麻生財務大臣「今度こそ消費税10%への増税はきちんとやらせてもらうからね」
1: ななし 2018/02/23(金) 18:46:31.10 ID:CAP_USER9
[東京 23日 ロイター] - 麻生太郎財務相は23日の衆院財務金融委員会で、2019年10月に予定される消費税率10%への引き上げに関し「きちんとやらせていただきたい」と述べた。「消費税を上げた首相は皆辞めさせられている。消費税を上げて辞めていないのは安倍首相だけだ」とも語った。
また、日銀の金融政策については「維持していただくのが極めて大事」との見解を示した。野田佳彦氏(無所属の会)への答弁。
2018年2月23日 / 11:55 /
ロイター
https://jp.reuters.com/article/aso-consumption-tax-idJPKCN1G708D
また、日銀の金融政策については「維持していただくのが極めて大事」との見解を示した。野田佳彦氏(無所属の会)への答弁。
2018年2月23日 / 11:55 /
ロイター
https://jp.reuters.com/article/aso-consumption-tax-idJPKCN1G708D

元記事:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1519379191/
→主婦が月収200万、学生が年収1000万?!放置OKのほったらかしFXで嘘みたいな副収入を得る方法
4: ななし 2018/02/23(金) 18:47:33.79 ID:NnJ96zEf0
宗教から税金取れば消費税上げなくて済む
13: ななし 2018/02/23(金) 18:49:52.51 ID:E6nz2YP60
>>4
与党である公明党が,まず反対します。
与党である公明党が,まず反対します。
5: ななし 2018/02/23(金) 18:47:44.51 ID:bP27fDCY0
これどうすればいいんだろうな
絶対的に税収が足りないのは事実
でも増税するともう経済終わる
絶対的に税収が足りないのは事実
でも増税するともう経済終わる
6: ななし 2018/02/23(金) 18:48:01.18 ID:jaX75xYE0
8%になって以来大きな買い物は一切しなくなったわ
景気良くなりましたかぁ?
景気良くなりましたかぁ?
22: ななし 2018/02/23(金) 18:51:26.00 ID:Gn3Xz84fO
>>6
雇用改善はしたが、団塊世代の大量退職と氷河期時代の層の薄さのせいで人手不足になってるだけ
これを安倍信者がアベノミクスのおかげだとほざいてる
雇用改善はしたが、団塊世代の大量退職と氷河期時代の層の薄さのせいで人手不足になってるだけ
これを安倍信者がアベノミクスのおかげだとほざいてる
85: ななし 2018/02/23(金) 19:02:38.48 ID:aOuWt21b0
>>6
オレは車を買った
オレは車を買った
175: ななし 2018/02/23(金) 19:16:40.64 ID:yrEX33dp0
>>6
全然良くなって無いよ
晩飯もスーパーでせめて3割引にならないと買う気起きないし
服も全部リサイクル屋で買ってる
まぁ、それでも色々買い物してるほうかな
全然良くなって無いよ
晩飯もスーパーでせめて3割引にならないと買う気起きないし
服も全部リサイクル屋で買ってる
まぁ、それでも色々買い物してるほうかな
17: ななし 2018/02/23(金) 18:50:56.81 ID:oKEn9Jzx0
公務員給与10%削減すれば増税しなくて済むんじゃないか麻生
19: ななし 2018/02/23(金) 18:51:04.70 ID:vN2X7lOx0
なぜ増税に反対なのか未だに納得の行く説明を反対派から聞いたことがない
50: ななし 2018/02/23(金) 18:57:15.01 ID:tiPUKt/S0
>>19
日々の生活が苦しくなる
日々の生活が苦しくなる
52: ななし 2018/02/23(金) 18:57:20.24 ID:kgVk+zHp0
>>19
無能が使いまくる捨て金だから
無能が使いまくる捨て金だから
220: ななし 2018/02/23(金) 19:21:37.90 ID:U2VLTjLn0
>>19
増税を喜ぶ市民なんていねえんだよハゲ
増税を喜ぶ市民なんていねえんだよハゲ
23: ななし 2018/02/23(金) 18:51:30.21 ID:SPDgyzTQ0
有権者はアホだから、インフレターゲットや円安誘導って単語も全て忘れてるだろう。
支持率下がったら北朝鮮報道一色にするだけで支持率上がるんだから、笑いが止まらんだろうな。
支持率下がったら北朝鮮報道一色にするだけで支持率上がるんだから、笑いが止まらんだろうな。
30: ななし 2018/02/23(金) 18:53:18.50 ID:RpePIgq7O
やるのは勝手だけど経済へのダメージコントロールプランはきちんとあるんだろうな?
下手したらアベノミクス死ぬぞ
下手したらアベノミクス死ぬぞ
33: ななし 2018/02/23(金) 18:53:59.82 ID:zVLsrYCX0
タックスヘイブン規制しないのに?
タックスヘイブン規制したら消費税無くてもいけるのに?
何でマスコミはそこを指摘しないの?
マスコミは自分達もタックスヘイブンしてるって言ってるものだよ?
タックスヘイブン規制したら消費税無くてもいけるのに?
何でマスコミはそこを指摘しないの?
マスコミは自分達もタックスヘイブンしてるって言ってるものだよ?
39: ななし 2018/02/23(金) 18:55:10.45 ID:g8n5cmX00
消費税は10%にアップ
東京都の健康保険料は現行から26%アップ
財政の歳出削減は手付かず
死ねって言われてるのと同義やね
東京都の健康保険料は現行から26%アップ
財政の歳出削減は手付かず
死ねって言われてるのと同義やね
49: ななし 2018/02/23(金) 18:57:13.31 ID:wKfYyZc60
麻生って財務大臣歴最長になってるけど増税発言以外仕事してるのかと
69: ななし 2018/02/23(金) 19:00:21.92 ID:lZgkOiUt0
10%にしたら次は15%、20%と行くぞ
76: ななし 2018/02/23(金) 19:01:16.20 ID:CM2JwPQ90
もう大きな買い物はないからどんどんやってくれ
ただし公務員給与とか議員年金に化けたら絶対許さん
ただし公務員給与とか議員年金に化けたら絶対許さん
86: ななし 2018/02/23(金) 19:03:10.81 ID:QrCWRpaJ0
一般会計は税収が56兆で社会保障費が36兆か
税収の7割が社会保障費に吹き飛ぶってすごいな
税収の7割が社会保障費に吹き飛ぶってすごいな
90: ななし 2018/02/23(金) 19:03:31.85 ID:tSKS5b0I0
消費税10%で日本は本当に終了すると思う
94: ななし 2018/02/23(金) 19:03:46.94 ID:eZI8K6Mm0
公務員の給与が高すぎ。
昭和47年の歳出11兆円
今は80兆円。
歳出は8倍だが、公務員の給与は40倍。払いすぎ。
昭和47年の歳出11兆円
今は80兆円。
歳出は8倍だが、公務員の給与は40倍。払いすぎ。
107: ななし 2018/02/23(金) 19:05:41.75 ID:wdt1V89b0
正直どうするのが日本経済が立ち直って財政も健全になる方法なの?
景気がよくなれば税率今のままやもっと下げても税収上がると思うのだけどそれでは意味無いの?
景気がよくなれば税率今のままやもっと下げても税収上がると思うのだけどそれでは意味無いの?
112: ななし 2018/02/23(金) 19:06:12.27 ID:NOm1fwNG0
減税や消費税の廃止とかを訴える政党が一つも出てこないのは何でかね
115: ななし 2018/02/23(金) 19:06:39.34 ID:b84KJQZ+0
税率を上げても税収は上がらないのに・・・
144: ななし 2018/02/23(金) 19:12:15.26 ID:DzfR0JH70
低所得者層と外人から税金取るためには消費税を上げなければならない
だが税率が上がれば消費はさらに冷え込むだろう
富は一部に集中しているがその富が積極的に使用されればメリットデメリットを±0に近づけられるだろう
だがそうは決してならないのである
だが税率が上がれば消費はさらに冷え込むだろう
富は一部に集中しているがその富が積極的に使用されればメリットデメリットを±0に近づけられるだろう
だがそうは決してならないのである
148: ななし 2018/02/23(金) 19:12:55.45 ID:NOm1fwNG0
プライマリーバランス、基礎的財政収支というのが大間違いで
日本の借金1000兆円あるから緊縮、増税って話になってるが、
1000兆円の借金もあるが、道路や橋や建物や土地などの資産を大量に持ってるわけ。
1000兆円を政府に貸し付けてるのは国民だし。
世界中でプライマリーバランスなんてやってるのは日本だけだが
財務省は海外に対しては日本の国債は破綻してません!って言ってるんだよな
日本の借金1000兆円あるから緊縮、増税って話になってるが、
1000兆円の借金もあるが、道路や橋や建物や土地などの資産を大量に持ってるわけ。
1000兆円を政府に貸し付けてるのは国民だし。
世界中でプライマリーバランスなんてやってるのは日本だけだが
財務省は海外に対しては日本の国債は破綻してません!って言ってるんだよな
151: ななし 2018/02/23(金) 19:13:30.64 ID:r+LmGtBM0
消費を渋るせいで動脈硬化起こして経済が停滞してるのに増税政策とか馬鹿なんじゃねーの?
それでいて生活保護費等の社会保障を削るならますますみんな金溜め込むわ
税金で強制的にむしり取るんじゃなくて自主的に金吐き出させる政策進めろよな
それでいて生活保護費等の社会保障を削るならますますみんな金溜め込むわ
税金で強制的にむしり取るんじゃなくて自主的に金吐き出させる政策進めろよな
156: ななし 2018/02/23(金) 19:14:19.79 ID:xHqAbQl+0
老後が安心ならなんぼでも取っていいけど
貯蓄しないと不安な現状での10パーは正直きつい
貯蓄しないと不安な現状での10パーは正直きつい
163: ななし 2018/02/23(金) 19:15:22.02 ID:r+LmGtBM0
消費しないことを問題視してる癖に消費税上げたらますます国民は消費しなくなるわ
177: ななし 2018/02/23(金) 19:16:52.61 ID:UkKw/Yxq0
>>163
消費税増税はデフレ維持が目的だから、消費が冷え込む事はどうってことないんだよな政府は。
消費税増税はデフレ維持が目的だから、消費が冷え込む事はどうってことないんだよな政府は。
219: ななし 2018/02/23(金) 19:21:34.92 ID:9CsH0pji0
>>177
金は社会という体に取って血液みたいなもん
消費させて全身に循環させて初めて経済がうまくいく
金は天下の回りものって言うように使わせてなんぼ
政府は社会保障充実させてお金を消費しても安心ってやらないとダメ
今は消費税上げて社会保障削ってといずれ脳梗塞で死ぬぞ
金は社会という体に取って血液みたいなもん
消費させて全身に循環させて初めて経済がうまくいく
金は天下の回りものって言うように使わせてなんぼ
政府は社会保障充実させてお金を消費しても安心ってやらないとダメ
今は消費税上げて社会保障削ってといずれ脳梗塞で死ぬぞ
184: ななし 2018/02/23(金) 19:17:26.53 ID:kYGxg0Pu0
8%になってコンビニにいけなくなってスーパーに行くようになったのに、
10%になったらどーしたらいいの。
百均?
10%になったらどーしたらいいの。
百均?
193: ななし 2018/02/23(金) 19:18:43.03 ID:agpupLjC0
今でも相当買い物減ったけど
増税したら買わない、やらないこと
自宅の修繕、車の買い替え、バイク専用ガレージ解約、庭木、カメラ全般、海外国内旅行、飲み会などの交際費、外食
これらへの出費は限りなく無くす
横浜は物価高すぎて住んでてバカバカしすぎる
増税したら買わない、やらないこと
自宅の修繕、車の買い替え、バイク専用ガレージ解約、庭木、カメラ全般、海外国内旅行、飲み会などの交際費、外食
これらへの出費は限りなく無くす
横浜は物価高すぎて住んでてバカバカしすぎる
- 関連記事
-
-
裁量労働制を適用していた男性が過労自殺した野村不動産、4月から制度廃止へ
-
経理なんて人間不要!全員クビにしてIBMのシステムを導入した結果⇒840億円の損失www
-
高齢者クレーマー増加に悩むサービス業スタッフ。老害被害って本当に多いよね
-
ドラッグストアやネット通販が便利過ぎてコンビニ離れが加速中。値段の高さもネックに
-
日本主導でまとまった新TPPに米国が再加入?高まる韓国の「ぼっち化」
-
安倍首相「もう既存のTV局を優遇すんのはヤメ!新規参入を促しまくるで~~」
-
良い大学行って大企業に入れなければ負け組確定な日本
-
麻生財務大臣「今度こそ消費税10%への増税はきちんとやらせてもらうからね」
-
東京に住んでみて後悔したことを挙げていけ
-
業態転換が功を奏し5年ぶりにワタミの外食事業が黒字化。業態転換と言うか屋号隠しと言うか・・・
-
40代に突入する就職氷河期世代。正社員になれなかった人たちの悲惨な窮状
-
インフルで5日間会社休んだ後のワイの処遇が衝撃的すぎるんだが
-
JR東のストライキ予告。電車が止まらないストライキになるみたいだけど、それってどういう事?
-
韓国さんアメリカ様に貿易戦争も辞さない姿勢を示す。・・・トランプさんブチ切れますよ・・?
-
非正社員が悲鳴。悲観的な将来に「定年前に死ぬしかない」
-
