を優先した方がいいんじゃないのか
21
>>16
中卒なもんで
働けるとこなんて現場ぐらいしか無さそう
それも考えてるけどね
中卒なもんで
働けるとこなんて現場ぐらいしか無さそう
それも考えてるけどね
18
本職は副業可なん?不可ならバイトは諦めろ
住民税の絡みで必ずバレるし、本業で8時間働いた後バイトした場合はバイト側は割増賃金払わないといけないから確実に揉める
住民税の絡みで必ずバレるし、本業で8時間働いた後バイトした場合はバイト側は割増賃金払わないといけないから確実に揉める
19
そんな美味い副業あるとして誰が教えるんだ?
22
>>18
副業可
>>19
だよなぁ
副業可
>>19
だよなぁ
20
飲食もいいぞ
24
>>20
接客とかは向いてないわ
接客とかは向いてないわ
26
まさか正社員じゃないよな?
契約社員の自分ですら手取り28あるのに
契約社員の自分ですら手取り28あるのに
28
>>26
余裕で正社員
給料の面で言えば正社員も派遣も変わらんだろ
余裕で正社員
給料の面で言えば正社員も派遣も変わらんだろ
34
>>28
ボーナスあるでしょ?
ボーナスあるでしょ?
36
>>34
無いよ
無いよ
37
>>36
都道府県どこよ
都道府県どこよ
41
>>37
沖縄だぜ
沖縄だぜ
48
>>41
とりあえず東京か大阪に出るんだ
とりあえず東京か大阪に出るんだ
49
>>48
いやそれは無理だわ
いやそれは無理だわ
50
冗談抜きでまずは>>48
最低賃金の壁が高すぎる
最低賃金の壁が高すぎる
52
>>41
とりあえず沖縄からでろよ
全国の最低賃金みてみろ
で東京と沖縄をみてみ
絶望するから
とりあえず沖縄からでろよ
全国の最低賃金みてみろ
で東京と沖縄をみてみ
絶望するから
27
とりあえずそのありえない手取りの仕事を辞めろや
29
>>27
中卒だから気軽に転職できない
中卒だから気軽に転職できない
30
後悔先にたたず
せめて高校は我慢して出てればなぁ
せめて高校は我慢して出てればなぁ
31
中卒だけど35~40稼いでる知り合いいるわ
33
>>31
すげえなぁ
うらやましいわ
こっちは20万ですら全然届かんないのに
すげえなぁ
うらやましいわ
こっちは20万ですら全然届かんないのに
32
中卒かぁ
転職するにしても高卒認定取らないと幅が狭いもんなぁ
転職するにしても高卒認定取らないと幅が狭いもんなぁ
35
>>32
高認は学歴にならないから意味ないって聞いたぞ
高認は学歴にならないから意味ないって聞いたぞ
39
定時制の高校に入って特待生で医学部受かればいい
40
未経験で面接受けて「手取り20欲しいっすねー」って言ったら手取り20になったぞ
もちろん残業無しで
もちろん残業無しで
43
>>39
それにも金かかるじゃん...
>>40
なんの仕事?
それにも金かかるじゃん...
>>40
なんの仕事?
45
>>43
技術職
技術職
47
>>45
やっぱそうなるよな
やっぱそうなるよな
42
条件が高校卒業程度、なら程度、があるから条件を満たす
後は定時制とか通信制でとるとかだな
後は定時制とか通信制でとるとかだな
46
中卒なのに高卒って言って面接受けたらバレるんかね?
53
>>46
しばらくはバレンかもしれんが時限爆弾抱えて仕事するようなもん
確か経歴詐称は解雇事由になるはず
しばらくはバレンかもしれんが時限爆弾抱えて仕事するようなもん
確か経歴詐称は解雇事由になるはず
57
>>53
なるほど
それは怖いな
なるほど
それは怖いな
56
>>46
ばれないかもしれんけどバレたら懲戒解雇になるしなんやかんや面倒になるからやめとけや
ばれないかもしれんけどバレたら懲戒解雇になるしなんやかんや面倒になるからやめとけや
51
安い給料で長年働くと
ものすごい荒むぞ
年食えば食うほど世の中敵に見えてくるようになるわ
ものすごい荒むぞ
年食えば食うほど世の中敵に見えてくるようになるわ
54
トラック乗ろうぜ
59
>>54
デカイ車苦手だな..
デカイ車苦手だな..
58
大学に進学しないのに高認取ったら馬鹿でしょ…
専門ならまだ評価されるからそっち
専門ならまだ評価されるからそっち
60
なんで沖縄から出るのが無理なの?
62
>>60
うーんまぁ色々あるよ
うーんまぁ色々あるよ
61
東京とかに出ていきたい気持ちはあるけど
色々あるし無理だな
色々あるし無理だな
63
中卒でも給料だけで言ったらもっと高いところある
営業会社は中卒かよりも仕事取ってこれるかどうかが評価対象だし
営業嫌なら知らんけど転職はしたほうがいい
営業会社は中卒かよりも仕事取ってこれるかどうかが評価対象だし
営業嫌なら知らんけど転職はしたほうがいい
68
>>63
わがままばっか言ってしまうが
営業はな..
続かないのが目に見えてる
金稼げても続かないと意味ないからな
わがままばっか言ってしまうが
営業はな..
続かないのが目に見えてる
金稼げても続かないと意味ないからな
64
リフト乗れ
中卒でも年収350貰えるぞ
中卒でも年収350貰えるぞ
65
沖縄から出るのが無理ならブログはどうだ
ひたすら沖縄中卒手取り14万の底辺生活を書き綴ってアドセンス収入を得るんだ
ひたすら沖縄中卒手取り14万の底辺生活を書き綴ってアドセンス収入を得るんだ
70
>>64
まじかよ
ちょい調べるわ
>>65
言うほど悲壮感漂ってるわけでもないからつまらんぞ
まじかよ
ちょい調べるわ
>>65
言うほど悲壮感漂ってるわけでもないからつまらんぞ
73
>>70
自分では悲壮感ないって思うだろうけど普通に年収400とかあるやつからするとそうでもないぞ
このスレでもできない理由ばかりを並べ立ててるが、そういうのを毎日ひたすら書いてもいいんだぞ
このご時世、下を見て安心したい奴がわんさかいるから
自分では悲壮感ないって思うだろうけど普通に年収400とかあるやつからするとそうでもないぞ
このスレでもできない理由ばかりを並べ立ててるが、そういうのを毎日ひたすら書いてもいいんだぞ
このご時世、下を見て安心したい奴がわんさかいるから
80
>>73
なるほど、参考になる
思った事とかそういうのでいいなら全然かけるな
普通に日常やらを記事にするだけでアクセス稼げるものかやってみようかな
なるほど、参考になる
思った事とかそういうのでいいなら全然かけるな
普通に日常やらを記事にするだけでアクセス稼げるものかやってみようかな
67
中卒でもそれなりの理由があるなら採用するほうも考えるだろうけど
ただのだるいから辞めたっす馬鹿で進級できなくて退学みたいなやつは無理
家庭の事情とか本人の責任に帰さない理由で中卒ならまだ望みはあるけどな
今時それ相応の理由なしで中卒になんかそうそうならない時代だしな
ただのだるいから辞めたっす馬鹿で進級できなくて退学みたいなやつは無理
家庭の事情とか本人の責任に帰さない理由で中卒ならまだ望みはあるけどな
今時それ相応の理由なしで中卒になんかそうそうならない時代だしな
71
>>67
ただの不登校なんだよな
ただの不登校なんだよな
74
起業
79
>>71
ならあきらめろん
高校ごときなんとかできなかった奴としか見られないだろ?
いまの職にすがり付いて無くさない努力したほうがいい
ならあきらめろん
高校ごときなんとかできなかった奴としか見られないだろ?
いまの職にすがり付いて無くさない努力したほうがいい
81
>>74
才能がない
>>79
それだよなぁ
才能がない
>>79
それだよなぁ
72
オーストラリアに移住したら?
時給6000円の仕事いっぱいあるらしいぞ
時給6000円の仕事いっぱいあるらしいぞ
76
>>72
残念ながら外人には厳しいんだYO
時給が極端に下がる
1000円とかな
残念ながら外人には厳しいんだYO
時給が極端に下がる
1000円とかな
75
東京で手取り14万の俺はいったい
78
残業
82
せっかくpcでよくネット見るんだから
そういった事が活かされる仕事ってないのかね
pc操作があるような
そういった事が活かされる仕事ってないのかね
pc操作があるような
87
>>82
なに言ってるのかわからん
高校卒業すらできないとこうなるんだぞ
高卒認定も大学関係なしでとったほうがいい
ちゃんと考えてる努力できる人間って意味でもな
そうすりゃ不登校からの退学だってなんやかんや適当の理由つけても納得させられる
退学した細かい理由なんか調べてもわからないから本当のことじゃなくても大丈夫だしな
なに言ってるのかわからん
高校卒業すらできないとこうなるんだぞ
高卒認定も大学関係なしでとったほうがいい
ちゃんと考えてる努力できる人間って意味でもな
そうすりゃ不登校からの退学だってなんやかんや適当の理由つけても納得させられる
退学した細かい理由なんか調べてもわからないから本当のことじゃなくても大丈夫だしな
93
>>87
そんな効果もあるのか
とりあえずまずは取るぐらいの感じでとったほうがいいのな
そんな効果もあるのか
とりあえずまずは取るぐらいの感じでとったほうがいいのな
97
>>93
なにもしない奴となにかしら行動する奴
どっちのほうが価値があると見られるかわかるだろ?
だからおまえ沖縄とかそういうことじゃなくて14万なんじゃね?
なにもしない奴となにかしら行動する奴
どっちのほうが価値があると見られるかわかるだろ?
だからおまえ沖縄とかそういうことじゃなくて14万なんじゃね?
83
何ができるかを自分で売り込めないと無理
84
沖縄ならコールセンターがいいんじゃないか
85
美味い話には気をつけろよ
楽に儲かる話は大抵というか間違いなく裏があるからな
前にマジでお金あげます系のスパムに引っかかった奴を見た
楽に儲かる話は大抵というか間違いなく裏があるからな
前にマジでお金あげます系のスパムに引っかかった奴を見た
86
>>83
何もできねえ
マジでなにもない
>>84
続かなかった
>>85
それはアホすぎる
何もできねえ
マジでなにもない
>>84
続かなかった
>>85
それはアホすぎる
89
>>86
例えばおまえが商店の店主だとしておまえを金をそこそこ払って雇いたいと思う?
思わないのらどういう奴なら雇いたいとおもう?
そう考えたら答えでない?
例えばおまえが商店の店主だとしておまえを金をそこそこ払って雇いたいと思う?
思わないのらどういう奴なら雇いたいとおもう?
そう考えたら答えでない?
94
>>89
ただの不登校中卒だったらなんか信用できないな
ただの不登校中卒だったらなんか信用できないな
91
でもでもだってだな
92
SEになって2~3年働く(残業がある現場だと20万にはなる)
その後フリーになる(これで大幅アップ)
その後フリーになる(これで大幅アップ)
95
>>91
ほんとにそれ
こんなんだから今の状況なんだろう
>>92
se興味あるけどどんな仕事でどんなスキルが必要なのかわからん
ほんとにそれ
こんなんだから今の状況なんだろう
>>92
se興味あるけどどんな仕事でどんなスキルが必要なのかわからん
101
>>95
未経験者歓迎で研修ありの会社に入ればいい
流れに身を任せて働いてると何かしらスキルが付くからその付いたスキルを糧にフリーになればいい
欠点は最初はクッソ給料安いこと
未経験者歓迎で研修ありの会社に入ればいい
流れに身を任せて働いてると何かしらスキルが付くからその付いたスキルを糧にフリーになればいい
欠点は最初はクッソ給料安いこと
103
>>95
常に勉強してないとやっていけないSEなんてなれないだろおまえは
なれたとしても独立はおろかまた14万になるだけだろwwww
時間給ならいまのほうが高いってことになりそう
常に勉強してないとやっていけないSEなんてなれないだろおまえは
なれたとしても独立はおろかまた14万になるだけだろwwww
時間給ならいまのほうが高いってことになりそう
96
やっぱ高卒ないときついな
短期の仕事なら鳶とか足場でいけるかもしれんが体壊すし
長期的に見たらやっぱ高卒取った方がいい
短期の仕事なら鳶とか足場でいけるかもしれんが体壊すし
長期的に見たらやっぱ高卒取った方がいい
98
なんか嫌になってくるわ
これだから生きていたくない
これだから生きていたくない
99
中卒の22歳だけど大体20後半貰ってるよ
今年一番いい時副業合わせて40行ったわ
今年一番いい時副業合わせて40行ったわ
100
思い切ってやってみれば後は気合で大体のことはなんとかなる
高めの手が届くか微妙な目標決めてやってみな
高めの手が届くか微妙な目標決めてやってみな
109
ていうか手取り14万でどうやって生きてるのか気になる
110
イラストレーターはおすすめの副業だぞ
115
頭弱そうだしSEはやめとけ
まあ適当にドライバーくらいしかないんじゃね
まあ適当にドライバーくらいしかないんじゃね
116
頭弱いのは確か
118
>>116
とにかく教育をちゃんと受けろ
じゃないとこれからもっときつくなるぞ
とにかく教育をちゃんと受けろ
じゃないとこれからもっときつくなるぞ
117
もうこのスレすら面倒になってきただろ
根性出して完走させてみろよ
根性出して完走させてみろよ
120
>>117
すまんな
クズの自覚はあるつもり
>>118
ちょうど二十歳
すまんな
クズの自覚はあるつもり
>>118
ちょうど二十歳
126
灰は本気で言ってるんだぞ
いろり用の灰や畑に撒く用で売れる
木の種類やpH書いとくとなおよし結構な値段で売れるよ
いろり用の灰や畑に撒く用で売れる
木の種類やpH書いとくとなおよし結構な値段で売れるよ
- 関連記事
-
-
副業が禁止されてる会社でもバレずに副収入を得る方法って何かある?
-
副業の月商がついに100万円を超えた!記念で質問受け付けるんやで
-
相方は副業で大成功で焦るオリラジ藤森。イメージ変更模索でキャラブレ加速?
-
副業や起業する人は朝読書を好む。しかし多くの人が読書に割く時間は一日15分未満
-
手取り15万円の底辺ワイがついに副業で稼ぐ事を決意!そこでおまいら、
-
手軽に月数万円ほど副収入が得られる、そんな副業って何かないかな?
-
今から始めても遅くないオススメの副業って何かないかな
-
ワイ手取り14万円の底辺なんやが、20万円くらいまで月に稼げる方法ってなんかないやろか?
-
フリーランスで何とか食えてるけど単発バイトで収入増やすか、いっそのこと就職してしまうかで悩む
-
何でいまだに日本企業は副業禁止してるんだ!?普通に人権侵害だろ?
-
ワイ、高3ですでに「どうしたら副業で月15万円稼ぐことが出来るか」を考えてるわけだが
-
絵本作家として副業する芸能人が増えてるのは何故?若槻千夏など次々に
-
ボク(16)「ボカロで一儲けするか…」→ボク(18)「絵描きになって稼ぐか…」→オレ(20)「小説書いて暮らすか…」→
-
月1万円ほどを副業で稼ぎたいんやけどおまいらのオススメを教えてくれ
-
ブラック企業勤めのワイでも気軽に月10万円ほど稼げる副業って何かないものやろか?
-
