
◆相互RSS随時募集中!お申込みはこちら
2018
03/28
水
1: ななし 2018/03/28(水) 11:56:06.72 ID:CAP_USER
MMD研究所とマカフィーは3月27日、「高校生、大学生、社会人20代・30代のSNS利用に関する意識調査」を発表しました。Twitterを利用している高校生の約半数は実名公開をしており、さらにそのうちの41.1%は「すべての人」に情報を公開していることがわかりました。
利用率が高いSNSはTwitter
調査は「事前調査」と「本調査」に分けられ、「事前調査」では15歳~39歳の男女4,575人を対象に、「本調査」では事前調査でSNS・ブログ・掲示板のいずれかを週1回以上利用していると回答した男女2,027人を対象に実施されています。
事前調査の段階で、対象者4,575人に「週に1回以上利用しているSNS」を聞いたところ、すべての世代で最も多かったのが「Twitter」、次いで「Instagram」でした。「Facebook」は社会人20代・30代の利用率が高くなっています。
Twitterを利用する高校生の52.7%は実名公開
事前調査でSNSなどを週に1回以上利用すると回答した2,027人に「実名で利用しているサービス」を聞いたところ、高校生の52.7%、大学生の44.5%が「Twitter」で実名公開をしていることがわかりました。
また、Twitterを実名利用していると回答した高校生のうち41.1%は「すべての人」に情報公開をしていました。
以下ソース
2018年3月28日 11時20分
https://iphone-mania.jp/news-207404/
利用率が高いSNSはTwitter
調査は「事前調査」と「本調査」に分けられ、「事前調査」では15歳~39歳の男女4,575人を対象に、「本調査」では事前調査でSNS・ブログ・掲示板のいずれかを週1回以上利用していると回答した男女2,027人を対象に実施されています。
事前調査の段階で、対象者4,575人に「週に1回以上利用しているSNS」を聞いたところ、すべての世代で最も多かったのが「Twitter」、次いで「Instagram」でした。「Facebook」は社会人20代・30代の利用率が高くなっています。
Twitterを利用する高校生の52.7%は実名公開
事前調査でSNSなどを週に1回以上利用すると回答した2,027人に「実名で利用しているサービス」を聞いたところ、高校生の52.7%、大学生の44.5%が「Twitter」で実名公開をしていることがわかりました。
また、Twitterを実名利用していると回答した高校生のうち41.1%は「すべての人」に情報公開をしていました。
以下ソース
2018年3月28日 11時20分
https://iphone-mania.jp/news-207404/

元記事:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1522205766/
⇒副収入に最適な方法は何?代表的な投資・副業について解説
⇒無料スマホアプリ充実のFX会社はどこ?
⇒FX初心者おすすめの会社は?初めてでも安心の選び方
4: ななし 2018/03/28(水) 12:00:13.63 ID:HRsI9plo
中学生ガキもめっちゃ多いで
5: ななし 2018/03/28(水) 12:10:49.84 ID:eN3XAYwz
選択できるサイトは自業自得だし
有名人になりたいとか、フォロワー増やしたくてビジネスとして実名の人も多い
facebookのように強制実名なのに、同意なしで勝手に個人情報を不特定多数に売ってる企業がやばいだけで
有名人になりたいとか、フォロワー増やしたくてビジネスとして実名の人も多い
facebookのように強制実名なのに、同意なしで勝手に個人情報を不特定多数に売ってる企業がやばいだけで
33: ななし 2018/03/28(水) 14:38:49.33 ID:SX8hgww9
>>5
「facebookのように強制実名」
知らなかった。基本的に総て適当な名前を使うようにしているぞ
「facebookのように強制実名」
知らなかった。基本的に総て適当な名前を使うようにしているぞ
7: ななし 2018/03/28(水) 12:14:49.30 ID:tVAvPlbB
こいつらアホだろ
ネットに実名出すなんてw
ネットに実名出すなんてw
12: ななし 2018/03/28(水) 12:27:17.11 ID:QPiGfYMh
>>7
もう実名出すのは若者のトレンド。
イマドキ実名を馬鹿とか言っているのは、貧困引きこもり氷河期世代のオッサンの発想。
もう実名出すのは若者のトレンド。
イマドキ実名を馬鹿とか言っているのは、貧困引きこもり氷河期世代のオッサンの発想。
21: ななし 2018/03/28(水) 13:00:21.51 ID:xmC+8n87
>>12
名無しでしかもsageて書きこんでるってことは
貧困引きこもり氷河期世代のオッサンなのかな?
名無しでしかもsageて書きこんでるってことは
貧困引きこもり氷河期世代のオッサンなのかな?
38: ななし 2018/03/28(水) 15:00:38.32 ID:WPxszhhN
>>12
おっさんさ、若者は氷河期世代という言葉すら知らんからバレバレ
おっさんさ、若者は氷河期世代という言葉すら知らんからバレバレ
8: ななし 2018/03/28(水) 12:15:35.14 ID:koAoVs2R
問題は「すべての人」に情報を公開している41.1%以外の人だな
設定で情報公開を制限すると情報が漏れないと思ってる
設定で情報公開を制限すると情報が漏れないと思ってる
9: ななし 2018/03/28(水) 12:15:56.93 ID:hmDg4/NF
実名だと八方美人な人が多そう。
10: ななし 2018/03/28(水) 12:17:27.56 ID:m54xPgJZ
以前mixi(ミクシィ)に登録して、どんな人たちがいるか見て回ったことがあるが
大学生が多く、氏名と学校名、学年、所属サークルなどを公開していてあきれた
個人情報を公開したら危険だと分かっているはずだが、それよりも自己顕示したい
のだなと思った
mixiはその後放置していたら、半年ほどで退会処分になった
大学生が多く、氏名と学校名、学年、所属サークルなどを公開していてあきれた
個人情報を公開したら危険だと分かっているはずだが、それよりも自己顕示したい
のだなと思った
mixiはその後放置していたら、半年ほどで退会処分になった
15: ななし 2018/03/28(水) 12:32:21.51 ID:sg632a9h
閲覧したサイトと紐づけされるのに よく実名つかえるなぁ・・・
このスレにも鳥マークがあるし
このスレにも鳥マークがあるし
16: ななし 2018/03/28(水) 12:37:46.22 ID:koAoVs2R
非公開設定や匿名にしてもサイト運用者からわかることはすべて公開しているものと覚悟しておいた方がいいよ
22: ななし 2018/03/28(水) 13:22:05.57 ID:srzFy7o4
俺も鈴木太郎みたいな名前だったら本名晒しても良かったけどな。
オンリーワンとは言わないが、ほとんどいない名字だからなんか嫌
オンリーワンとは言わないが、ほとんどいない名字だからなんか嫌
44: ななし 2018/03/28(水) 15:32:57.94 ID:+tG6e0AR
>>22
俺は苗字こそトップ3に入るやつだが同姓同名は見たことがないから実名晒しは嫌。
(父母弟の同姓同名は役者、アニメーター、殺人事件被害者、殺人事件加害者まで居るのに)
俺は苗字こそトップ3に入るやつだが同姓同名は見たことがないから実名晒しは嫌。
(父母弟の同姓同名は役者、アニメーター、殺人事件被害者、殺人事件加害者まで居るのに)
23: ななし 2018/03/28(水) 13:41:05.90 ID:yAxg/F/h
俺も実名だし、顔出しもしてるし、生放送もやってるよ
ブサメン奇形だから叩かれるけど、続けてりゃ嫌でも信者作れるから辞められない
ブサメン奇形だから叩かれるけど、続けてりゃ嫌でも信者作れるから辞められない
24: ななし 2018/03/28(水) 13:59:14.89 ID:ZQrzF0+W
有名になりたいテレビに映り込みたいってメンタルなら普通じゃね
ネットに匿名性求める奴はそもそもSNSに手出さないだろ
ネットに匿名性求める奴はそもそもSNSに手出さないだろ
28: ななし 2018/03/28(水) 14:19:24.09 ID:qgMIyhoN
顔だししている芸能人はネットリテラシーについて敏感なのに対し、一般人は鈍感。
29: ななし 2018/03/28(水) 14:19:44.57 ID:5beuU1Kr
心配になるな
30: ななし 2018/03/28(水) 14:21:45.66 ID:nwaLBvMT
違う自分になったと舞い上がってはしゃぐ奴より
ツールとして賢く使うようになるほうが前向きで健全だと思うがね
黒歴史作って晒す怖さもあるが
ツールとして賢く使うようになるほうが前向きで健全だと思うがね
黒歴史作って晒す怖さもあるが
35: ななし 2018/03/28(水) 14:47:43.28 ID:GW026nGv
匿名のTwitter人気は、ガラパゴス日本だけで海外では実名のフェイスブックのほうが人気で
Twitterをやるときもトランプみたいに実名が多い。
恥ずかしいとかプライバシーや秘密が知られるとか世間に遠慮とかは日本人だけで
同じアジア人の大陸国家の中国・インド・台湾・韓国には無い感情や考え。
彼らもアメリカ人並みに、ナルシストで自分ファーストで自己主張と我が強い。
Twitterをやるときもトランプみたいに実名が多い。
恥ずかしいとかプライバシーや秘密が知られるとか世間に遠慮とかは日本人だけで
同じアジア人の大陸国家の中国・インド・台湾・韓国には無い感情や考え。
彼らもアメリカ人並みに、ナルシストで自分ファーストで自己主張と我が強い。
39: ななし 2018/03/28(水) 15:04:20.91 ID:6o6SnnMP
若い時って変な万能感というか自己顕示が溢れてる時ってあるよなw
俺も若い頃にネットあったらやばかったわw
今だったら実名をネットに晒すとかアホな事しないし
俺も若い頃にネットあったらやばかったわw
今だったら実名をネットに晒すとかアホな事しないし
42: ななし 2018/03/28(水) 15:15:56.18 ID:I38mS89U
実名と偽名を使い分けてんだろ
45: ななし 2018/03/28(水) 15:35:48.37 ID:ZbAFkwSd
ハンドルネームを使うにしても
ハンドルネームをすぐにころころ変えるのも多い
バブル世代との類似点も伺える世代
ハンドルネームをすぐにころころ変えるのも多い
バブル世代との類似点も伺える世代
46: ななし 2018/03/28(水) 15:42:16.03 ID:ja0KNFiD
確かに今どき「通りすがり」、「名無しさん」というハンネはそうそう見かけないし、
実名、芸名、通名…、それがわかったからどうってことない。
ここで実名を晒す気は毛頭ないけどね。
実名、芸名、通名…、それがわかったからどうってことない。
ここで実名を晒す気は毛頭ないけどね。
- 関連記事
-
-
外見が変われば未来が変わる?7割の人は見た目だけでその人を判断する模様
-
なぁこの世の中、結局はお金が全てなんか?俺も大金得たら考え方が変わるのかな
-
外国人が経営しているカレー屋さんに初めて入った見たんだが・・・
-
オフィス北野の森昌行社長、反論の機会を模索 「横領、泥棒をしているような取られ方をしているのできちんと反論したい」
-
新入社員くん、取引先でお茶を飲んでしまう失態をやらかす
-
たけし軍団の井出らっきょ、20代で1000万超にもなるオフィス北野事務所スタッフの給与に激怒。仕事中にジム行く人も
-
グルコサミン、科学的根拠がない事が判明も新聞は忖度で記事にしていない模様
-
異例の長寿番組終了ラッシュが起きたのは何故?終了するほとんどはバラエティ番組。
-
仮想通貨マイニングにも?5,120コアの最新ビデオカード「Quadro GV100」発表。お値段142万円なり
-
ボット大規模活動でネット世論を操作?日本で進むネット民の右傾化
-
高校生の半数以上はTwitterで実名を公開。さらにそのうちの4割は「すべての人」に情報を公開
-
【腹ペコ時注意】無性にロールケーキが食べたくなったから画像を淡々と貼るよ
-

この記事と関連する記事
(-)TB(-)