
◆相互RSS随時募集中!お申込みはこちら
2017
11/06
月
1: ななし 2017/11/02(木) 22:56:17.132 ID:EbPCljM0K
何千まんも稼がなくて良くて月々30万ずつくらい稼げる程度でいいんだが

元記事:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1509630977/
3: ななし 2017/11/02(木) 22:57:15.306 ID:6phkBDlb0
300万くらい
4: ななし 2017/11/02(木) 22:58:01.443 ID:zXLu+FIW0
毎月30万稼ぐなら最低2000万は必要だな
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ 2017/11/02(木) 22:58:09.707 ID:TWAbSkHp0
15万位から始められるけど月々30万とかほざくならそれこそ1千万以上は欲しい
6: ななし 2017/11/02(木) 22:58:40.303 ID:XAtKXneR0
30万とかワロタ
月に3%利益でもタネに1000万だぞwwwwwwww
舐め過ぎ
月に3%利益でもタネに1000万だぞwwwwwwww
舐め過ぎ
7: ななし 2017/11/02(木) 22:59:13.377 ID:EmslNt+5a
月々30万を安定して稼ぐなら1億
10: ななし 2017/11/02(木) 23:01:40.663 ID:pw1An5GUa
安定して30万くらい稼ぎたいなら、4〜7が言ってることは本当だと思う
でも100万とかしか持ってないなら、1年で数倍目指すみたいなリスク高い投資をしたほうがいいと思う
運用の方針によるね
でも100万とかしか持ってないなら、1年で数倍目指すみたいなリスク高い投資をしたほうがいいと思う
運用の方針によるね
11: ななし 2017/11/02(木) 23:03:55.737 ID:pw1An5GUa
1年で数倍目指す法法は、信用取引を使って、最も自信ある1〜2銘柄に全力投資。
安定してコツコツ稼ぎたいなら、複数銘柄に分散投資。
安定してコツコツ稼ぎたいなら、複数銘柄に分散投資。
12: ななし 2017/11/02(木) 23:05:28.162 ID:EmslNt+5a
>>11
コツコツならETFだろ
日経レバレッジETFに信用ロング
コツコツならETFだろ
日経レバレッジETFに信用ロング
14: ななし 2017/11/02(木) 23:09:00.253 ID:pw1An5GUa
>>12
分散投資でうまいなら、ETFを上回れると思われ
ETFはほとんど増えないように感じるw
分散投資でうまいなら、ETFを上回れると思われ
ETFはほとんど増えないように感じるw
20: ななし 2017/11/02(木) 23:13:17.382 ID:EmslNt+5a
>>14
実は俺は個別銘柄買ったことないんだけど、ETFというか、日経平均は読みやすいから、安定しやすい
実は俺は個別銘柄買ったことないんだけど、ETFというか、日経平均は読みやすいから、安定しやすい
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ 2017/11/02(木) 23:06:24.683 ID:TWAbSkHp0
仕手株とIPO株と倒産危機株上場廃止株を全力でやろうや…
17: ななし 2017/11/02(木) 23:10:47.554 ID:pw1An5GUa
>>13
仕手株・テーマ株・材料株とかで、一発当てていくのがいいよねw
自分はタカタみたいな上場廃止株は触らないと決めてるがw
仕手株・テーマ株・材料株とかで、一発当てていくのがいいよねw
自分はタカタみたいな上場廃止株は触らないと決めてるがw
15: ななし 2017/11/02(木) 23:09:37.709 ID:IY0qMbt80
年360万円として
1000万なら頑張っても利益36万くらいやろ 1億なら360万だが税金あるからもうちょっと行こう
安定捨てりゃなんとでもなるが
1000万なら頑張っても利益36万くらいやろ 1億なら360万だが税金あるからもうちょっと行こう
安定捨てりゃなんとでもなるが
16: ななし 2017/11/02(木) 23:10:15.246 ID:BEJy9XF70
税金クソ高いし止めた
新興株いじってたら簡単に1ヶ月100万は消し飛んでたしマトモに働いたほうが精神的にも落ち着くわ
新興株いじってたら簡単に1ヶ月100万は消し飛んでたしマトモに働いたほうが精神的にも落ち着くわ
18: ななし 2017/11/02(木) 23:11:08.217 ID:IY0qMbt80
安定関係なしなら10BTC買ってねてりゃ1年後+360万いけるかもな
どれだけ続くかは置いといて1年目は可能性そこそこ高いな
どれだけ続くかは置いといて1年目は可能性そこそこ高いな
19: ななし 2017/11/02(木) 23:11:24.546 ID:dBbujT15H
ぼく、銀行の定期積金を解約してその分をロボアドの積立投資に回す
21: ななし 2017/11/02(木) 23:14:43.983 ID:zXLu+FIW0
積立NISAで満足してようぜ
23: ななし 2017/11/02(木) 23:17:30.882 ID:EmslNt+5a
>>21
そこはiDeCoだろ
そこはiDeCoだろ
25: ななし 2017/11/02(木) 23:23:12.244 ID:7EJbT0/d0
始める段階で月○万って決めてる時点で失敗する
とりあえず触るかぐらいでやって金額考えろ
とりあえず触るかぐらいでやって金額考えろ
26: ななし 2017/11/02(木) 23:48:09.381 ID:pw1An5GUa
FXは1万あれば始められるし、株は10万もあれば始められる。
株は50万くらいあったほうが、買える銘柄が増えるので、いいけど
株は50万くらいあったほうが、買える銘柄が増えるので、いいけど
- 関連記事
-
-
アベノミクスって株価だけ上がってバブル化してね?これで大丈夫なのかよ
-
相続した遺産で年収1000万程度の株運用をしてるって言ったら友人に引かれたんだが
-
雑魚ワイに株のやり方を優しく教えてくれるスレ
-
苦学生のワイ、1万円で株投資を始めたいんやけど
-
大学生のワイ、株で大儲けを果たす
-
株で成功してるヤツってほとんど低学歴じゃね?なんでだ?
-
日経平均がバブル崩壊後の最高値を記録。25年10カ月ぶり
-
株とかFXとかって資金どれくらいあればいいんや?
-
株を約2年続けたワイの成績を発表するでwww
-
今月株だけで70万も稼いだったwwww
-
株に興味持ったんだけどそんな簡単に稼げるもんなの?
-
貧困層のワイ、なけなしの貯金100万で株投資を決意
-
資金100万円あれば株で1日3万の利益を出すのは簡単
-
株はどんなに儲けても税率は20%で固定されてるけど何でみんなそれに対して怒らないの?
-
誰だよ株買ったら儲かるって言ったやつ。買ったら大損したじゃないか
-

この記事と関連する記事
(-)TB(-)
AFTER「月5万程度でいいから週末に稼げる副業を教えて」
BEFORE「24歳ワイ、残業50時間ボーナス無しで月収35万。これってどう?」