
◆相互RSS随時募集中!お申込みはこちら
2018
01/25
木
1: ななし 2018/01/25(木) 09:04:04.050 ID:095Z3mls0
月休みは10日以上はマストだ

元記事:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1516838644/
2: ななし 2018/01/25(木) 09:05:08.808 ID:VYQUyx3ya
俺のことかな?
3: ななし 2018/01/25(木) 09:06:09.603 ID:095Z3mls0
>>2 俺は別に白木屋とかいかねーけど松屋で3色食えたらいいと思うぞ
4: ななし 2018/01/25(木) 09:06:14.071 ID:1G3lsDlO0
色水てなに
6: ななし 2018/01/25(木) 09:07:05.466 ID:095Z3mls0
>>4 安い酒のことを色水っていって
侮辱してんだよw
侮辱してんだよw
5: ななし 2018/01/25(木) 09:06:32.798 ID:31drQDOQ0
結婚しないんか?
9: ななし 2018/01/25(木) 09:07:52.546 ID:095Z3mls0
>>5 多分年収360万あったらできると思うが ガキつくらなければ
8: ななし 2018/01/25(木) 09:07:20.954 ID:qeCSDSl/M
問題は40代から先はバイトとしてすら雇ってもらえない可能性が高いことだな
10: ななし 2018/01/25(木) 09:08:20.606 ID:31drQDOQ0
いや、フリーターと結婚してくれる女がいるのかって話
13: ななし 2018/01/25(木) 09:09:04.764 ID:095Z3mls0
>>10 それなりのおバカな女がよってくるでしょ それなりのな
16: ななし 2018/01/25(木) 09:10:12.156 ID:D2rP/cHea
>>10
フリーター同士の夫婦っているよ
20万づつ稼げば生活できる
一人より二人のが楽だと思うぜ
一人が病気してもなんとかなるし
フリーター同士の夫婦っているよ
20万づつ稼げば生活できる
一人より二人のが楽だと思うぜ
一人が病気してもなんとかなるし
27: ななし 2018/01/25(木) 09:15:18.996 ID:UzuRRTxIM
>>16
年収低い人こそ結婚した方がいいのにね
年収低い人こそ結婚した方がいいのにね
11: ななし 2018/01/25(木) 09:08:41.793 ID:m5C8KKLB0
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。
俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。
俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
15: ななし 2018/01/25(木) 09:10:08.265 ID:HduUKpGKr
>>11
いつ見ても思うが白木屋ディスりすぎでは?
いつ見ても思うが白木屋ディスりすぎでは?
20: ななし 2018/01/25(木) 09:11:08.620 ID:zQgeKFg+0
>>15
逆のパターンもあるんだよなこれ
逆のパターンもあるんだよなこれ
19: ななし 2018/01/25(木) 09:10:58.424 ID:095Z3mls0
>>11 でもこれいってるほうは年収400万以上確定なんだよな
この言い方だと
この言い方だと
40: ななし 2018/01/25(木) 09:26:38.422 ID:8P4FRuAb0
>>11
もうなんかやっぱ辛ぇわ
もうなんかやっぱ辛ぇわ
43: ななし 2018/01/25(木) 09:28:27.472 ID:095Z3mls0
>>40 ここまでバリバリやってるフリーターが落ちるとは思わないけどねw
55: ななし 2018/01/25(木) 09:40:55.011 ID:BT/MY+0H0
>>11
チェーンの飯屋や飲み屋行くと普通にリーマンが飲んでるけどな
酒はどうだか知らんが飯は大して変わらんだろって思うけど違うの?
チェーンの飯屋や飲み屋行くと普通にリーマンが飲んでるけどな
酒はどうだか知らんが飯は大して変わらんだろって思うけど違うの?
56: ななし 2018/01/25(木) 09:41:50.497 ID:D2rP/cHea
>>55
リーマンだけど居酒屋は金の無駄使いだと思うわ
リーマンだけど居酒屋は金の無駄使いだと思うわ
12: ななし 2018/01/25(木) 09:08:59.442 ID:UzuRRTxIM
正社員ならボーナスで1年働けば1年半分の給料もらえるけどな
14: ななし 2018/01/25(木) 09:09:50.267 ID:095Z3mls0
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」←この一文があるぐらいだったらフリーターなんかやらねえよww
23: ななし 2018/01/25(木) 09:12:48.172 ID:gPgrm9sga
>>14
30万超えてないんだから大した金額じゃないだろjk
30万超えてないんだから大した金額じゃないだろjk
21: ななし 2018/01/25(木) 09:11:14.361 ID:FhkmZTZt0
現実
フリーターになって白木屋でたらふく色水が作って月収3万稼ぐ人生
フリーターになって白木屋でたらふく色水が作って月収3万稼ぐ人生
26: ななし 2018/01/25(木) 09:14:24.173 ID:095Z3mls0
>>21 ぶっちゃけ月給15万で月休み15日のフリーターと月収30万で月休み6とかだったら
俺だったらフリーター選ぶかなw
俺だったらフリーター選ぶかなw
32: ななし 2018/01/25(木) 09:17:20.314 ID:xRIA2o3F0
>>26
社会保険微妙なラインじゃん
社会保険微妙なラインじゃん
58: ななし 2018/01/25(木) 09:50:05.795 ID:0/FnDhWZ0
>>21
そのフリーターわいの妹が学校で勉強しとったで…勉強熱心やね^^
そのフリーターわいの妹が学校で勉強しとったで…勉強熱心やね^^
22: ななし 2018/01/25(木) 09:12:40.818 ID:095Z3mls0
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
こんなこというやつが10年後に経験地で20そこそこの大学生より仕事ができない粗大ごみになるわけがないと思うんだが
こんなこというやつが10年後に経験地で20そこそこの大学生より仕事ができない粗大ごみになるわけがないと思うんだが
25: ななし 2018/01/25(木) 09:13:42.965 ID:D2rP/cHea
>>22
それは思った
老人になって身体が言うこと効かなくなってたらわかるけど
それは思った
老人になって身体が言うこと効かなくなってたらわかるけど
30: ななし 2018/01/25(木) 09:16:38.985 ID:095Z3mls0
>>25 少なくとも大学生から見たらいつまでもフリーターやってるえらそうなおっさんってポジションだと思うな 俺も
44: ななし 2018/01/25(木) 09:29:08.236 ID:g/mEutBod
>>22
10年経ったら同じ仕事でもやり方変わってるし変化についていけねーんじゃねーの?
逆に10年経っても何も変わってないような職場なんて効率悪くて潰れそう
10年経ったら同じ仕事でもやり方変わってるし変化についていけねーんじゃねーの?
逆に10年経っても何も変わってないような職場なんて効率悪くて潰れそう
46: ななし 2018/01/25(木) 09:31:25.860 ID:095Z3mls0
>>44 そんな劇的に対応難しくなるほど変わる?
すくなくともこんな発言してるやつだったら間違いなく対応できると思うがw
すくなくともこんな発言してるやつだったら間違いなく対応できると思うがw
50: ななし 2018/01/25(木) 09:34:45.657 ID:HduUKpGKr
>>46
10年あれば変わるでしょ
業種は知らんが
10年あれば変わるでしょ
業種は知らんが
29: ななし 2018/01/25(木) 09:16:37.343 ID:9jnmPanr0
年金支給額もくっそ安いだろフリーターって
31: ななし 2018/01/25(木) 09:16:49.368 ID:uo8T+5Iba
仕事帰り、信号待ちでふと目をやると若者ふたりが騒いでいる。
どうやら後ろに見える白○屋から出てきた友人同士のようだ。
ふたりとも、顔を赤くして悩みのなさそうな笑顔を浮かべている。
そんな光景が俺を10年前の白○屋に連れ戻す。
向かいに座った友人は30代にしてフリーターを続け、先の見えない人生を送っていた。
思えば、彼は俺が貧乏学生の頃にメシをよくおごってくれた。
それは彼にとって自己顕示欲を満たすためのものだったかも知れないが、それでも
貧しかった当時の俺には本当にありがたかった。
だが俺はその頃、仕事が軌道に乗り、ちょっとした「勝ち組」気分に浮かれ
目の前で現実に打ちのめされたような友人を見下し、侮辱し、突き放してしまった。
彼はヨレヨレの千円札3枚をテーブルに置くと「はは、そういえば仕事があった…」
と、呟くように言い、恥じるような、堪えるような表情で席を立った。
それから彼には会っていない。
持っていた携帯も解約されたようだ。
若者コンビがこちらを指さしながら変わらぬ笑顔で騒いでいる。
これからの人生はきっと平坦ではないだろうけど、それでも今を楽しむことに罪はない。
俺はきっと10年前のあの日を後悔している…
信号が青になり、我に返った俺はアクセルを踏み込む。
ガヤルドのエンジンから強いトラクションを感じつつ鋭く加速する。
白木屋の看板と若者コンビはあっと言う間に遠ざかる。
目の端に映るミラーの中で点になったのはあの頃の俺達だった。
どうやら後ろに見える白○屋から出てきた友人同士のようだ。
ふたりとも、顔を赤くして悩みのなさそうな笑顔を浮かべている。
そんな光景が俺を10年前の白○屋に連れ戻す。
向かいに座った友人は30代にしてフリーターを続け、先の見えない人生を送っていた。
思えば、彼は俺が貧乏学生の頃にメシをよくおごってくれた。
それは彼にとって自己顕示欲を満たすためのものだったかも知れないが、それでも
貧しかった当時の俺には本当にありがたかった。
だが俺はその頃、仕事が軌道に乗り、ちょっとした「勝ち組」気分に浮かれ
目の前で現実に打ちのめされたような友人を見下し、侮辱し、突き放してしまった。
彼はヨレヨレの千円札3枚をテーブルに置くと「はは、そういえば仕事があった…」
と、呟くように言い、恥じるような、堪えるような表情で席を立った。
それから彼には会っていない。
持っていた携帯も解約されたようだ。
若者コンビがこちらを指さしながら変わらぬ笑顔で騒いでいる。
これからの人生はきっと平坦ではないだろうけど、それでも今を楽しむことに罪はない。
俺はきっと10年前のあの日を後悔している…
信号が青になり、我に返った俺はアクセルを踏み込む。
ガヤルドのエンジンから強いトラクションを感じつつ鋭く加速する。
白木屋の看板と若者コンビはあっと言う間に遠ざかる。
目の端に映るミラーの中で点になったのはあの頃の俺達だった。
67: ななし 2018/01/25(木) 10:58:55.813 ID:WV/t1Tpv0
>>31
この文章力よ
この文章力よ
33: ななし 2018/01/25(木) 09:17:34.322 ID:mF4q+VHU0
時給1800円くらいないと無理だけど
そんな仕事あるんか?
そんな仕事あるんか?
35: ななし 2018/01/25(木) 09:20:20.006 ID:iVYva/wAM
>>33
ある/ない で言えばあるよ
あってよかったな
では
ある/ない で言えばあるよ
あってよかったな
では
39: ななし 2018/01/25(木) 09:25:49.891 ID:mF4q+VHU0
>>35
探せばあるかもだけどそんな高待遇な条件だと優秀な人が応募して
競争率高そうだね、というかそんな人達は普通に社員になれる能力あるのに
わざわざ社会の底辺のフリーターになりたいとか謎だわ
探せばあるかもだけどそんな高待遇な条件だと優秀な人が応募して
競争率高そうだね、というかそんな人達は普通に社員になれる能力あるのに
わざわざ社会の底辺のフリーターになりたいとか謎だわ
41: ななし 2018/01/25(木) 09:26:50.701 ID:095Z3mls0
>>39 フリーターは簡単に仕事を投げれる自由がある
42: ななし 2018/01/25(木) 09:27:40.197 ID:D2rP/cHea
>>39
能力あるプログラマーとかあえてフリーの人とか多いよ
時給3000円位の人
能力あるプログラマーとかあえてフリーの人とか多いよ
時給3000円位の人
34: ななし 2018/01/25(木) 09:19:25.408 ID:Otag2KRw0
フリーターは福利厚生がないかあってもゴミだしまともに結婚考える女はいくらアホでもいないと思うよ
37: ななし 2018/01/25(木) 09:21:49.069 ID:095Z3mls0
>>34 俺の経験上それはない お前がどういう世界にいるのか知らんがフリーターにはレベルにあった女が寄ってくる
36: ななし 2018/01/25(木) 09:21:12.585 ID:mW6bkTwEp
月収30万のフリーター→年収360万
手取り30万の正社員→年収450~500万
手取り30万の正社員→年収450~500万
38: ななし 2018/01/25(木) 09:22:32.594 ID:31drQDOQ0
手取り30万って額面で40万くらいやぞ
相当残業するか役職つかないと厳しくないか?w
相当残業するか役職つかないと厳しくないか?w
48: ななし 2018/01/25(木) 09:32:35.144 ID:31drQDOQ0
そもそもフリーターで月収30万ってどんな仕事?w
49: ななし 2018/01/25(木) 09:34:23.794 ID:095Z3mls0
>>48 夜勤で日給1万の仕事して昼間4時間ぐらいはたいて日給1万5000円の月20日で達成できるっしょ
51: ななし 2018/01/25(木) 09:36:30.839 ID:zQgeKFg+0
>>49
そら体壊すわな
そら体壊すわな
54: ななし 2018/01/25(木) 09:40:43.983 ID:uooCggMTM
ブライダルのカメラマンなら自分で仕事取るんじゃなくて委託で貰う立場でも時給5000円くらいだぞ
もちろん毎日フルタイムでは無いけどフリーで自分仕事取れりゃ土日働くだけで普通に働くよりは稼いでいける
もちろん毎日フルタイムでは無いけどフリーで自分仕事取れりゃ土日働くだけで普通に働くよりは稼いでいける
61: ななし 2018/01/25(木) 09:52:17.259 ID:Ql1UmO7C0
データ入力の派遣とか経験あれば時給2000円とかいくらしいな
- 関連記事
-
-
時給は883円から925円になってもホテルの清掃員不足が深刻。ガツンと給料上げないともうだめだよね
-
専業主婦はもうあり得ない?収入に関係なく未婚男性の多くは共働きを希望
-
ナイナイ矢部「後にも先にもASAYANのギャラが一番高額だった」
-
給料が低いけどクソ楽チンな仕事って何かある?
-
一ヶ月の生活費が6万円、うち食費が500円のニートだけどもう生活保護受給すべきだろ
-
手取り15万で母親の世話をする30歳女性。「まるで真綿で首を絞められてるような生活」
-
自分を「派遣労働者に堕ちた」と表現する困窮男性(59歳)が語る夢
-
フリーターでも月収30万円稼いで白木屋で色水飲める人生なら幸せだと思う
-
国内の平均手取りは月収34万円。その半分の「月17万円」で「絶対的貧困」をシミュレートしてみた
-
月収20万でも地方なら車さえ買わなければ余裕だし、貯金もたんまりできる
-
嫁が年2000万稼ぐ競艇選手だから夫が主夫になって家事や育児をしている家庭があるんやけど
-
30年引きこもり現在44歳長男「僕もお金を稼ぎたいんだ」
-
ワイ28歳にして月収58を達成してるんやけどさ
-
揚げたこ焼き専門店を経営してるワイ、平均月収22万だけど質問あるかいな?
-
24歳ワイ、残業50時間ボーナス無しで月収35万。これってどう?
-

この記事と関連する記事
(-)TB(-)