
◆相互RSS随時募集中!お申込みはこちら
2018
03/08
木
1: ななし 2018/03/08(木) 04:24:45.76 ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180308/k10011355231000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004
3月8日 4時12分
金融庁は、巨額の仮想通貨が流出した大手交換会社の「コインチェック」に対し、経営体制の早急な見直しを求め、顧客への補償などを厳しく監視するため二度目の業務改善命令を出す方針を固めました。金融庁は、ほかの複数の交換会社に対しても顧客保護の徹底などを求める行政処分を行う方針です。
大手交換会社のコインチェックは、ことし1月末、不正なアクセスを受けて580億円相当の「NEM」と呼ばれる仮想通貨が流出し、1か月余りがたった今も被害者への補償などが行われていません。
このため金融庁は、コインチェックに対し、経営体制の早急な見直しを求め、顧客への補償などを厳しく監視するため、近く1月に続いて二度目の業務改善命令を出す方針を固めました。
コインチェックは、26万人に上る被害者におよそ460億円の補償を行う方針を示していて、改善命令を受けてどう対処するか注目されます。
一方金融庁は、今回の問題を受けてほかの交換会社に対しても先月初めから順次立ち入り検査に入っています。その結果これまでに複数の交換会社で、顧客保護の体制が不十分だったことなどが明らかになったとして、近く業務停止命令や業務改善命令を出す方針を固めました。
金融庁は、今後各交換会社の経営体制を厳しくチェックし、コインチェックと同じように登録審査中の「みなし業者」については、登録を認めるかどうか判断することにしています。
3月8日 4時12分
金融庁は、巨額の仮想通貨が流出した大手交換会社の「コインチェック」に対し、経営体制の早急な見直しを求め、顧客への補償などを厳しく監視するため二度目の業務改善命令を出す方針を固めました。金融庁は、ほかの複数の交換会社に対しても顧客保護の徹底などを求める行政処分を行う方針です。
大手交換会社のコインチェックは、ことし1月末、不正なアクセスを受けて580億円相当の「NEM」と呼ばれる仮想通貨が流出し、1か月余りがたった今も被害者への補償などが行われていません。
このため金融庁は、コインチェックに対し、経営体制の早急な見直しを求め、顧客への補償などを厳しく監視するため、近く1月に続いて二度目の業務改善命令を出す方針を固めました。
コインチェックは、26万人に上る被害者におよそ460億円の補償を行う方針を示していて、改善命令を受けてどう対処するか注目されます。
一方金融庁は、今回の問題を受けてほかの交換会社に対しても先月初めから順次立ち入り検査に入っています。その結果これまでに複数の交換会社で、顧客保護の体制が不十分だったことなどが明らかになったとして、近く業務停止命令や業務改善命令を出す方針を固めました。
金融庁は、今後各交換会社の経営体制を厳しくチェックし、コインチェックと同じように登録審査中の「みなし業者」については、登録を認めるかどうか判断することにしています。

元記事:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1520450685/
⇒ネットで気軽に収入を狙えるFXとは?1日5分でOKの簡単副業
6: ななし 2018/03/08(木) 04:28:29.76 ID:3SXWIVEq0
自己資金で払える言ったんだから
さっさと払えよ
さっさと払えよ
114: ななし 2018/03/08(木) 06:22:52.12 ID:11dz1HjZ0
>>6
払う意思がある的なこと言っとけば裁判で有利
それだけの話だろ
払う意思がある的なこと言っとけば裁判で有利
それだけの話だろ
9: ななし 2018/03/08(木) 04:32:11.86 ID:kiWdym9Z0
>その結果これまでに複数の交換会社で、顧客保護の体制が不十分だったことなどが明らかになったとして、近く業務停止命令や業務改善命令を出す方針を固めました。
どこだよ?
さらっと凄いこと書いてるけど。
どこだよ?
さらっと凄いこと書いてるけど。
11: ななし 2018/03/08(木) 04:34:53.81 ID:lYJdm4UG0
あれ、もう随分経ったと思うけどまだ返金されてないんか
12: ななし 2018/03/08(木) 04:36:32.18 ID:rMoRqdtb0
>>11
うんうん
うんうん
13: ななし 2018/03/08(木) 04:36:38.91 ID:XO8Pmdr60
ほかに延焼する前に潰せばよかったんだよ決断悪いね行政も
15: ななし 2018/03/08(木) 04:38:00.46 ID:HgP+yI3E0
NEM返す資産があるとか言っていたのになんで返さないのかね?
19: ななし 2018/03/08(木) 04:42:22.76 ID:B3Ns/okP0
>>15
返す返す詐欺
資産はあるある詐欺
返す返す詐欺
資産はあるある詐欺
17: ななし 2018/03/08(木) 04:39:21.05 ID:Pl0Q9xLl0
返すが、その時と場所までは指定していない
20: ななし 2018/03/08(木) 04:42:48.77 ID:s+mHh9NV0
要するに、経営陣に天下りを受け入れなさいという事。
123: ななし 2018/03/08(木) 06:50:49.54 ID:71JsXo8X0
>>20
なるほど。その場合次官争いに破れた人がいいの?それだと次官の人とそりが合わないからだめなの?
やっぱり次官の人の手下がベスト?
なるほど。その場合次官争いに破れた人がいいの?それだと次官の人とそりが合わないからだめなの?
やっぱり次官の人の手下がベスト?
25: ななし 2018/03/08(木) 04:45:57.19 ID:29uu4ZOg0
NEMが返ってきたって人全くいないんだけど、結局返金されなかったってこと?
29: ななし 2018/03/08(木) 04:49:53.11 ID:a/xfjuJU0
>>25
これからつぶれるのに
どうやって返すのw
これからつぶれるのに
どうやって返すのw
43: ななし 2018/03/08(木) 05:05:03.92 ID:29uu4ZOg0
>>29
だって返金するって言ってたじゃん
だって返金するって言ってたじゃん
45: ななし 2018/03/08(木) 05:06:33.22 ID:B3Ns/okP0
>>43
言うだけなら、何とでも言える
言うだけなら、何とでも言える
47: ななし 2018/03/08(木) 05:08:37.09 ID:29uu4ZOg0
>>45
でも公式に返金するって言った以上はやらないと詐欺罪になるのでは?
でも公式に返金するって言った以上はやらないと詐欺罪になるのでは?
28: ななし 2018/03/08(木) 04:48:45.65 ID:FYW+S1rl0
補償できるわけないのになんで粘ろうとしてんのこの会社
33: ななし 2018/03/08(木) 04:54:06.71 ID:OEBJXiCP0
もうコインチェック社は業務停止するだろうね。
いや「盗難事件」の以前から、そういう意図を持っていた風。
いや「盗難事件」の以前から、そういう意図を持っていた風。
35: ななし 2018/03/08(木) 04:55:20.47 ID:OwGNCk190
ネム?NEM?XEM?
こんなよくわからんものやるより、現物株持ってたほうが気が楽。
こんなよくわからんものやるより、現物株持ってたほうが気が楽。
36: ななし 2018/03/08(木) 04:56:16.29 ID:OKagABvF0
結局、預かった現金だけは返したけど、他の通貨は封鎖のままか?
37: ななし 2018/03/08(木) 04:57:56.73 ID:eJBM21Dk0
だいたい銀行のペイオフや証券会社や保険会社の補償も国のカネじゃないから
組合が基金作って積み立ててる金から補償するもので税金じゃない
よって基金を持たない仮想通貨は1円も補償されない
組合が基金作って積み立ててる金から補償するもので税金じゃない
よって基金を持たない仮想通貨は1円も補償されない
40: ななし 2018/03/08(木) 05:02:04.68 ID:jJfrGIPf0
1ネム88円で返すって言ったんだっけ
今1ネム31円だぜ・・
今1ネム31円だぜ・・
44: ななし 2018/03/08(木) 05:05:55.08 ID:0cPcSKxi0
zaifもってるやつは処分しろよ必ず処分対象にはいってるから
111: ななし 2018/03/08(木) 06:21:26.17 ID:n3tDLxmE0
>>44
ザイフは利用しないほうが良い。
コインチェックが起こる以前から、送金した仮想通貨が減っているなどの不審なことが頻発している。
それをザイフに問い合わせても音沙汰無しだから。
それだけでもザイフを信用出来ないが、
コインチェック事件でもザイフは協力的では無いので、
さらにザイフの信用は失墜しているから。
だから、ザイフは利用しないほうが良い、仮想通貨を預けないほうが良い。
そもそも今回の流出事件はユーザーが取引所に仮想通貨を預けたままにしていたことが
大きな要因だしね。
これまで仮想通貨の事件でも仮想通貨を預けたままにしておいたことが、
最大の問題であり教訓だったから、
取引所に預けたままにせずに自分で仮想通貨やパスワードを管理したほうが良いそうだ。
ザイフは利用しないほうが良い。
コインチェックが起こる以前から、送金した仮想通貨が減っているなどの不審なことが頻発している。
それをザイフに問い合わせても音沙汰無しだから。
それだけでもザイフを信用出来ないが、
コインチェック事件でもザイフは協力的では無いので、
さらにザイフの信用は失墜しているから。
だから、ザイフは利用しないほうが良い、仮想通貨を預けないほうが良い。
そもそも今回の流出事件はユーザーが取引所に仮想通貨を預けたままにしていたことが
大きな要因だしね。
これまで仮想通貨の事件でも仮想通貨を預けたままにしておいたことが、
最大の問題であり教訓だったから、
取引所に預けたままにせずに自分で仮想通貨やパスワードを管理したほうが良いそうだ。
49: ななし 2018/03/08(木) 05:09:26.80 ID:vsjXAxt50
まさか登録を認めたりしないだろうな
51: ななし 2018/03/08(木) 05:11:03.07 ID:5wSAwYs50
CCのやつ、自分で相場張って儲けて返そうとしてるんじゃねえの?www
54: ななし 2018/03/08(木) 05:12:19.74 ID:sTTmGc4n0
>>51
それ、傷を広げる典型的パターンw
無理だろ。盗まれる通貨と言うイメージ定着してる
それ、傷を広げる典型的パターンw
無理だろ。盗まれる通貨と言うイメージ定着してる
53: ななし 2018/03/08(木) 05:12:02.98 ID:eJBM21Dk0
過去の詐欺や倒産で最初から返せませんというやつは稀
ほとんどが最後の最後まで返しますと言ってる
ほとんどが最後の最後まで返しますと言ってる
69: ななし 2018/03/08(木) 05:23:37.40 ID:U2BAuRd40
顧客保護のために対象の取引所を速やかに公表して
73: ななし 2018/03/08(木) 05:31:01.55 ID:bBa1hytb0
計画破産か
90: ななし 2018/03/08(木) 05:50:08.58 ID:uBV5NipEO
この体たらくのCCが業務改善命令なのに、
業務停止命令が出るとこがあるってどういうことだ?
業務停止命令が出るとこがあるってどういうことだ?
95: ななし 2018/03/08(木) 06:00:47.46 ID:oWCyEFWh0
天下りの受け入れで揉めているのか・・・
110: ななし 2018/03/08(木) 06:19:19.35 ID:zsEOI/pn0
まあそれにしても日本で金を本気で集めようと思ったら
まだまだ集まるもんだねえという感想だわ
一企業でこれぐらいなんだから税収扱ってる政治家や公務員はあぐらかくわけですわ
まだまだ集まるもんだねえという感想だわ
一企業でこれぐらいなんだから税収扱ってる政治家や公務員はあぐらかくわけですわ
117: ななし 2018/03/08(木) 06:30:55.43 ID:t0v73PU+0
仮想通貨はマネーロンダリングの温床になるからね
国や中央銀行が管理しない通貨は認めない
最終的には世界中すべての国で潰す方針
国や中央銀行が管理しない通貨は認めない
最終的には世界中すべての国で潰す方針
122: ななし 2018/03/08(木) 06:45:01.93 ID:pg7cQ/Z20
呑んで呑んでのまれて呑んで~
- 関連記事
-
-
プロ投資家に聞きたいんだけど、仮想通貨ってもう1月初めの水準に戻る事はないの?
-
億り人に自由億、新長者が続々誕生した仮想通貨バブル。激しい値動きに魅了された人々
-
みんなに「すげええ!」とチヤホヤされたいワイ、全財産を仮想通貨で売ってしまう事を決意
-
夢にかけてるから!仮想通貨で億万長者を目指すモノたちの心の声
-
コインチェックが会見。来週(3月11日週)にも仮想通貨NEM(ネム)流出の補償開始とサービス再開を発表
-
世界一の仮想通貨取引所「バイナンス」でハッキング被害?出金停止でビットコインも暴落
-
結局さ、仮想通貨バブルでの最大の勝ち組は取引所だよね
-
もう再起不能?コインチェックが再びの行政処分へ。ほかの仮想通貨取引所も行政処分される模様
-
物理的に仮想通貨を盗む強盗登場!ビットコインマイニングマシン時価2億円超が盗難
-
で、実際のところ仮想通貨取引をするならどこの取引所がええんや?
-
どういう事?コインチェックから盗まれた仮想通貨ネム10億円分がザイフに送金されてる件
-
仮想通貨投資で損したヤツおる?ワイが勝てる方法を教えたる
-
みんな儲かってるって言うから仮想通貨に57万円つぎ込んでしまったんやが・・・
-
これから仮想通貨を始めようと思ってるんだけど詳しい人来てくれメンス
-
ピークに比べてめっちゃ下がってるのにビットコインをガチホするメリットってないよな?
-

この記事と関連する記事
(-)TB(-)