
◆相互RSS随時募集中!お申込みはこちら
2019
07/05
金
1: 2019/06/19(水) 21:37:07
どうやったら親を説得できるんや

元記事:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1560947827/
2:
2億稼ぐ
3:
働け
4:
就活しろ
5:
何やっとるん?
14:
>>5
色々
メインはワードプレス
色々
メインはワードプレス
6:
保険ないやろ
11:
>>6
何の
何の
7:
もう一桁はほしいな
8:
将来性をプレゼンしろよ
9:
就職せんのに何のために大学通ってるん?
勉学?
勉学?
21:
>>9
なんでだろうな
なんでだろうな
10:
ユーチューバーは小学生に大人気
12:
国民年金払って健康保険払ってってやったら30万じゃ何もできん
23:
>>12
働けよこどおじw
働けよこどおじw
26:
>>12
正社員になったら月収20万の中から色々払わされるやが・・・
正社員になったら月収20万の中から色々払わされるやが・・・
31:
それは副業なんか?就職しないならもはや本業では
32:
>>26
お前は30万から色々払ってないの?
脱税?それとも親に払って貰ってるの?
お前は30万から色々払ってないの?
脱税?それとも親に払って貰ってるの?
54:
>>31
まあ確かに
>>32
払ってる
まあ確かに
>>32
払ってる
56:
>>26
単純に給与の額面しか見てないかも知らんが福利厚生や社会的信用の面で20万>>30万やで
そもそもお前のその仕事は永続的に続くんか
ワイならお前の今やってる仕事を副業にしつつ就職する
単純に給与の額面しか見てないかも知らんが福利厚生や社会的信用の面で20万>>30万やで
そもそもお前のその仕事は永続的に続くんか
ワイならお前の今やってる仕事を副業にしつつ就職する
95:
>>56
続くから平気
>>56
続くから平気
16:
それは70歳くらいまで続けられるんか?
28:
>>16
うん。つか正社員なっても70歳まで続けられる保障なんかなくね
うん。つか正社員なっても70歳まで続けられる保障なんかなくね
43:
>>28
実際そうやろうけどパッパマッマ世代はちゃんとした会社に入ればって感覚なんやろうな
実際そうやろうけどパッパマッマ世代はちゃんとした会社に入ればって感覚なんやろうな
18:
年収360万とかゴミやろ
しかも国民年金やし
しかも国民年金やし
19:
ちなみに何やっとるん?アフィカス?ユーチューバー?
ワイは月3万くらいや
参考にしたい
ワイは月3万くらいや
参考にしたい
44:
>>18
常駐に切り替えれば月収70万ぐらいは余裕だと思うけどな
>>19
ワードプレス
常駐に切り替えれば月収70万ぐらいは余裕だと思うけどな
>>19
ワードプレス
22:
自営レベルだと月30万は安いで
25:
もう立派な本業やん
くだらん雇われなんてしなくていいならならん方がええで
くだらん雇われなんてしなくていいならならん方がええで
27:
10年後もやっていけるならええんやないか
33:
年収460万で死ぬまでやってくつもり?
39:
時給だとなんぼや
あんまり時間かかってないんだったらうらやましい
あんまり時間かかってないんだったらうらやましい
68:
>>33
年収1000万ぐらいなら全然いける
>>39
先月分だと時給換算で3420円だった
まあ、ワードプレスだしこんなもんよな
年収1000万ぐらいなら全然いける
>>39
先月分だと時給換算で3420円だった
まあ、ワードプレスだしこんなもんよな
74:
>>68
その1000万くらい行けるってのは皮算用じゃないんか?
その1000万くらい行けるってのは皮算用じゃないんか?
156:
>>74
行ける
まだまだズブの素人だし労働時間だって普通のリーマンの半分ぐらい
しかも大学があるから常駐で働くこともできない
その状態でも月収30万あるんだから大学卒業して本気出せば年収1000万とか全然狙える範囲
行ける
まだまだズブの素人だし労働時間だって普通のリーマンの半分ぐらい
しかも大学があるから常駐で働くこともできない
その状態でも月収30万あるんだから大学卒業して本気出せば年収1000万とか全然狙える範囲
35:
日本の正社員教は異常
36:
どうしてもやりたい仕事とかない限りそのままでええやろ
38:
個人事業主でええやん
食っていけなくなったら知らんが
食っていけなくなったら知らんが
42:
30がこれからも安定して続くなら就職せんでええんちゃう?
そこんとこどうなん?
未来あるんか?
そこんとこどうなん?
未来あるんか?
81:
>>42
ある
むしろITで正社員とかそれこそ未来ない
Web系ならまだしもSIerとか
ある
むしろITで正社員とかそれこそ未来ない
Web系ならまだしもSIerとか
45:
他人にやらせて自分は正社員で働けばいいじゃん
47:
月30万って年間360万やろ?
年収スレでも最底辺になるで?
年収スレでも最底辺になるで?
55:
>>47
大幅な昇給も見込めないしなぁ
大幅な昇給も見込めないしなぁ
49:
自営なら50は欲しいな
51:
毎月30万が一生は終わってるやろ
86:
>>51
大学生だし副業本格的に始めてから二年ぐらいしか経ってない
本気出せば月100万も稼げる
大学生だし副業本格的に始めてから二年ぐらいしか経ってない
本気出せば月100万も稼げる
99:
>>86
本気出したら親説得できるんちゃう
年間1200万稼いでその確定申告の書類見せたらええやん
本気出したら親説得できるんちゃう
年間1200万稼いでその確定申告の書類見せたらええやん
57:
安定していけるなら結婚せんなら余裕やで
59:
適当に仕事しながらネットで副業ならええけどな
youtuberで細々としてる連中はこれやぞ
youtuberで細々としてる連中はこれやぞ
64:
その仕事ができなくなったらどうするんや?
119:
>>64
そんなことにはならない
つか、もしこれからそんな事態が起きるんなら正社員に就職したところで破滅確定なんだが
そんなことにはならない
つか、もしこれからそんな事態が起きるんなら正社員に就職したところで破滅確定なんだが
65:
これからは個人事業主、フリーランスの時代
サラリーマンなんか安定性も無ければ自由もない、オワコンよ
サラリーマンなんか安定性も無ければ自由もない、オワコンよ
67:
今は実感ないかもしれんが30万って少ないぞ
75:
>>67
約束された陰キャのJカスなら十分やろ
約束された陰キャのJカスなら十分やろ
76:
>>67
子供部屋にいると大金持ちな気持ちになるもんな
ワイも大学時代は月15万稼いだだけで大富豪気分やったもんな
子供部屋にいると大金持ちな気持ちになるもんな
ワイも大学時代は月15万稼いだだけで大富豪気分やったもんな
70:
副業やりながら適当な正社員生活できたら人生安泰やん
72:
自営としてちゃんとした体裁整えたらええんちゃうの
77:
好きなことやって自由に生きられるって最高だと思うけどな
ブログ収入とかなら実労働時間3時間ぐらいやろ?
社畜やってる奴なんて寿命切り売りしてんのと同じ
ブログ収入とかなら実労働時間3時間ぐらいやろ?
社畜やってる奴なんて寿命切り売りしてんのと同じ
91:
>>77
ほんこれ
通勤時間も合わせたりすると割に合わんわ
人間関係ないと仕事にもならんし
ほんこれ
通勤時間も合わせたりすると割に合わんわ
人間関係ないと仕事にもならんし
102:
>>77
実労働時間3時間ならそれこそ副業でええのに
実労働時間3時間ならそれこそ副業でええのに
88:
新卒というカード使って職歴付けといた方がいざという時助かる
90:
とりあえず就職して
副業で成果出して母親説得してからやめればええやろ
副業で成果出して母親説得してからやめればええやろ
93:
説得って言うけど
親もイッチをどう説得しようか頭を抱えてるんやで
親もイッチをどう説得しようか頭を抱えてるんやで
96:
普通なら新卒一択だけど今から就活始めて君が入れる企業なら悩みどころ
116:
つかWordPressでどんなコンテンツ提供してるか分からんけど、ありふれたブログ使うのと何が違うんや?
自分でサーバーやWPの管理する方が手間やん
そこも好きなら良いけどWPなんて脆弱性も多いし、ブログサービスに任せた方が楽でしょ
自分でサーバーやWPの管理する方が手間やん
そこも好きなら良いけどWPなんて脆弱性も多いし、ブログサービスに任せた方が楽でしょ
159:
>>116
サイト開設初期さえ乗り越えれば独自ドメインの方が検索エンジンで圧倒的に強い
サイト開設初期さえ乗り越えれば独自ドメインの方が検索エンジンで圧倒的に強い
184:
>>159
なるほど、イッチが仮に本当だったらブログ以外のコンテンツ提供してんのかと思った
なるほど、イッチが仮に本当だったらブログ以外のコンテンツ提供してんのかと思った
123:
30万じゃきつく無いか
所得税 住民税 国民年金 国民健康保険払ったらほぼ消えるやん
所得税 住民税 国民年金 国民健康保険払ったらほぼ消えるやん
144:
大学生が副業でやって30万も稼げるんか
web業界って儲かるんか?
web業界って儲かるんか?
151:
>>144
儲からんで
儲からんで
174:
>>144
webは単価安くて短納期やから受託では稼げない
webは単価安くて短納期やから受託では稼げない
153:
月30万で一生暮らせるならええんちゃう?
歳食ったらまともな生活は無理やろけど
歳食ったらまともな生活は無理やろけど
189:
ワイも大学生フリーランスだけど
所得税、住民税、国民年金、国民健康保険で年130万持ってかれて草生えない
所得税、住民税、国民年金、国民健康保険で年130万持ってかれて草生えない
- 関連記事
-
-
35歳以上の6割強が副業したい!収入減や将来不安者の増加が理由か
-
ウーバー流の個人配送が日本でも広がり始める。隙間時間に宅配副業
-
ワイ「新人君、小説を書籍化したんだって?うち副業禁止やで。」 新人君「はい辞めます(会社を)」
-
正社員の副業を今後も認めない企業が4割強。その理由とは?
-
ネット声優を副業にして稼ぎたいんだけど会社バレしないかな?
-
京大生のワイ、学費を払うため今日も夜勤に勤しむ。辛いンゴ
-
おまえ副業規定やで、だから減給やで→はっ?ふざけるな→じゃあ会社辞めて ←おかしくね?
-
ネット副業で毎月30万円を稼ぐ大学生ワイやけど就職しなくてもいいよな?親に就活しろと迫られるんだけどさ、、、
-
副業してお金を稼ぎたいのだけどおまいら的に何かおすすめあったら教えてほしいんだが
-
【全43種】初心者おすすめ副業を一覧比較。最新の副収入手段をチェックしよう
-
副業が禁止されてる会社でもバレずに副収入を得る方法って何かある?
-
副業の月商がついに100万円を超えた!記念で質問受け付けるんやで
-
相方は副業で大成功で焦るオリラジ藤森。イメージ変更模索でキャラブレ加速?
-
副業や起業する人は朝読書を好む。しかし多くの人が読書に割く時間は一日15分未満
-
手取り15万円の底辺ワイがついに副業で稼ぐ事を決意!そこでおまいら、
-

この記事と関連する記事
(-)TB(-)