
◆相互RSS随時募集中!お申込みはこちら
2018
07/06
金
1: 2018/07/06(金) 14:44:52
売りが売り呼ぶ「2階建て」上海株 15年夏と相似形
日経QUICKニュース(NQN) 編集委員 永井洋一
中国・上海株の下げが止まらない。代表的な株価指数である上海総合指数は5日、1月下旬に付けた年初来高値からの下落率が2割強に達した。
対米貿易摩擦の激化による景気減速懸念が背景にあるが、財テクブームの反動という側面は見逃せない。
「売りが売りを呼ぶ悪循環に拍車がかかっている」。
SMBC日興証券の肖敏捷シニアエコノミストは3日付の投資家向けリポートでこう指摘した。心配するのは証券担保ローンの問題だ。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
日本経済新聞 2018/7/6 9:42
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL05HR7_06072018000000/
日経QUICKニュース(NQN) 編集委員 永井洋一
中国・上海株の下げが止まらない。代表的な株価指数である上海総合指数は5日、1月下旬に付けた年初来高値からの下落率が2割強に達した。
対米貿易摩擦の激化による景気減速懸念が背景にあるが、財テクブームの反動という側面は見逃せない。
「売りが売りを呼ぶ悪循環に拍車がかかっている」。
SMBC日興証券の肖敏捷シニアエコノミストは3日付の投資家向けリポートでこう指摘した。心配するのは証券担保ローンの問題だ。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
日本経済新聞 2018/7/6 9:42
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL05HR7_06072018000000/

元記事:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1530855892/
4
どうせ売買すると逮捕されるんだろう?
5
共産国で株式とかw
27
>>5
どういう冗談だよw
どういう冗談だよw
29
>>5
中共は一党独裁の国家管理資本主義(=反自由市場資本主義)
日米から見たらアンフェアの極み
中共は一党独裁の国家管理資本主義(=反自由市場資本主義)
日米から見たらアンフェアの極み
7
政府主導の軟着陸準備のひとつだよ。逆らったら株式購入資金の出所などねちねちと調べ上げ、グレーの部分があれば、厳正に処分される。
9
中国の株価は共産主義の支配下にある
10
こういう記事がでたら買い時かな!?
12
15年にあったサーキットブレーカー発動するか
発動すると面白いが
発動すると面白いが
13
数年前の乱高下祭りが政府の売買制限で沈静化してから久しぶりに株価のニュースを見た気がする
ここまでの下落を中国政府が容認しているのが意外
ここまでの下落を中国政府が容認しているのが意外
17
>>13
売買制限すること自体マイナス評価なんだが
今回の下落だって政府が売買制限するかもしれないから早目に処分しようという考えが投資家にあるからだろう
売買制限すること自体マイナス評価なんだが
今回の下落だって政府が売買制限するかもしれないから早目に処分しようという考えが投資家にあるからだろう
18
>>17
あぁ制限が解除されてるんか
あぁ制限が解除されてるんか
16
日本みたいに中央銀行が買い支えればいい
19
この記事を読んで、何が書いてあるのかわかる奴いる?
私には何も書いてない記事に見えるけど。
私には何も書いてない記事に見えるけど。
28
>>19
特に目新しいことは書いてないよ
特に目新しいことは書いてないよ
30
>>19
>心配するのは証券担保ローンの問題だ。
これから推測すると、借金してそれで信用取引するような
レバレッジを何重にも重ねてるから、いったん損が出始めると
何倍にもなって帰ってくるような事が起こってるのかも
>心配するのは証券担保ローンの問題だ。
これから推測すると、借金してそれで信用取引するような
レバレッジを何重にも重ねてるから、いったん損が出始めると
何倍にもなって帰ってくるような事が起こってるのかも
23
売り禁になるから大丈夫
24
2階建てって、現物で信用買いとかって事?
26
日本株も弱気すぎる
ばかたれが
ばかたれが
32
また取引禁止にするん?
37
今日は上がってますね
日経新聞的には下げ止まってないよくですが
日経新聞的には下げ止まってないよくですが
38
今日はトランプの経済制裁に中華政府がWTO提訴って穏便方策を取ったことに対する好感上げ
経済が順調とか節穴かよ
経済が順調とか節穴かよ
- 関連記事
-
-
【タマホーム株主総会にて】質問者1「ヤマダ電機が株主2位ですけど業務提携するの?」 タマ「予定はない」 質問者2「どもーヤマダ電機です。業務提携してくれません?」 タマ「ファッ!?」
-
株初心者はまずは低資金で始めろってよく言われるけど
-
株で勝つために大事な事ってなに?
-
工場勤務のおばちゃん、自社株をコツコツ買い続けて大金持ちになる
-
仕事を辞めて株だけで生きていく計画を聞いてくれ!マジで今しかチャンスは無いと思ってる
-
中国「ちょ、おまいら冷静になれよwww」 売りが売り呼ぶ「2階建て」。中国・上海株の下げが止まらず景気減速の懸念
-
日銀さん、上場企業の4割の大株主となってしまう。さらにイオンなど5社では「筆頭」に。もはや国営と同じじゃない?
-
恐るべし「手土産・記念品」効果。 三菱商事6000人→900人など辞めた商社の株主総会への出席者が激減。
-
日銀の“株”購入が計20兆円突破。今も年6兆円ペースでETF(上場投資信託)を購入。仮に年5000億円ずつ売っても40年かかる
-
孫正義社長「ソフトバンクの株は今絶対に買いだ!」 社外取締役の柳井正氏(ファーストリテイリング社長)「孫さん、そんなこと言って大丈夫なんですか・・・」
-
1世紀超に渡りダウ平均銘柄だった米電機大手ゼネラル・エレクトリック(GE)がダウ銘柄から除外される。栄枯盛衰、米産業の中心がITとなった象徴のよう
-
