
◆相互RSS随時募集中!お申込みはこちら
2018
06/18
月
1: 2018/06/17(日) 20:10:33
ソニーが日本発のグローバル企業へと飛躍する時代を歩んだカリスマたち。ソニー退任後に選んだのはスタートアップ企業を興し、もう一度世界へと踏み出す道だ。
「(あらゆるモノがネットにつながる)IoTのプラットフォーマーとして世界に打って出よう」。2005年まで5年間ソニー社長を務めた安藤国威氏(76)。熱のこもった口調で話しかけた相手は元ソニーの吉田雅信氏(60)と佐藤一雅氏(61)だ。3人は16年4…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31768370U8A610C1FFR000/
「(あらゆるモノがネットにつながる)IoTのプラットフォーマーとして世界に打って出よう」。2005年まで5年間ソニー社長を務めた安藤国威氏(76)。熱のこもった口調で話しかけた相手は元ソニーの吉田雅信氏(60)と佐藤一雅氏(61)だ。3人は16年4…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31768370U8A610C1FFR000/

元記事:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1529233833/
2
76歳
60歳
61歳
この国、もうだめぽ。
60歳
61歳
この国、もうだめぽ。
9
>>2
ソニーがWalkmanを出す前に
「こんなのを作ってくれ」とアイデアを出したのは、70歳を過ぎた井深で、
「これはいけるぞ」と商品化に熱中したのは60歳に近い盛田だ。
ソニーがWalkmanを出す前に
「こんなのを作ってくれ」とアイデアを出したのは、70歳を過ぎた井深で、
「これはいけるぞ」と商品化に熱中したのは60歳に近い盛田だ。
3
こういう昔話をしだすと日本も終わりだな
今の日本ソニーで儲かってるのは金融だけ
ま
今の日本ソニーで儲かってるのは金融だけ
ま
4
>>3
ゲームは?
ゲームは?
5
>>4
ソニーのゲーム事業はPS4前後からアメリカ法人が担当してる
日本法人の手柄ではない
日本でやってたPS3の頃は赤字出しまくり
ソニーのゲーム事業はPS4前後からアメリカ法人が担当してる
日本法人の手柄ではない
日本でやってたPS3の頃は赤字出しまくり
41
>>5
会計弄りまくってるだけだし
SCEはSMEの天下り機関でしかない
SCEの重役は開発子会社の社外取締役になっていて
給料、何重取りもしてる
会計弄りまくってるだけだし
SCEはSMEの天下り機関でしかない
SCEの重役は開発子会社の社外取締役になっていて
給料、何重取りもしてる
52
>>5
PS4は中身が全てアメリカ製といってもいい(製造国は中国ファブだとしても)
PS4が売れて儲かるのはアメリカ
例えばPS2のエモーション・エンジンなどは日本内製なので、世界で売れて日本が潤う構図だった
PS4はCPUもGPUもコアで価格の高い部品は全てアメリカ
だからMSは意図して自爆してくれたんじゃないかって言われてる
持ってて良かったPSwitch
PS4は中身が全てアメリカ製といってもいい(製造国は中国ファブだとしても)
PS4が売れて儲かるのはアメリカ
例えばPS2のエモーション・エンジンなどは日本内製なので、世界で売れて日本が潤う構図だった
PS4はCPUもGPUもコアで価格の高い部品は全てアメリカ
だからMSは意図して自爆してくれたんじゃないかって言われてる
持ってて良かったPSwitch
8
>>3
当時叩かれたけど金融にシフトした出井が優秀だったてことだな
当時叩かれたけど金融にシフトした出井が優秀だったてことだな
11
これからあらゆるモノがスマホになる
テレビも車もプロジェクターも
テレビも車もプロジェクターも
13
中華韓国勢の先鋭的な外見のスマホに比べて、Xperiaはモッサリしてる。
これひとつとってみても黄昏、斜陽感が伝わってくるよ。
これひとつとってみても黄昏、斜陽感が伝わってくるよ。
15
せいぜい40代までだろ
これだけ変化の激しい時代だと過去の経験は役に立たないし成功体験に縛られる
これだけ変化の激しい時代だと過去の経験は役に立たないし成功体験に縛られる
24
>>15
そうだよ。でも日本の若手は不毛地帯。だから国が衰退してんじゃんw
教育に失敗したの一言につきるけど、使えるのは衰えてようと老人だけなんだから
なんとかアラフィフ以上が頑張って、自分らが過去に身につけた良いところを残す努力をするしかない
一旦落ちぶれきった国が復活するケースはまれ
とくに白人崇拝が巣食っちゃった国が復活した例は皆無
高度成長期から今まで親世代はよかれと思って欧米式を教えてきたけど、あれが間違い
70年代までの日本にあった豊かになる方法を若者に伝えないと
ほんとに日本はアルゼンチンみたいになるぞ。底なしの貧困国化
そうだよ。でも日本の若手は不毛地帯。だから国が衰退してんじゃんw
教育に失敗したの一言につきるけど、使えるのは衰えてようと老人だけなんだから
なんとかアラフィフ以上が頑張って、自分らが過去に身につけた良いところを残す努力をするしかない
一旦落ちぶれきった国が復活するケースはまれ
とくに白人崇拝が巣食っちゃった国が復活した例は皆無
高度成長期から今まで親世代はよかれと思って欧米式を教えてきたけど、あれが間違い
70年代までの日本にあった豊かになる方法を若者に伝えないと
ほんとに日本はアルゼンチンみたいになるぞ。底なしの貧困国化
17
世界にないものは介護分野の科学技術しかないのに肝心の東京が若者しかいなく環境最悪だからな
18
ソニー「20年ぶりの好決算」を支えたプレステ4の好調ぶり
https://forbesjapan.com/articles/detail/20881
>ソニーは4月27日、2017年度(2017年4月~2018年3月)の決算を発表した。
>同社の営業利益は20年ぶりに過去最高を更新し、67億ドル(約7300億円)に達した。
すっげ大復活してんな
https://forbesjapan.com/articles/detail/20881
>ソニーは4月27日、2017年度(2017年4月~2018年3月)の決算を発表した。
>同社の営業利益は20年ぶりに過去最高を更新し、67億ドル(約7300億円)に達した。
すっげ大復活してんな
20
<連結業績(米国会計基準)の市場予想>
2017年3月期実績 18年3月期 19年3月期
売上高 7兆6032億円 8兆5552億円 8兆7137億円
営業利益 2887億円 7312億円 7450億円
純利益 732億円 4812億円 4706億円
営業利益が去年の3倍近くとか一体なにがあった
2017年3月期実績 18年3月期 19年3月期
売上高 7兆6032億円 8兆5552億円 8兆7137億円
営業利益 2887億円 7312億円 7450億円
純利益 732億円 4812億円 4706億円
営業利益が去年の3倍近くとか一体なにがあった
23
NetflixやiTunesを作るのはソニーだと思ってたんだが・・
アニメーターに直接利益がいきわたるなんてソニーじゃ発想あまりできなかったかな
アニメーターに直接利益がいきわたるなんてソニーじゃ発想あまりできなかったかな
35
>>23
ソフト部門を持ってたのが仇になった
ソフト部門を持ってたのが仇になった
26
問題はソニータイマーだな
わが家のソニー製品は皆無
なぜなら全て自爆したからだ
わが家のソニー製品は皆無
なぜなら全て自爆したからだ
28
ソニーがダメというより、日本のコンシューマーエレクトロニクスがだめじゃん
地元のパソコン屋がたちまち靴屋と食べ物屋とフィギュア屋に代わってんじゃん
今は電気街は流行らねえ
一年中自動車の見本市をやってそうな車屋の街を作るとかしないと
まだ電化製品やパソコン、ゲーム機より、自動車の方が
魅力的な新機能が出る余地がある
地元のパソコン屋がたちまち靴屋と食べ物屋とフィギュア屋に代わってんじゃん
今は電気街は流行らねえ
一年中自動車の見本市をやってそうな車屋の街を作るとかしないと
まだ電化製品やパソコン、ゲーム機より、自動車の方が
魅力的な新機能が出る余地がある
29
ソニーは乃木坂とソシャゲで稼いでるのを隠してるよな
32
ソニーが携帯市場で敗北したのは、iPhoneを過小評価したからだな。
初代エクスペリアの開発に携わったが、社員たちは、こんなもの流行るわけがないとスマホ開発に力を入れていなかった。
まあ、ウィルコムという失敗の例があったからみんなウィルコムの真似したスマホなんてウィルコムの二の舞って思っていたのだろう。
iPhoneが成功したのはアプリ綱を構築したからだ、ウィルコムが失敗したのはOSとハードだけにしか頼らなかったから、この違いをソニーは詠み間違えたね。
初代エクスペリアの開発に携わったが、社員たちは、こんなもの流行るわけがないとスマホ開発に力を入れていなかった。
まあ、ウィルコムという失敗の例があったからみんなウィルコムの真似したスマホなんてウィルコムの二の舞って思っていたのだろう。
iPhoneが成功したのはアプリ綱を構築したからだ、ウィルコムが失敗したのはOSとハードだけにしか頼らなかったから、この違いをソニーは詠み間違えたね。
33
プロフィールとかトリニトロンって名前のスマホが出たならば
俺は飛びついて買う
俺は飛びついて買う
36
>>33
プロフィールプロの液晶版を作って欲しい
プロフィールプロの液晶版を作って欲しい
37
>>36
iPhone X買えよ
あれが現状では最強のディスプレイだわ
iPhone X買えよ
あれが現状では最強のディスプレイだわ
40
>>36
普通に業務用のマスモニ買えば?
普通に業務用のマスモニ買えば?
48
>>33
BRAVIAから後ろへは戻らんだろ
BRAVIAから後ろへは戻らんだろ
43
そのうち1兆円の利益だしそう
44
俺は世界をまたにかけて活躍しているスーパーサラリーマンだけど、海外の人間から散々言われるのが、
日本は落ちたと。かつては色々な日本ブランドが世界を席巻していたけど、今は皆無だと。ソニーは今でも数少ない日本ブランドとして輝きを持っているから、是非頑張ってほしい。
日本は落ちたと。かつては色々な日本ブランドが世界を席巻していたけど、今は皆無だと。ソニーは今でも数少ない日本ブランドとして輝きを持っているから、是非頑張ってほしい。
45
>IoTのプラットフォーマーとして
もう既出概念で戦おうとしてる時点で、お察し。
もう既出概念で戦おうとしてる時点で、お察し。
46
ソニーをまた世界企業にするぞということではなく、
昔ソニーにいて引退した爺さんたちの一部がベンチャーキャピタル等をやっていて、昔のソニーみたいな大会社をその中から作れればいいなと言っている
単にそういう記事なのだがどんだけの奴がわかっているのか 書き出しから読めてないのか
昔ソニーにいて引退した爺さんたちの一部がベンチャーキャピタル等をやっていて、昔のソニーみたいな大会社をその中から作れればいいなと言っている
単にそういう記事なのだがどんだけの奴がわかっているのか 書き出しから読めてないのか
49
おじいちゃんたちは老人ホームの心配でもしてな
51
>>49
ソニーは、老人ホーム事業もやってるんだぜ
ソニーは、老人ホーム事業もやってるんだぜ
56
富士ゼロックスと富士フイルムで揉めてるけど
なんでくソニーはプリンターから撤退したのか
テクトロニクス
なんでくソニーはプリンターから撤退したのか
テクトロニクス
61
画像処理とか需要が有りそうだしな
ハード屋は強いね
ハード屋は強いね
- 関連記事
-
-
メルカリCEO「上場したし今後はアマゾンやグーグル、フェイスブックの様な企業にしたい」
-
ソフトバンク社長の孫正義氏が語る「僕はこうやって経営修羅場を生き延びてきたんだよ」
-
【最悪から最高へ】マクドナルドが過去最悪の赤字から過去最高の黒字を記録できた理由とは
-
ネット広告をブロックする除去ソフトが人気。コンテンツ提供者にとって死活問題にも
-
消費税が10%になったら日本の経済はもう耐えられないかもしれない。更なる消費冷え込みと経済弱体化の恐れ
-
ソニーを飛躍させたカリスマたちが世界企業を再びつくる。退任後に選んだ道はスタートアップ企業
-
米投資家マーク・モビアス氏「北朝鮮はとてつもなく大きな投資のチャンスになる」
-
超小型ジェット機分野で世界首位に立ったホンダと5度の納入延期をしてる重工の違い
-
担担麺専門店、笑顔じゃないと出勤できないシステムを導入。笑顔度が足りないと「笑顔度が規定値より不足しています」 ← 外食産業人手不足なのに・・・・
-
米国と中国の2大経済大国が貿易戦争に突入か。米中間での報復連鎖の懸念が現実味
-
大阪激安スーパーとして有名な「スーパー玉出」が事業売却。今後はあの異質感がなくなってしまうのか・・・?
-
