
◆相互RSS随時募集中!お申込みはこちら
2018
05/29
火
1: 2018/05/27(日) 03:37:21
朝
缶コーヒー 150円
菓子パン 108円
おにぎり 130円
スポーツ新聞 120円
昼
お茶2L 200円
弁当 500円
カップ麺 150円
コーラ 130円
3時休憩
缶コーヒー 150円
タバコ 500円
夜
定食屋 800円
酒・つまみ 500円
計3000円超wwwwww経済回しすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
缶コーヒー 150円
菓子パン 108円
おにぎり 130円
スポーツ新聞 120円
昼
お茶2L 200円
弁当 500円
カップ麺 150円
コーラ 130円
3時休憩
缶コーヒー 150円
タバコ 500円
夜
定食屋 800円
酒・つまみ 500円
計3000円超wwwwww経済回しすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

元記事:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1527359841/
3
昼にお茶飲んでおいてコーラも飲むなよ
7
ガバガバ使って富裕層に貢献してくれよ
8
なるほどだからイイ車乗ってる奴多いんだな
11
最近の若い土方は弁当持参水筒持参でコーヒーコーラは飲まず煙草も吸わない人間が多い
13
一方年収400万の俺
朝 たらこスパゲティ 500円
ファミチキ 180円
おにぎり 150円
サラダ 150円
野菜ジュース 100円
昼 おにぎり×2 300円
コーラ 150円
夜 お茶 150円
1日1680円だわwwwwwwww
朝 たらこスパゲティ 500円
ファミチキ 180円
おにぎり 150円
サラダ 150円
野菜ジュース 100円
昼 おにぎり×2 300円
コーラ 150円
夜 お茶 150円
1日1680円だわwwwwwwww
14
土方は給料いいからな・・・
絶対定時上がりで18歳とかでも年収300万いくわけだし
絶対定時上がりで18歳とかでも年収300万いくわけだし
17
>>14
汗だく炎天下作業汚い仮設便所
この辺が苦にならんやつなら割のいい仕事ではあるよな
汗だく炎天下作業汚い仮設便所
この辺が苦にならんやつなら割のいい仕事ではあるよな
19
嗜好品のオンパレードで草
あいつら貯金って概念ないよな
ほんとその日暮らしって感じするわ
あいつら貯金って概念ないよな
ほんとその日暮らしって感じするわ
21
肉体労働やし 水分と食事代に金がかかるのは多少わね
24
土方の高給取りイメージってどこから来るんだ
27
>>24
実際土方は年収いいぞ 建築業関連はそもそも景気は良い
実際土方は年収いいぞ 建築業関連はそもそも景気は良い
36
>>27
作業員は職種問わず会社規模相応でリーマンと同程度だよ
作業員は職種問わず会社規模相応でリーマンと同程度だよ
25
先述の通り頭悪くて貰った金全部使い切るからいっぱい貰ってるように見えるだけじゃね?逆に質素な生活してる俺は貯金1000万以上あるし
28
>>25
大きい病気するとすぐ飛ぶからね。それが家族でもさ
大きい病気するとすぐ飛ぶからね。それが家族でもさ
26
田舎は娯楽が少ないっていうけどお前ら普段何してんの
パソコンいじってるだけだから田舎に引っ越したい
パソコンいじってるだけだから田舎に引っ越したい
29
毎日3000円使う生活でで20日働いたとしてもその日暮らしにはならんだろう
30
俺が知ってる土方は1日あたり1万近く使うの毎日繰り返してるが
31
高給取りって言っても雇われならたかがしれてるよ
34
仕事中500mLを5本+カップのコーヒー4杯くらい飲むから飲み物だけで1000円超えてしまう
35
平日3000休日5000使っても11万だしな
高給取りじゃなくても凄い高い家賃払ったりしてなければ普通に暮らして貯金も可能なレベル
高給取りじゃなくても凄い高い家賃払ったりしてなければ普通に暮らして貯金も可能なレベル
37
一ヶ月毎日こんな感じだったとして
食費9万
家賃5万
水道光熱費2万
年金1万6000
保険や場合によっては奨学金の返済
嗜好品&趣味代
これで貯金できるってうっそだろ?
食費9万
家賃5万
水道光熱費2万
年金1万6000
保険や場合によっては奨学金の返済
嗜好品&趣味代
これで貯金できるってうっそだろ?
38
ワイ施工管理今起床
土方というか職人さんは今人材不足で単価上がりすぎてて
給与めちゃくちゃ良いぞ
現場溶接工に日当5万払ってるわ
土方というか職人さんは今人材不足で単価上がりすぎてて
給与めちゃくちゃ良いぞ
現場溶接工に日当5万払ってるわ
43
>>38
日当5万円って一月で100万以上稼ぐってこと?
日当5万円って一月で100万以上稼ぐってこと?
39
手取りで20万強あれば僅かながらでも貯金できるじゃん
土方が奨学金借りてるとも思えないけど車のローン払うにしてもボーナスもあるし
土方が奨学金借りてるとも思えないけど車のローン払うにしてもボーナスもあるし
40
俺の友達も23だが手取り26とか言ってたわ
総支給いくら?って聞いたら26って言ってたわ
ドカタって国保なんだね
総支給いくら?って聞いたら26って言ってたわ
ドカタって国保なんだね
41
土曜祝日出勤だからその分で高給取りって思われてるのか分かったわ
42
こんなん貯金できるわけないやん
皆んながみんなとは言わないけど土方のパチやってる率は高い
普通に仕事終わりに作業着のまま沖ドキ打ってるのよく見るわ
皆んながみんなとは言わないけど土方のパチやってる率は高い
普通に仕事終わりに作業着のまま沖ドキ打ってるのよく見るわ
- 関連記事
-
-
すまん、、年収300万円ってバカにしてたけど・・・お金を稼ぐって大変なんだな・・・仕事が辛いよ・・
-
おまいら「今月の給料25万円どぞー」 奥さま「どもー、じゃあはい!お小遣いの1万5千円だよ♪」
-
中卒ニートのワイでもお金持ちになる方法を教えてくれメンス
-
若い今のうちから大金持ちになる方法を教えてくれ。年取ってからリッチになっても欲も無くなるし虚しいだけ
-
よし!高卒でド底辺フリーターだったワイがお前らにお金持ちになる方法を伝授してやるぞ!
-
アマゾン倉庫ピッキングマンのワイ、1日で15,800円もお金を稼ぐことに成功
-
1日で20万円お金を稼ぐ方法って何かない?ワイに教えてくれ
-
土方の人が1日で使うお金の額がヤバすぎるwww経済回しすぎだろww
-
元「秒速で1億稼ぐ男」与沢翼さんの現在の状況wwww
-
貯蓄が出来ないのは低年収のせい?お金が貯まるかは意識の問題で高年収と貯金額は比例しない
-
施設警備のワイ、バイトと合わせて月収28万稼ぐ
-
一体どうやって稼いでいるのか?そんな謎な職業や業種
-
派遣社員の平均時給が18カ月ぶりに上昇!・・・0.1%(1円)の賃金アップでそんなこと言われても・・・
-
もはや中国では大卒初任給40万円が普通!?上昇し続けるアジア各国の給料水準。
-
ニート転売ヤーのワイ、収入はかなり良いけど将来が不安過ぎて泣きたい
-

この記事と関連する記事
(-)TB(-)