副業でお金を稼ぐ方法2chまとめ -お金の増やし方・稼ぎ方-

中国人にとって米国、オーストラリア、カナダに続く人気。中国人が日本の不動産を大量に購入する理由とは

2018/06/15
不動産投資
不動産投資 中国人
1: 2018/06/14(木) 19:52:13
中国人が日本の不動産を大量に購入、今や日本は米国、オーストラリア、カナダに続き人気の国だ。その理由は、大きく言って二つある。1995年に日本で創刊された中国語と日本語、2カ国語の新聞『東方新報』の取材班が取材した記事をご紹介しよう。

東京に留学する子どものために
2億円のマンションを購入
 超低金利や円安により、中国の投資家たちが日本の不動産に投資するケースが増えている。今や日本は、米国、オーストラリア、カナダに続き、中国人が海外で不動産を購入する際の人気の国だ。

 その結果、中国人は日本における不動産購入者の一大勢力になりつつある。西池袋にある不動産代理業者、フューチャーリーディングの柳田文華取締役は、「ちょうど2ヵ月前に、都内の高級マンションを2億円で購入したお客様も中国の方でした。民間企業を経営する社長で、東京に留学するご子息のために購入されたのだとか」と話す。

温泉地の宿泊施設や商業ビルを、旅館や民宿にする目的で探す客も多く、予算は平均6億~7億円だという。一方で、2000万円以下の小型物件を購入する客も徐々に増えている。購入者は、中国の管理職階級が多いという。

「北京の家を1つ売れば、東京でビルが1棟買える」というのは、最近、中国ではやっているフレーズだ。柳田取締役は、「日本で不動産を購入する中国人には、貿易関係の仕事をされている方も多いですが、子どもの将来のために日本で起業、もしくは定住される方もいらっしゃいます」と語る。

 北京市の繁華街、王府井のオフィスビルの中に「有一居」という会社がある。中国のバイヤーに向けて、日本での不動産購入を専門的に取り扱う「ワンステップサービス」を提供している会社だ。

 創立者の康楽CEOは、世界のさまざまな場所を回ったが、日本が一番好きだという。「日本の文化は中国と通じる部分がありながら、独特な魅力を放っている」。多い時で1年間に十数回日本に来ているという康CEOだが、宿泊場所を探すのに少々手間取るといい、「特に桜の季節は、手頃なホテルが見つからなかった。この問題は毎回私を悩ませていたため、自分のための宿を長期的に借りるか、もしくは購入しようと思い当たった。東京の不動産は思ったほど高くなかったためだ」。

 康CEOは2015年に新宿の40平方メートルの物件を200万元(約3500万円)で購入。自分だけの宿泊場所を手に入れ、時折、友人を泊めるようになったという。

 中国人投資家たちにとって日本の不動産の“敷居”は比較的低く、「有一居」で取引された最安値はたったの70万元(約1200万円)。東京の不動産は平均で1軒260万元(約4500万円)と、中国の投資家たちにとっては十分魅力的なのだ。

日本の不動産が選ばれる
最大の理由は資産保全
 日本の不動産を購入しても在留ビザがもらえるわけではないのに、中国の投資家や在日中国人は依然として日本の不動産を買いたがる。外国人が日本で不動産を購入するメリットについて、不動産開発業者、KRGホームの小林一郎社長は、「中国国内の投資者にとって最大の魅力は資産保全だ」と話す。

KRGホームは、主に和歌山県白浜町の不動産開発を行っており、中国人の購入者も少なくないという。小林社長は、「変動の激しい中国の不動産市場と比べ、日本市場はやや理性的すぎるくらいだ。成熟し安定した市場は、成長こそあまりないが少なくとも安全だ」と分析する。

「中国の一部の投資家たちは、利益を追求しているわけではなく、資産が減らなければそれでいいという考えもあり、日本の不動産は資産保全に最適だとされている」と小林社長。また、日本で暮らす中国人にとって、不動産を購入するのは必須だと言う。資産保全のメリットのほかに、治安もいいし便利な上、社会福利なども完備されているため人気なのだという。

 人口減少のあおりを受けたり、経済成長が長い間、緩やかになったりしていることもあって、小さな街や観光地の宿泊施設が経営難に陥るケースが増えており、不動産購入を検討している中国人投資家の格好の対象となっている。

 小林社長は、「岐阜県の下呂温泉は有名な温泉郷の一つだが、有名な老舗旅館が経営難で破産してしまった。その後中国人が購入し、マンションに建て替えて売り出し、利益を得ている。日本人であれば、旅館をマンションに建て替えようとは思いつかないだろう。中国人は頭がよくて商売がうまい」と話した。
https://diamond.jp/articles/-/172221



元記事:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1528973533/


→主婦が月収200万、学生が年収1000万?!放置OKのほったらかしFXで嘘みたいな副収入を得る方法
4
オリンピック後の不況でみんな逃げるよ


5
そら下呂にマンションを作ろうとは思わんだろ...民泊目的か?

まあ投資はどんどん呼び込んだ方がいい


7
中国人が民泊経営


9
まだ売り抜けてない記者が悪あがきかよ
もうとっくに中国人による不動産バブルはおわったよ


15
>>1 中国人は頭がよくて商売がうまい

   それは事実。日本人は「金儲け」とは関係のない事を考える。

   文化・伝統・礼儀etc それを高く評価する。

   けれども、それが足かせになる。


16
いやあ、研修会へ参加するんだけど一番問題になってるのは固定資産税の不払いなんだわ。
不払いの上に管理会社や本国へ問い合わせするんだけど、連絡出来ず所在不明になってて
差し押さえが増えてる。
丁度リーマン事件の後に買われた物件を今差し押さえ中。


19
>>16
国はタダで土地が手に入ってウマウマやな


24
>>19
中国人は物件購入費用と管理費だけ支払えばいいと思っとるようですわ。
固定資産税って概念や制度がないって研修会で言ってたよw


18
中国はこの先もアジアトップを走り続けるよ
中国に引っ張られる形で日本の物価も上がる
必然的に不動産価格もなだらかに上がり続ける
心配ない
オリンピックなど他国からすれば大したイベントではない


20
ほんのつい最近、中国人は民泊経営撤退中って記事出てたよね。


48
>>20
そう
この逆張り記事のアレさよ
中国人が固定資産税払ってないなら差し押さえバンバンやったらええねん


25
戦わずして相手の領土を手に入れる最善の方法です。


33
>>25
本気で領土になるとか思って買ってたとしたら、かなりの低脳だな。


27
外国人は納税管理人を設定しないと日本で土地保有できないので、
固定資産税ばっくれるとか、殆どおこらないんじゃね。
不動産取引する際に説明義務があるから、騙された場合でもなければ、知らない訳がない。


29
日本の土地神話は終わってるだろ、起業家も少ないから値上がりしない


30
中国で土地買っても自分のモノにならんだろ


31
大陸では所有権認められてないからな
割安だし金ありゃ海外で買うだろ
社会主義国だからトップの意向でが資産没収されかねんし、突然体制が変わっったりする
そうなるとすぐに脱出できるように子供に留学させて永住権取らせて
いつでも逃げ出せるようにしてる


38
オリンピック前のこの時期に投資目的で日本の不動産を買うのはどうなんかね。
バブルの中国程は暴落しないだろうが。


39
日本と日本人を過大評価してるのは中国人と朝鮮人だけ


72
>>39
過大評価というか逃げ場なんだと思う。
いろいろ言うけど中国人は国を信用していないようだから。
文化的に近くて、見た目が似ているから差別を受けにくくて、
本国にも近くて親族と連携しやすい国ということで日本なんだろう。


76
>>39
日本人自身は過小評価し過ぎだろう


41
下手な日本人より金持ちだよね


46
北京や上海に比べれば東京はめちゃくちゃ不動産価格安いからな


50
>>46
北京や上海の人でも不動産の高騰で買えなくなってるらしいな
これなんてバブル?


51
中国では不動産の所有権認められてないから、夢を見ちゃうんだろうな

金はどこの国にも持ち歩けるけど、不動産はそうはいかない
バブルがはじけて泣く顔が目に浮かぶようだ

昔日本がエンパイヤー・ステート・ビルとかロックフェラー・センター買って
盛大にジャパン・バッシング受けてた頃のようだ もうすぐ楽になれるよ


52
>>51
中国の場合はただで転ぶと思えない。
理由としては沖縄と北海道にある


58
>>1
中国では、庶民に土地を供給しているのは国家。
よって、土地の価格が下がりそうだったら、国家が土地の供給を止めれば地価が下げ止まる。
よって日本のような土地バブルの崩壊は、考えにくい。


59
>>1
ただ、本当に中国の土地がそんなに価値があるかどうかは別問題。
中国でしか手に入らないものはないと言ってもいい。
日本でしか手に入らないものはたくさんある。


61
バブルの頃、OLがハワイのコンドミニアムを借金で購入とかあったな。
今のウハウハの状態が続くと勘違いしてしまう。


70
で、ちゃんと固定資産税払ってんの?
中国人同士で取り引きして所有者や所有権がどこにあるのかわからない状態になってたりするんやろ?
日本の公務員は問題は先送りするから表面化するまで時間かかるでえw


71
「人口が減る、だから不動産価値は下がる。」と考える単細胞思考の日本人が今でも多いのが驚き。
ここでも文句言い、中国人をけなすだけの人がほとんど。
思考の浅さと短絡性に呆れる。


73
所有者不明の固定資産いっぱいだとのニュースあるけど、なんとか税金とりたいからそのままにしているんだろうけど払わないんなら没収した方がいいんじゃないか


78
日本が選ばれてるというよりも分散投資だろ
中国にいたらいつ投獄されるかも知れないから
子供が3人いたら北米、豪州、日本とかにそれぞれ1人ずつ送り込んで基盤をつくらせる


関連記事

初心者向け投資FXとは